人狼物語−薔薇の下国


42 薔薇330AND3村再戦!飛び入り募集本日開始

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


商人の息子 ロヴィン

>カーク
意見聞きたい。
ヴェルナーとフレデリカって本当に切れてると思う?

フレデリカが…俺視点で間違いがないのが気にかかるんだ。この進行、俺からはフレデリカに信用が置けすぎる。
ただの疑心暗鬼なのかも知れないが。
フレデリカにはハリセンされるんだろうなあ。

(38) 2013/08/24(Sat) 09:10:17

商人の息子 ロヴィン

ちょっと、もう少し寝とく。今日は2300くらいまでは起きてようと思うけど、更新までは保証出来ない。ごめん。
おやすみ。**

(39) 2013/08/24(Sat) 09:12:12

商人の息子 ロヴィン

>>47 エレオノーレ
(下)1か2、な。
勝手に他人の視点の数を歪めるのは感心しないぞ。

(48) 2013/08/24(Sat) 14:24:47

商人の息子 ロヴィン

>>49
ナネッテ視点では1か2、俺視点では1、エレオノーレ視点では2。ちゃんと区別して聞かないと、聞こえるところも歪むかもしれない。
そう思わないか?

(50) 2013/08/24(Sat) 14:31:51

商人の息子 ロヴィン

>>40 シルキー
返事さんきゅ。
そうか。…あの時の「ナネッテが人狼だと仮定してなんか得すること」って結局あったのかな。
得は無いけど損も無い程度なら、とりあえず真占にゆだねたってくらいなのかもしれないけど。

(51) 2013/08/24(Sat) 14:44:39

商人の息子 ロヴィン

>>52 ナネッテ
それはリスクヘッジの観点から?
それとも、俺が霊能者であることか、ヴェルナーが人狼であることかに強い疑問でもあった?

(54) 2013/08/24(Sat) 15:20:50

【独】 商人の息子 ロヴィン

されないことは判ってるっていうか。決め打ちで痛い目に遭わせたり、決め打ちで痛い目見てる状況を墓下から眇で見てる経験から、決め打ちしたいタイプの感覚は、よくわからん。

(-8) 2013/08/24(Sat) 15:58:00

商人の息子 ロヴィン

>>55 フレデリカ
ありがとう。
流れ通しで見た方がわかりやすそうだから、あとで見とく。

>>56
そーなんかなー。

(58) 2013/08/24(Sat) 15:58:30

商人の息子 ロヴィン

>>59 ナネッテ
返事さんきゅー。
リスクヘッジは俺の干渉する部分じゃないと思うんでしょうがない。

ただ、ナネッテだけじゃなく、他のみんなにも頼みたいんだが、ただの「灰狼1」と「ヴェルナーと仲間想定の灰狼1」とじゃ考え方が変わってくると思う。だから、思考負担になるかも知れないけど、「2匹探す、に1匹探すは含まれる」という考え方でなく、出来たら「別にして考えてほしい」。お願いします。

(62) 2013/08/24(Sat) 17:32:23

商人の息子 ロヴィン

>>60 ナネッテ
そっか。でもヴェルナーは人狼なんだ。

ひとつめ。ヴェルナーが「別に白くない」と思ったのなら、ナネッテが仲間でもない限り白っぽい相手を落とすというメリットがある。

ふたつめ。俺には動きを丁寧にしようとしてたが乱された、からの一貫性のなさに見える。

(63) 2013/08/24(Sat) 17:32:41

商人の息子 ロヴィン

…昨日の段階では、正直占い師の内訳が何だろうと、なんですっげー守られてそうなカークに吶喊した、と思ってたんだ、が、シュテラ狼あるのかな。

>フレデリカ
★どっかでエレオノーレの名前間違えに「囁き無し」的なことを言ってた気がするんだが、昨日のシュテラの占い結果把握漏れについては、特にそうは思わなかったのか?

