情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
oh…そう来たか…>>109
クレステッド占い指定周りやディーク追放とかで不信感が残ってたりしたのかな。
あれ、透けないようにリルの意見みたいにしたけど、実際は完全に合議だって言った方がいいかな、これ。
もうしばらく様子見た方がいいけど…
◆シルキー
オズとのラインは要検証。
>>131 ローレルに意欲を感じる。形美は「よく喋ってるなー」。ディークは「少し印象が薄い」
>>1:229 アイリ「色をみたいですわ。そこまで気になる発言はないけれど印象に残る発言もない」
>>1:229 オズ「多弁枠から1番BWある」→>>2:61 補足
(>>2:48 オズ→シルキーに質問)
2d
>>2:137 ローレルに好感
★この後の経緯を聞きたい
>>2;141 シュテルンに好感
★自分が占希望に上げられ続けていることについて
>>2:174 オズの1dアイリ白評価同意できず、初日から「突っ込みどころは特にない」
>>2:263 ここの反応は村感
★オズ
>>3:184の「組織の人間ならばクレステッド占いは好都合」、オズ自身の提案では? 恋天使を強く見過ぎて、組織対策よりもそちらが先に来た?
◆シュテルンまとめ
・灰への目線
1dから●嬢>>1:233(補足>>2:158)>>3:187>>3:188
探に好感>>1:279(補足>>2:158)
美細にも好印象>>1:279(補足:>>2:158 読み込めていない)
・夜明けやや鈍い?
2d>>2:13
3d>>3:17 「「人狼」さんは本物さんがわかっていたんでしょうか…?」
→他のひとと見る場所が違う? 守護獣が生きていることでも、アレ、何真狂不明の占襲撃してるの? でもなくて、「わかっていたんでしょうか」に村側の視点としてやや違和。他灰と見比べたい。
4d>>4:15 やや義務的にも感じる。
>>4:21「組織の人はちゃんと見抜いてたってことなのかな…」→>>3:17に通じる。
クレステッド占に対する「もったいない」反応は村感>>2:275>>3:144
総合)狼目に見てる。白要素が出てきたら再検討したい。
シュテルン、宣言ありがとう。
これで、灰のみんなの宣言が回ったね。
ちょうどよかった、君にいくつか質問がある。優先してやりたいことがあるなら、そちらを先にしてほしいけれど、良かったら答えてね。
★シルキーのこと、「ちょっと似てる」>>1:233反応だったんだよね。「序盤でもった印象を引き摺る癖がある」とも。
シルキーのことをずっと占い希望にしてるけれど、初日に感じた「ちょっと似てる」は今も継続中? なにか印象の更新はあったかい?
★オズについて、>>3:188クレステッド占いが「なんか見てるのかなーって」引っかかったというところ、クレステッドが非狼(守護獣?)なのが見えて、占いに挙げようとしている狼に見えた、みたいな感じかな? 違ってたら教えて。
そうすると、君はクレステッドのことは、>>3:188の時点で、守護獣にも見えてた?
★ディーの視点の違い>>4:70について、詳しく聞かせてほしいな。
シルキーにも。自分の考察優先でいいから、良かったらよろしく頼むよ。
★二日目の次点ではローレルに好感を持っていて>>2:137、三日目には>>3:176「誰かがいってましたが村っぽくも見えないってのにちょっと賛同しましたわ」ということだけれど、何か具体的に怪しく見えた行動とか、印象の変化とか、何か思い出せることがあったら聞きたいな。
★シュテルンのことは好印象>>2:141>>3:203みたいだけれど、「共感できる部分」>>203のこと、詳しく聞いていい?
シュテルンからは継続して占い希望に上がってるけれど、何か思うところがあったら。
エドワード、感覚で答えてほしいのだけれど、
★灰に限らず、いまこの村にいる人たちで、村に対する熱量、貢献したいという気持ち、意識の深さ等、君がプラス判定したくなる人を並べていくと、どういう順番になるかな?
部屋の中で、真ん中に座っている人、壁の方にいる人、歩き回ってる人、みたいな感覚でもいい。
君の表現しやすい方法で。喉が痛くなりそうなら、さらっとでいいよ。
ん、逆にわたし、ラインを感じてる。
エドワードは非狼として、三人のお互いの目線を見ると、オズが一段深い。
シルキーとシュテルンは、ことばだけでさらっと触れてる感じがするんだ。熱量が薄い。
シルキーからオズには、ライン感とじわっと印象下げや白取り控え、両方の可能性を取れると思う。
個人要素の範疇ではあるし、相性もあると思うから、余裕があったら君の目でも見てほしいけれど。
こっちの喉が残り少ないんだ。更新に備えてしばらく黙るよ。喉管理下手で済まない…
緊急案件があったら、表で答えるから、選択肢で
A〜
B〜
みたいにして聞いてね。表で「Aに賛成」みたいに言うよ。
>>129 シルキー
回答ありがとう、参考にさせてもらうね。
じゃあ、いま感覚で、村に貢献しようという姿勢が感じられる、感じられないひとっているかな?
さっきのエドワードへの質問>>120と似たような感じだけれど。
>>132
クレステッド、おつかれさま。
いまの状況だけれど、灰全員が非守護獣を回し終わったところだよ。
今日の時間は大丈夫かい?
ところでみんな。「議事録を見やすいように星をつけた」とか、散々記号を使いまわしておいて、いまさらなのだけれど。
>>0:#50 最初にわたしたちが見た試練のルールを思い出そう。
こう、いろいろ、わたしもごめんなさい……
初日第一声戦術論で盛大にガチっちゃったからなあ…
あのときは、ポイントの4割で推理するつもりだったのだけれど。
すみませんすみません…
といって、なんかもう、こわいー。
どこにどう騙されているのか、大丈夫なのか。
ロックはしてないかな、大丈夫かな…
[…は、エドワードの答えに頷き返す]
>>148
ありがとう、参考になる。
君の目線、ユーリエが集まりの外にいるように見えるのは分かる。
君は、恋陣営や死神陣営は目新しいって最初の頃言っていたけれど、組織の狼のような連中を相手にすることについては、知識があるのだと思う。
そういうときに、ユーリエのような立場にいるひと――思考開示を控えるまとめと、彼女の振る舞いを比べて違和があるかな?
ちなみに、わたしたちは毎日合議制で決定を下していたよ。ぎりぎりまで悩み抜いてた。
あらゆる可能性は検証すべき。
けれどわたしの目から見ていて、囁きでは、彼女はとても熱を持って村に向かい合っているように見えるんだ。あくまでも、わたしの目線だけれど。
質問じゃないから、返答は大丈夫だけれど、立場的なものも少し考慮にいれてほしいと思って。
[リュカの問いかけに、頷く]
>>156 ああ、信じられる。
[そうして、エドワードに向き直れば]
>>157 そうだね……もしローレルが死神であったのなら、勝ち筋を狙って打ったとは限らないと、わたしも思う。思考開示は控えるとは言ったけれど、これはもう、なんていうか。
だから多分、ひとりひとりの動きも見ていかないといけないんだろうなあ…
自分が生き残るために、おかしな動きを見せている人がいないか。そういう探し方もしたいと思ってるんだ。
投票を委任します。
【形】人形使い ゾフィヤは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
シュテルンとシルキーが人外目で見えてる…
リュカは、どうだろうか、まだ分からない。上を見ると違うような気がしてきたけれど…
わたしが希望を出すなら、▼嬢●船、逆でも。
>>182
わたしは、今日の狙いは狼でもいいと思っている。
個人的に、絆候補として考えているのは、リュカ>シルキー>オズ,エドワード。
既にいない可能性もあるが…
仮決定だから、みんな思うところを言ってほしいんだ。
>>198
消去法。君とエドワードが仇敵に見えない。ユーリエは違う。生きているふたりの中にいるなら。
>>199
わたしはどちらかというと狼狙い。
あと、【わたしではなくてユーリエの方に委任を頼む】。ごたごたしていて本当に申し訳ないが、万一の事故を防ぎたいんだ。
【形】人形使い ゾフィヤは、【嬢】豪遊令嬢 シルキー を投票先に選びました。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新