情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます、マチスさん。
んー……ミリアムさんの言っていた意図的不理解、2dには特に感じなかったのですが。今日はそれかも、と思ってます。
まあ「意図的不理解」って言葉、私は大嫌いなんですけどね。それで塗られたことがあるので。悲しい言葉に思えます。
理解しないできないと思うなら、その原因が密告由来か、を理解したい説明したい、してほしいと思うのです。
>>62の喉消費、なんてサシャさん密告仮定、上策とは言い難いと思いますけどね。
すれ違いはなぜなのか。
シルキーさんが「伝わっていない」と思ったから。
サシャさんは「わかったうえで主張していたつもりだった」。
相手の白を知っているのにそれを理解する気がない、議事への興味の薄さで目が滑っている、焦りからとにかく食いついている、といった密告由来のすれ違いでしょうか。
>>62最下段は塗りに見えます。そして、「焦りから」はシルキーさんの正体に関係なくあてはまるでしょうね。
>>+166マチス
そこは私が何度か触れていたところですが、自分以外を謹慎させれば勝ち、だと芸能人が密告者の動きになるんですよ。
灰同士の殴り愛コースで芸能人が黒い動きをして謹慎されていき、天使のようなLMが最白ジャッジ枠として逃げ切った事務所を最近見たもので……。
まあ、動きが同じになっている、という意味では今の状況もそうですか……どう言えばよかったのでしょうか。
きちんと色を探ったうえでの黒要素あげなら問題ないのでしょうかね。
>>+170ミリアム
おはようございます。体調復帰、何よりです。でも完全回復していないなら、無理は禁物ですよ。
地震は私のところは大丈夫です。
>>+171マチス
ああ、マチスさんも明日続くかはわからないんですよね。
フェリクスさんLMなら続くでしょうが。
わりと墓下ブラフ混ぜてそうに見えるので、どこまで信じられるやら。
>>+171マチス
はい。私が言ったことは灰芸能人にとっては「自分が生き残ろうとは思うな」「間違ったほうを白あげするな」ですからね。
手のひらクルーは芸能人のほうがやりやすい必殺技だと思っています。だから思い切って動いてほしかったのですが……負担をかけているとは思います。
ああ、明日生き残ったらもう1人の生き残りが密告であると確定する、という状況なのが負担なんですよね。
推理も何もないですし。ジャッジ枠が確白、というのはありがたいんですけどね。……今日、決めてほしいところ。
まあ明日続いたときに生き残るほうの確白の負担も大きいでしょうね。キャットファイトを見ることになりますから。……やっぱりフェリクスさん謹慎したほうがいい気がしてきました。絵面的に。
や、シルキーさん密告で今日終わると思ってますけどね?
シルキーさんは>>16と言っているのですが、>>+167では「伝えること」に主眼を置いています。まあ芸能人でも謹慎は嫌なので、仕方ない面もありますが。
殴り愛が苦手にしても挽回できると思わず(謹慎先は確白次第でもある)、かつ自分がいない明日を見据えている言動に見えないのは黒いと思います。これ、ロックでしょうか。
……まあ確白sもどーせシルキー謹慎だろーと思うのは無理ないと思いますが。
コンスタントに喉を枯らしていくスタイル。
あと400ptちょいもあるんですかー。見学のときは毎日2000ptを枯らしていたというのに。
今日のサシャさんとシルキーさんの動きを軽く見てきましたが、まあお互いに熱くなってますね。
とはいえ、お互いに感情で黒ロックしてるわけではなさそうで。
ああ、白ならなんでわからないんだ!はあるかもですね。
>>+178マチス
どうでしょう、学校でのキャットファイト観戦枠は変態でしたから、まともそうなリーゼさん襲撃になるのでは?
サシャさん密告ならフェリクスさんの隙を伺いつつシルキーさんを謹慎するのが既定路線なわけで。熱くなったのが本音を含む偽装としても、労力の配分が上手くいっていないです。無難に動けていない。密告がする労力としてはやりにくいとも思えます。この揺らぎは色を知らない芸能人由来かと。
此処まで言っておいてシルキー謹慎で密告者だったら笑いますねw
あれ。>>+183は間違いです。うっかりです。
コピペしたせいです。
此処まで言っておいてサシャさん謹慎で密告者だったら笑います、です!
ま、まあ、地上は誰がLMでもすごいですね!ってことでいいんではないでしょうか。墓下は罰ゲームありますけどね。
ん、>>+169は、芸能人なら黒を謹慎すること、白を謹慎しないことを目指してくださいね、と言えばよかった話ですね、と話題をそらします。
そういえばやっぱり単発発言の連続のほうがポイント消費は大きくなると思うのですよ。正確に実験したわけではないのですが。
サシャさん怪しい!(黒塗り)
そうですね、シルキーさんは基本的に間違ったことは言っていないと思います。サシャ黒の結論考察はうーん……と納得できませんでしたが。
出てるもの(サシャ白要素)の検討姿勢も弱いように思います。
アヴェさんがのの字を書く姿は見たいような見たくないような……。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新