(64) 2013/08/24(Sat) 17:55:45

商人の息子 ロヴィン

>シルキー
>>60の「一つめ」、俺にはナネッテは自分人間意識が強めに出ている気がする。★感想か反論あれば頼む。

>>66 フレデリカ
ん、ごめん、エレオノーレのはただの間違いで納得出来るんだが、それが「囁き無し」とつながったのがどういうことなのかなと。
どこだっけ。>>2:203か、「赤無し発言」だな。「囁きあったらこんなミスしなくない」という意味かと思ったんだが、それだとシュテラのも当てはまらないのかなって。

(68) 2013/08/24(Sat) 18:19:37

【独】 商人の息子 ロヴィン

今日は霊二人に絡まれてフレデリカが大変な日か。

(-9) 2013/08/24(Sat) 18:25:05

商人の息子 ロヴィン

>>72 フレデリカ
なるほど。占い師に向く意識の問題か。了解了解。

(74) 2013/08/24(Sat) 18:36:00

商人の息子 ロヴィン

…今更質問発掘するなど。

>>2:167 シュテルン

展望的なものがあったわけじゃないな。暑い日なので冷たい水が飲みたいのと同じ雰囲気の占い白確定なので対抗吊りたいという流れ。


>>81 カーク
そっか。了解、ありがと。

(83) 2013/08/24(Sat) 19:19:52

商人の息子 ロヴィン

>>88 カーク
うにゃ。
五分くらいまでになってる。
シュテラが狼の場合、カークを襲って守られてて割った、のか? とかもちょっと考えたけど、態度からの狩人炙りはあったのかも知れないとか、そんなことを昼寝中に考えてた。

(89) 2013/08/24(Sat) 19:45:39

商人の息子 ロヴィン、准士官 カークエレオノーレ・シュテラ両面で見てきてもいいけど、灰より優先する?

2013/08/24(Sat) 19:48:17

商人の息子 ロヴィン、准士官 カーク了解。

2013/08/24(Sat) 19:50:36

商人の息子 ロヴィン

>>55 フレデリカ
>>58
とりあえずリーゼロッテとシュテルンの相性が悪いタイプだったというのがわかった。

閑話休題、場の流れに対して「お、おう」って感じのやりとりなの把握。特に>>2:131

>>90 カーク
んー。んん。んんんんんん。

(92) 2013/08/24(Sat) 20:05:43

商人の息子 ロヴィン

シュテルンなあ。
★霊真贋半々って言ってたけど>>3:217詳細ある?

(94) 2013/08/24(Sat) 20:13:09

商人の息子 ロヴィン

>>96 シルキー
そっか、さんきゅ。
ん、シルキーは村側は村アピしないと思ってる? 人狼が人間っぽさを演出している状態を「村アピ」って言ってる? の方がいいかな。

俺は、今聞いて見直して、ナネッテは灰狼に見当がつかないわりには、この村の人間をあんまり信用してない感じだな、と、思った。

>ナネッテ
★灰狼に見当がつかないって、全員白いから? 全員黒いから? 単純に時間の関係で処理出来てない?

(97) 2013/08/24(Sat) 20:37:31

商人の息子 ロヴィン

>>98 リーゼロッテ
吊りは構わないと思う。【セットはしてる。】
占いは、カークのしたいような感じにすればいいんじゃないかな。

ときにどなたかひとつ飴を恵んではもらえませんか。

(100) 2013/08/24(Sat) 21:00:49

商人の息子 ロヴィン、准士官 カークに感謝した。

2013/08/24(Sat) 21:22:30

商人の息子 ロヴィン

シュテルン
>>1:140 シルキーの評価で「狼なら軽さが薄れていくと〜」とあるが、シルキーについて今はこの点どう思ってる?

>>106
無いのかー。無いなら仕方ない。感覚了解。

>>107

>>3:51。後者強めに見てたのはずっと引きずってた。ので脳内想定が今朝まで大分偏ったまま継続しちゃってた、ってとこだな。

(112) 2013/08/24(Sat) 21:23:02

商人の息子 ロヴィン

>>99 カーク
吊りたくなかったよ。二回くらい投票変えようかと思った。
別に、ディークが白いとかじゃなくて、単にカークが真だったら、信用差のある状態で白吊られる辛さくらいは知ってたから。

>>101 ナネッテ
ありがとう。
フレデリカはともかく、シルキーとシュテルンは、それだと白いって事にはならないの?

(114) 2013/08/24(Sat) 21:31:38

【独】 商人の息子 ロヴィン

>>115
お疲れ様。
…うん、墓下かエピで会おう。

(-20) 2013/08/24(Sat) 21:35:57

商人の息子 ロヴィン

>>117 ナネッテ
加点もないけど減点もないって状態は、ナネッテにとって白ではない、ってことなのか。
判った、ありがとう。

(121) 2013/08/24(Sat) 21:56:52

商人の息子 ロヴィン

>>122 シルキー
>>96では「狼のアピっぽいと思ったけど、どちらでも言えるかと思い直した」感じね。
了解。
中段は、うん。

…シュテルンは見直すと、初日に比べて二日目は思考が積み上がってる感じがするんだよね。三日目はそうでもない気がしたけど。シルキーは何て言うのか…気持ちがぐらついてるのがよく見られるよね。フレデリカはぐらつくって言うより特攻してく感じだけど。ナネッテはずっと慎重なままだ。

うーん。
…眠くなってきた。

(125) 2013/08/24(Sat) 22:11:48

商人の息子 ロヴィン

>>123 カーク
うん…そりゃ結果は見りゃわかるけどさ。一方で人間判定なんて出来れば見たくない。ほんとにこれ偽確定って考えていいのかとか、何で間違えたかの理由出てこないとかどうだよとか、でも決定は出てるとか、ディークがしゃべってないとか、色々心をよぎってて。

シュテラ偽決め打ちの天秤の先は、確かに「吊って判定見たい」じゃなくなってたかな。「既に決定は出ている」、だ。

(129) 2013/08/24(Sat) 22:24:52

商人の息子 ロヴィン

>>126 カーク
ヴェルナー白の理由を。
それと、俺が偽黒を出した理由を。
あと、今この灰に2黒がいると思うのか? 本当に?

(130) 2013/08/24(Sat) 22:30:53

【独】 商人の息子 ロヴィン

/*
>>132
やめて!
惚れてしまうからやめて!

(-26) 2013/08/24(Sat) 22:37:27

商人の息子 ロヴィン

>>135 カーク
(上)
そうだ、としか答えられない。
そもそも、吊りや占いの決定は、あまり遅くしたり、安易に変えたりするべきじゃない。人狼が困るだけだ。
俺にとって決まった決定は重い。

(下)
「黒くなった」と考える理由は? 「黒さが明らかになった」のではなくて。

(136) 2013/08/24(Sat) 22:44:45

商人の息子 ロヴィン

>カーク
もう限界だから寝るけど、落としておいてくれれば明日反応する。

占い先希望はナネッテ。白飽和で身動きが取れなくなった残狼の感覚+他灰の評価が出にくい割にヴェルナーの白に関する言葉はすっと出てきたように見える思考濃度の違和感、ライン。

おやすみ、みんな。

(139) 2013/08/24(Sat) 22:55:27

商人の息子 ロヴィン、准士官 カークに感謝しつつ謝った。薬効いてきたから延長無理。

2013/08/24(Sat) 22:56:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

エレオノーレ
12回 残14469pt(8)
フレデリカ
0回 残14199pt(8)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残14800pt(8)
タチアナ(4d)
8回 残14528pt(8)
カーク(5d)
5回 残14638pt(8)
リーゼロッテ(6d)
8回 残14517pt(8)
シュテルン(7d)
6回 残14058pt(8)
シルキー(8d)
31回 残13125pt(8)
【嬢】オフ

処刑者 (6)

ヴェルナー(3d)
4回 残14719pt(8)
元巨人オフ
ディーク(4d)
12回 残14402pt(8)
シュテラ(5d)
20回 残14365pt(8)
ロヴィン(6d)
3回 残14495pt(8)
【商】オフ
ナネッテ(7d)
6回 残14634pt(8)
ユーリエ(8d)
1回 残14779pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

ゾフィヤ(1d)
3回 残14661pt(8)
ローズマリー(1d)
3回 残14511pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby