人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


尉官 ジル

クラさん:
>>2:234>>2:351で▼イング●カーク、灰吊りならスライドで▼カーク。
イングさん:
>>2:349で▼カーク●マルコ。
ウェルさん:
>>2:246●ベルガ、>>2:311で▼メレまたは▼イング。

特にクラ-イング偽ラインならば、カークさんを処理に入れたがってる。

ボクが言うのも何だけど、初めに多少疑われてそのあと白く見られたほうが、
反動から、生き延びやすいんだよね。
メレさんが狼だったとして、そのへんのリスクを取らなきゃリターンがない、
といった事は理解してそうな気がするので、状況白、は弱いかなぁと。

むしろ、クラ-イングならカークさんが白く見える。

(77) 2015/07/07(Tue) 17:11:06

尉官 ジル、連合軍 ロー・シェンさん回答ありがとー。参考にして読んでみるね。

2015/07/07(Tue) 17:12:16

尉官 ジル

ジャンさん>>81

ウェルシュさん側からの継続した警戒、が基本かな。

>>2:48>>2:55>>2:65あたり、
ウェルさんはリエさんが必要だと思ってるものを知りたがって手を伸ばしてて。
リエさんはウェルさんに必要なものがあるかどうか確認いれてる。>>2:48あたりの考えを元に。

で、それとは別に>>2:137でウェルさんが「のめりこみたいとは思わない」と止めて、
>>2:143でまたリエさんがウェルさんの「あってほしい姿」を提示してる。

このへんの距離感が赤仲間に見えない。

(83) 2015/07/07(Tue) 17:53:16

尉官 ジル

ジャンさん>>81つづき

今日、ボクってひどいぐらいイングさん真を見る気がないような発言してると思うんだけど。
思考停止に近い気がして嫌になってるけど、ほんとウェルシュさん真に関しては悩む余地がないぐらい、今あげたあたりが村だ、と思うんだよね。


おいちゃんはね、これホントに真だったら可哀想だな……ってのが強かった。
占い師としてそんなダメだったか? とかのあたり。
そういうトラウマは、やっぱ抉られるもの。きついわ。
ひととしての好感と言えばいいのかな。おいちゃんにはそれがあるから切りにくかった。

ハッキリ言わなかったけれど、おいちゃん真でウェル真が強く見えてるなら
死ぬ気で一日生きて、黒引いて、なんとか吊ってウェルさんに黒引いてもらう。
発言で信じてもらえないと強く思ってるなら、ワンチャンそれしかない。

そこが、真の霊能判定を頼りにできない、偽に見えてるんだよね。

(88) 2015/07/07(Tue) 18:09:22

尉官 ジル

吊ってしまったからには腹を決めるしか無い、というのは
ボクの中にあるかもしれないけど、
迷いはあんまないな。

伝わるかはわからないが、
捨て猫を見捨ててしまった感じで、寂しいんだけど、
後悔してはいないよ。

なんだろなぁ、ボクはおいちゃんが真であってほしかったんだよ。
心理的には。
ただ推理はまったくそっちを指してない、という状態だった。

(89) 2015/07/07(Tue) 18:13:44

尉官 ジル、佐官 ジャン>>91心情描写はジルも、って、クラさんもだしボクも、って意味かな。もろもろ了解ありがとー

2015/07/07(Tue) 18:22:49

尉官 ジル

メレディスさん>>90
ボクに関しても何度か否定してきたものだけど、
半端な状況白って狼にとって便利過ぎてやなんだよ。
もしメレさんが村だったらこれ使わないほうがいいよ、ってのもある。

カークさん白い、についてもその点で言うなら、であって
あまり強いものではない、と思うよ。
ただクラ-イングだった場合にどこを吊り位置としてみてたか、は出てる気がするな。
あと、まぁどこが狼でも、ローランドさんの意見もあり、
ベルコさんが吊り枠として計算できてたのでは、というのはある。


メレさんについてすごい強い白を思ってるわけじゃないから、
ボクが取れるものがあるならそれは底に有るんだろうと思って。

(98) 2015/07/07(Tue) 18:29:33

尉官 ジル

ローさんと繋がらないだろう、で拾ったのはジャンさんかな。

>>1:223のジャン評を今更見て表現に笑ったんだけれども、
この理系のチンピラとエリートリーマンってやつ、
見えないものを期待と警戒の間でゆれて想像してる感じがすごいする。

(99) 2015/07/07(Tue) 18:34:07

尉官 ジル、我ながらこの話題の中でこんな事言ってると底なし沼の上の蝶の気分

2015/07/07(Tue) 18:35:36

尉官 ジル、おふろとご飯いってこよー

2015/07/07(Tue) 18:36:23

尉官 ジル

>>119の襲撃思考はボクも似たような考えを持っている。

この襲撃は自分ではない、と誰かに押し付けたくなるし
SG作れるしって感じで、狼はわりとそういう事言いがち。

気になったのはやっぱりカークさんの>>3:50ではあるも、

>>3:260でまだ拘ってるのを見て、
襲撃から場を転換させたいというのでもなく、
カークさんの推理として必要なものだったんだろうなと。

>>3:252なんかは、ローさん吊って黒が出たらメレさん生き残るんじゃないの、と思うんだけれども、
その中に>>3:50という振分けが使われてるというのが。

>>3:260時点でボクとローさんの回答が集まってないわけだ。
回答がカークさんの軸で言えばボクとローさんが白くなるものであったら?
その辺、引き返すことを考えて無さそう。

(125) 2015/07/07(Tue) 20:04:15

尉官 ジル

あまり構造を分断して考えるのも何なんだけど、
メレさんが少し抜けてて、カークさんは拾われそうな流れあるもののちょっと不透明で、
ボク、ローさんあたりはまあ吊り位置だ。

で、クレさんリエさんジャンさんオズさんは何か大きなことがないと
吊りにはならなそうな位置。

ちょっとズレて読んでるかもしれないけど、大枠は多分こんなだ。

(135) 2015/07/07(Tue) 20:22:47

尉官 ジル

狼がふたりとも(やたらと灰が白いんで、二騙で一人かもだけど)
前者の位置にいるなら、どうしたって後者をどうにかしなきゃならない。
その時何をやるかな、ってなったら、前者を取り込むこと。

そういう面で、ローさんのカークさんへの共感の持ち方と。
(ちょうどクレさんが違和感持ってるのでおっ、って見てる)

メレさんのローカークはないわ>>40のキーが生存欲、というよりは
この場においての生命力であるのに、
その視点においてボクが検討された跡があまり感じられないこと。

今気になってるのはここ。


カークさんは、狼仮定でみれば、庇護され待ちなのかなってのはあるけど。
そこは非吊り位置組と組はありそうでも、他はないかなーと。

(136) 2015/07/07(Tue) 20:24:42

尉官 ジル、短冊に「筆力をください」と書いた。

2015/07/07(Tue) 20:26:28

尉官 ジル、佐官 イングリッドに手を振った。

2015/07/07(Tue) 20:30:07

尉官 ジル

リエさん>>139
>>2:503で言いましたが、風が吹いたら死ぬ、に近い状況かと。

ボクのやってることはジャンさんが見てくれたように、
白拾ってもらえるように何であろうと素直に喋ってる、ってだけなんで、
この意見は狼抉っててイイネ! とか、そういうものではない。

ひたすら捨てるに惜しい白にでもならない限りは、
「誰とでもつながって不思議じゃないの、この辺り」で吊られるかと。
そこも、メレさんのライン云々が気になった面ですかね。

ウェルシュさん決め打っても灰吊り3ですから、
カークさん白、を拾ってもまだ足りない気がして。

(149) 2015/07/07(Tue) 20:46:51

尉官 ジル

リエさん>>139つづき
☆あんまり無いですね。
ボクがボクであろうとしてる事をそのまま見てくれてると思います。

対等に見てる、とか見てる所独特、とかはその通りだと思うし。

クレメンスさんが白黒どうあれ、思ってないことを言い出したら
なんか変になるんじゃないかな、って。
リエさんなりが、注視してると思いますしね。

(151) 2015/07/07(Tue) 20:47:51

尉官 ジル

んー、もっと言うと
ボクの手が届くかはわからないけど、
クレメンスさんが何かボクに関しておかしなことを言い出した、と思った瞬間に
何かは言えるように、とずっと見てる感じでしょうか。

(154) 2015/07/07(Tue) 20:50:25

尉官 ジル、ま、また新しい人の名前が……!

2015/07/07(Tue) 21:00:07

尉官 ジル

ああ、誰か言わないかなと思ってました。
ボクのやってることは狼に近いですよね。

村に対してなにをやってるか、って、
ボクは最低限、ボクを守ることだけは出来る限りやって。
でもそれは狼でも一緒ですから。

だから別に白くない。
ボクを吊りたいならまっすぐそこを言えばいい、と思い。

ジャンさんなんかは、できそうだしなんか吊りに来そうな伏線かな、
というのがあるように思ってたけども、
さっきのが白いと言い出して、違うのかな、と。

(164) 2015/07/07(Tue) 21:11:00

尉官 ジル

オズワルドさんの>>160は、
ボクの魂がジルというものを被ってしまっているように見えて、
ジルが素でしゃべっていると言っても、ジルという被り物の声であって、
魂の声じゃないかもしれない、
そこがノイズだ、というところ、かな。

ボクは顔がベルコさんでもこんなかとは思いますが……ボクからは難しいな、そこの判断は。

(165) 2015/07/07(Tue) 21:11:21

尉官 ジル

ブーメラン的にはなりますが、
ボクはメレさんが自分を守ろうとして見えてる。
ローさんへの例の強気なやつ、とか。

村なら状況黒受けたんでそこでスイッチが入った。
狼ならとにかく、自分が生き残りたい人。
真占を真というのも、LW思考の狼ならアリアリな感じがするし。

概念的に疑ってるとアレなので、
もうちょっとちゃんとメレさん読んできます。
ここがホントに白なら嬉しいんだ。

(170) 2015/07/07(Tue) 21:17:54

尉官 ジル、尉官 リエヴルはい、ふぃーのとこはよく分からないもののリエヴルさんがなんか掴んだぽいと

2015/07/07(Tue) 21:20:32

尉官 ジル、佐官 イングリッドさんがひらがなを使っている!と思った。

2015/07/07(Tue) 21:21:20

尉官 ジル

カークさん>>171
んじゃなんか喋ってみましょうか?

例えばボクはカークさん一瞬疑って●にして、
その後ふわっと放ったように見えてないかな、というのが有りますが、
ボクが狼なら何をやっていたか、て想像とかあります?

(178) 2015/07/07(Tue) 21:28:23

尉官 ジル、あ…時間かかるのと手応えもないので現代についていくためですね…>厚い考察ナシ

2015/07/07(Tue) 21:30:55

尉官 ジル、ここぐらいでしょうか、ボクが言えそうなのは

2015/07/07(Tue) 21:31:10

尉官 ジル

オズさん>>181
白いなと思いあまり着手してない理由は昨日言った気もしますが……。

オズさんはボクが気になるのであれば分析に入るだろうと。
ついさっき色々基準がどわっと出てきたので、実際やってたんですね、と。
それぞれも分析しきれない理由としてはまぁ分かる。

いずれにしろ、オズさんが処理に掛ける行動にでるのならば、
もうちょいちゃんとした理屈が早めに出る感じがしてまして。

お取り置きとしてあるのなら、
もうちょっとちゃんと理論的に取り置きそうだ、と。

今結構安心しましたよ、ボクは。

(187) 2015/07/07(Tue) 21:45:42

尉官 ジル

んーーーーーーー分かったかも。違和感の正体。

メレさんは、シロウさん真で見ていたのに、
>>3:21が自分の処遇を見てるからだ。

他の人が、真占かどうか分からなかったけど、こりゃ真居なくなったな……な感じで下がってるのに対し、
自分が理解されない+さっくり真抜かれてる、の状況に対して、
シロウさんの存在を惜しむ気持ちが薄いからだ。

(191) 2015/07/07(Tue) 21:54:03

尉官 ジル

そして>>30の質問を見逃していたことに気づく。

メレディスさん>>30
ジャンさん>>2:312
ボクは「暫定だから昨日のまんま。むしろ●カークの方が違和感ない?」
って答えてるところ、ね。

ジャンさんの質問に疑問はないな。
だってジャンさんはボクの▼ベルコ希望が1日目のグレスケ状態のまま、ということは頭になかったわけだから。
それより、ジャンさんがそれを知ったら、ボクがカークさんを●に入れてることは説明無いからわからないよね。
うん、それはボクも知ってる。という事を言ってるに過ぎないよ。

これはボクが何をどういう気持ちだったら怪しいのか、とかあるのかな?
なんでここ気になったんだろう。

(212) 2015/07/07(Tue) 22:17:24

尉官 ジル

カークさん>>201
なるほど。結構ボクが狼だった場合は、意図的なものを想像してるんだね。
なら、ボクの自分語りなんかは見ててしんどくなるかもな……。

中段は、まぁ他の人がカークさん拾おうとしてるから合わせてるのかもしれないね。
そのカーク白は弱い、とも言ってるし。

>>3:375あたりは「これ聞いてくる時点で狼ないかも。
とは言えこれで素で襲撃効果を使いたかった狼を逃したら切ないなぁ」
で、なんかいいカークさんの白要素落ちてないかな、と思ってた。
>>3:347はクレさん狼の場合、>>3:327がここから出てきたのは何かの警告音かもしれないと思ってメモってた。
あと、カーク狼が言うのかなこれ、もちょっと思った。

あとは>>4:77はむしろメレさん白くないんじゃないかと思って
状況白の部分を確認したら、カークさんが落ちてただけで、拾おうと思ったわけじゃないかな。

(218) 2015/07/07(Tue) 22:27:33

尉官 ジル

メレディスさん>>205
半分なのか……。まぁ全部は無理なんだろうね。
占い機能破壊されたのは面倒、偽黒が欲しかったと言ってるからさ。
ボクが処遇云々といってるのはそこ。

これを、イベントへの欲求に転化されて見逃してないかな、と。

真占死んだら占いはもう永遠にないし、なんていうか。
メレさんが見つけてた真実が食われて消えた。
周りがもっとシロウ真見とけば、とかさ。
そういう惜しみがなくてドライなのは、個人要素で済むのかなぁ……。

(226) 2015/07/07(Tue) 22:40:28

尉官 ジル

ローシさんがめっちゃ白くなったとかでもないのだけど、
(気にしてる所は気にして見てる)
>>3:365>>3:384で面白いな、ってなってるのが。

ボクの疑いは消去法であり、
それで迷子になってるからこそローシさんへの疑いが甘いのもそんなもんか、

それならわかるけど、そんな面白い狼にしてくれるなよ、
って感じでね。
ちょっと哀愁が漂ってて、その持ち方が村くさい気もして。


>>58で意図的に反応してない、とかやってるんだと思って。
リエさんに反応してないのは>>76というのは、警戒を抱えるローシさんのキャラだよなぁと。

ただローシさん狼なら、そういった心の揺らぎで戦うのかなー
って思うわけで、>>61は思わなくないけど、
カークさんに身を寄せる狼には、見えなくもない。

ウェルシュさんが吊りたいというなら吊ればいいのか、とも思うけど。

(230) 2015/07/07(Tue) 22:47:49

尉官 ジル

メレさんて、そもそもライン情報的なもので考えてるよね? >>184

>>30は、数撃ちゃ当たる的な感じで投げたとはいえ、
疑い先のボクから返ってこないのってなんとも思ってなかった?
それって推理に必要な情報じゃない?

>>38で一応潜Cある、ってなってるにしては
二狼の組み合わせで考える意識が強くないかなあ。
必要だとする理由は分かる。気持ちはあまり追えない。

ボクから今出せるのはやっぱり▼メレディスさん、だな。
そしてこの時間である(

(239) 2015/07/07(Tue) 23:02:48

尉官 ジル、あ、今日は決定時間遅いのか。急がなくても良かった件

2015/07/07(Tue) 23:04:03

尉官 ジル

>>237みたいな正論がジャンさんの白く見えるとこだなー…。

>>240うん出した。多分変わんないしいいや。
ここ狼だとして今どうやって吊るんだボクは、になってるけども。

(242) 2015/07/07(Tue) 23:05:50

尉官 ジル

ローシさん>>251
だって、クレさんとローシさんの行方を見て行きたいと思ったら進まないんだもの……。


ボク、メレさんうさんくさいって結構端々で言いつづけてるけど
いやジル君、メレディスはここがこうで白いよ、って言われるでも、
メレさんに疑い広げてる狼として疑われるでもなし。
もう、言ってる事がなんにも響いてない感がすごい……。

ボクには興味持たれてもボクの推理に興味持たれてないのはよく分かるぅ……。

(263) 2015/07/07(Tue) 23:28:13

尉官 ジル

ちなみに自己申告だけど、メレディスさん。
クラリッサさんからのラインを見るなら3日目の考察だけ見るのはどうかと思うよ。
ボクが>>2:495と言ったらactで途中のままの考察を投げてきた。

ボクはクラリッサさんの顔がまっすぐ見たくて話しかけたけれども、
クラリッサさんは考察を書いた紙を見せてきた状態。

そんな事考えてたのか、気持ち悪いとは思ってない、って普通に言えばいいのに、
見ていたんだ、という証拠をまず与えてきた。
それで出てきたのが3日目のあれだけど、内容変わってない、3日目の更新なし。

イングさん真を見るつもりならここは提出しておきたいかな。

(280) 2015/07/07(Tue) 23:41:54

尉官 ジル

ジャンさんは、狼なら今日はあんまうまく動けてないでしょう。
ボクの扱いが結構ふらふらしてて、場当たり的。
結局ボクに突き進まなかったことで、探られる結果となっている。

狼だとして、そんな動けない要因があったかな?
ボクの筆力なんか、ジャンさんが無視すれば拾われないでしょう。と思うので
ジャンさん村と判断してます。

(285) 2015/07/07(Tue) 23:45:03

尉官 ジル

>ジャンさんact
「ジルのここ白くない? 検証よろ」では、
相手に興味がなければ話がもたない。

ジャンさんが狼なら、率先して他へ視線、疑惑を向けさせることで
自分への視線が来る時間を少なくしている、という形だと思うので。

(292) 2015/07/07(Tue) 23:51:44

尉官 ジル、白くなるのは自分で頑張ってください(期待はうれしい

2015/07/07(Tue) 23:53:19

尉官 ジル、メレディスさんの印象は知りませんが推理法は全然違うと思う。ってか喉もう32ptか

2015/07/07(Tue) 23:55:12

尉官 ジル

黒いで結構。
ローさんの色でどう村が変わるのか見てみたいからロー吊は受容。

ただしボクが狼だと思うのはメレさんだ。

カークさん>>276
普通に会話できたな、と。見てたの分かり、歪みも感じず。
カークさんを置き他に縄届かせる、で良いと。

(302) 2015/07/08(Wed) 00:05:07

尉官 ジル、ローさん狼ならもう複狼生存路線とか切ってるんじゃないですかね

2015/07/08(Wed) 00:08:46

尉官 ジル、軍人 メレディスカーク狼「返答次第で吊り考えるから教えて」ってジル狼に投げるのは逆、連携では?

2015/07/08(Wed) 00:16:39

尉官 ジル、メレさん、ホントに見てるのかなこの人……。なんでこの人誰も見てないんだ…。

2015/07/08(Wed) 00:18:07

尉官 ジル、ローさん悩むならメレさん吊ろうよ−! って言いたい。

2015/07/08(Wed) 00:19:00

尉官 ジル、メレさんボク吊りたいんでしょ。ローさん吊られそうだよ。どっちでもいいの?

2015/07/08(Wed) 00:27:38

尉官 ジル、州国軍 ローランドさん、それはライン推理自体かな。ボクを疑う理由は言ってるけど熱がないし。

2015/07/08(Wed) 00:29:22

尉官 ジル、メレさんがボクに行き当たるのはいい、吊りたい、がポーズに見えるんだよね。

2015/07/08(Wed) 00:31:25

尉官 ジル、伏線と言われようと知るかー! なロック状態な気もしてきたから寝たいけど寝れない

2015/07/08(Wed) 00:32:15

尉官 ジルは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


尉官 ジル、決定了解セット完了(みんな間違えてローランドさん入れないように)。ローさんは色々喋ってくれると嬉しい。

2015/07/08(Wed) 00:39:55

尉官 ジル、佐官 クレメンスさんはなんかこうボクの言動に感想ないのかなと。

2015/07/08(Wed) 00:41:18

尉官 ジル、今って吊縄豊富ではなく。占もない。ライン推理もふわっと。メレさんの村像が結べないとこ>不安

2015/07/08(Wed) 00:45:06

尉官 ジル、州国軍 アイリさんほんとに……気をつけてね……。(ボクも一瞬間違えた

2015/07/08(Wed) 00:46:10

尉官 ジル、とりあえず頭冷やすから寝る! お休みー

2015/07/08(Wed) 00:46:55

尉官 ジル、おはようです。初日見るのなんでだろう。ボクは今日のメレさんが一番不明だな…

2015/07/08(Wed) 06:56:46

尉官 ジル、連合軍 ウェルシュさんへの言語化は必要とされるならハイ喜んで、ですね

2015/07/08(Wed) 06:58:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby