人狼物語−薔薇の下国


143 コトノハツムグ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


吟遊詩人だった セルウィン

結局のところは占い師の考察をしないことには占い方法も占い先も決められやしない。

□3.占い考察
占い内訳は真狼と見ているが可能性を考えれば
@真狼>A狼狂≧B狼狼
と見ている。

書生が狼であることを起点に考える。

@真狼
ツィスカ 真≧狼
ヴェルナー狼≧真

二日目、書生は占い師考察でヴェルナーに狂の可能性を見ている>>1:158。ちなみに2日目はほとんどがヴェルナーを真or狼という発言をしたことを覚えているだろう。
書生は考察、占い希望など殆ど発言していない。>>92にまとめてあるがあるときはジークムントに倣って議題に答えている。場の流れに任せるようにしていた書生が回りの意見はさておいて占い師内訳は自身の考えを明言していることに注目したい。
お仲間を真見するとラインが見えそうだが狼とは言いたくないというところかと感じた。

(227) 2014/03/03(Mon) 15:26:25

吟遊詩人だった セルウィン

A狼狂
シロウが真だったということになる。彼の発言で気になっていたのは>>3:69
『【セルウィンは白、人間だ】
9割9分、真霊能者とみて良いだろう。』
1COが確定白だから99%真霊だという発言に私は少し違和感のようなものを感じた。
言葉を多く交し合ってきた者同士でさえ確定白で1COの私が狂人の可能性を考えているだろう?99%真だと信用している者はいないのではないだろうか。どこかで狂なら怖いと思っているはずだ。
それが村視点として正しいと思う。
だから確定白というだけで真霊だと言ったシロウの言葉が引っかかった。
自身が狂人だからこそ、私が99%真霊能だと言えたのではないかと感じている。
よって今狂狼の可能性は低いと感じている。

(228) 2014/03/03(Mon) 15:32:26

吟遊詩人だった セルウィン

B狼狼
明日私は占ロラを提案する。それで占いに2Wいるなら村勝ち。ロラ終了と同時に吊り縄に余裕を残してエピになる。これならむしろ状況は楽なんだがねぇ。
狼は役職ロラは想定内のはずだ。だからこの可能性は低いと感じている。
その場合、灰に狂人がいるはずで狂人スケールを作るなら候補は5人。
狂ジークムント>シェイ>ディーク>シメオン>カーク村
ノトカー、コンスタンツェは潜伏狼なら納得だが潜伏狂人としては問題提起するような発言もなく狂人臭はしない。

(229) 2014/03/03(Mon) 15:32:52

吟遊詩人だった セルウィン

占い師への雑感を述べよう

・ツィスカ
>>3:168吊り先に対抗を上げている。私の雑感に過ぎないが、対抗を吊先に上げるのは偽占要素。
対抗吊を述べるのは簡単だが無駄票になるし、ツィスカ自身でも灰が広いから霊能を生かして、と>>3:159で述べているんだけどねぇ。
また>>3:222、寡黙吊に反対し、出した希望▼シェイの理由はやや弱いように感じた。
ツィスカは真よりに見てきたが寡黙に1Wいるのを知っていたのだとしたらと考え今現在は狼=真>狂

(230) 2014/03/03(Mon) 15:58:16

吟遊詩人だった セルウィン


・ヴェルナー
狼>真と見てきたのはFOを取り下げたことへの雑感からだったが......
>>3:123、書生とノトカーへ発言を促す叱咤の言葉。これをどう見るかだね。
私は2潜伏の理由が1Wが寡黙だからと考えた>>3:148。その寡黙にヴェルナーのこの発言が、何かのパフォーマンスならと3日目に私はヴェルナーとのラインを見た気がして吊先にした。
>>3:150では発言数で▼▽を決めたと述べたが、それぞれの発言を抜き出してみれば明らかで、ノトカーは少ない発言の中に議題は日々しっかり回答し考えを言葉にしようという姿勢が見えたが書生は議題回答も2日目だけだ。
しかしヴェルナーの発言をみると、ノトカーの方が寡黙であるような印象を受ける。
3日目が寡黙吊になる場合の布石を打ったのかと思うと書生狼の仲間としてはやはりヴェルナー>ツィスカと考える。
改めてヴェルナーは狼>真と考える。

(231) 2014/03/03(Mon) 16:29:44

吟遊詩人だった セルウィン

今は10人いるのに最終日は4人、一体誰が残っているんだろうねぇ。
灰に2W確認したかったが占ロラになるならそれだけは確認したいものだがね。

□4.霊能考察
1Wを灰から吊って残り2W。シロウが狂なら3日目は狂狼を消したことになる。それなら情況は村に有利だと思うがいかんせん占いの内訳がいまだ不明だね。
占い2Wか、占と灰に1Wづつか、今村はそれが見えずにゆれているような気がする。
占いロラをせずにと思ったが、占い内訳を確認するためにも霊能で色をみたいと今は考えている。白が出ても真か狂かは分からない。しかし白黒分かれば3占の内訳は確定する。
占ロラを提案し色を見る、それが私の使命だろうと思う。

(232) 2014/03/03(Mon) 16:40:48

吟遊詩人だった セルウィン

ロラを推す以上、二人から情報が出るのはこれが最後だ。ならば灰を狭めることが大事だと私は思う。

□5・占い方法
シメオン・コンスタンツェ・ノトカー・ディーク、4人の純灰から自由占い

□6・占い希望
●シメオン ○ディーク
シメオンは初日から希望している。こうなったら最後までシメオンを●にしようと私は妄執しているのだ。
ディークは初日以降占い先にあまりあがってこない。しめしめと思っている可能性もあるのでここであげておきたい。

□7・吊希望
▼コンスタンツェ ▽ノトカー

2潜伏をとったことを考えると騙りに出る必要がない、多弁でもなく寡黙でもない、中庸で白いイメージの占われず吊られずの位置にいるのかなと思うとまさにコンスタンツェだ。
また寡黙に2Wでは連続で吊られていた可能性があるから低いと感じる。アデル凸でなければ寡黙2連続吊もありえたと思うのだが書生黒で相対的に白くなったノトカーは盲点かもしれないことから第二希望にする。

(233) 2014/03/03(Mon) 16:54:01

吟遊詩人だった セルウィン

これで議題に全て答えただろうか。

□8・灰雑感
確定白が灰考察をすると一方的に殴るだけになるから基本的には灰考察はしない方がいいと言われている。が、気になる点を個別に質問を飛ばしたいと思う。

しばらく離れる。
確実占い希望と吊希望はメモに忘れず貼ろう。

(234) 2014/03/03(Mon) 17:00:12

吟遊詩人だった セルウィン、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 17:01:04

【独】 吟遊詩人だった セルウィン

>>カーク
>>226ジークムントの吊先はカークだな、霊能で色を確認するということだ。場合によってはシロウ真という事態になる。これはディークも3日目にあげた方法だ。

カークが村ならこの流れのために貴殿は生かされた気がしてくるがね。そしてシロウ真の可能性を残すために噛んだのか。いや全く、だとしたらここの狼はアクティブではないがしたたかだと賞賛しよう。
今日カークを吊るのは純灰を多く残すことになる。カークの目線からカーク吊のデメリットを聞かせてほしい。

つり縄は4本、うち最大2本は占いに使うとして灰、片白に使えるのは2本しかない。
カークが村なら

(-100) 2014/03/03(Mon) 18:00:58

【独】 吟遊詩人だった セルウィン

>>カーク、コンスタンツェ
吊先に名前が上がっている。占ロラはまだ確定じゃないがもしそうなるなら片白、灰に使える縄は2本。最終日は村対決の1発勝負だ。
その時のためにできるだけ情報が残る選択をここでしたい。
私はこのターンの吊を純灰に絞っている。それは見当違いの方向を見ているのかもしれない。
縄の余裕などない。自分が吊先になる村へのデメリットを訴えてほしい。

(-104) 2014/03/03(Mon) 18:51:19

吟遊詩人だった セルウィン

まとめ役がやりやすいように表にまとめておくとしよう。希望提出順に記録したが不備があれば訂正してほしい。
>>244ツィスカの希望まで入れたつもりだが以降発言するときは追加してほしい。


\|盗医吟面恥
────────────────
占|交交灰自*
●|―天墓賭*
○|―学賭天*
――――――――――――――――
▼|賭面学学天
▽|天―天天学

交・・・3日目の占い先交換
灰・・・純灰4人から自由
自・・・自由l

(248) 2014/03/03(Mon) 19:06:16

吟遊詩人だった セルウィン、1、2時間離れるよ。

2014/03/03(Mon) 19:06:51

吟遊詩人だった セルウィン

第二希望票が積み重なってノトカーが吊になりそうだな。寡黙に2W?騙りに出れなかっただけで結果潜伏になったと?
ふむ・・・それは何か違う気がする。まぁ吊ってみないことには色は分からないとはいえねぇ。
吊先を再考するかもしれないと先に言っておくよ。

第一希望にノトカーを持ってきたツィスカの意見が聞きたいが灰考察に関わると思うとねぇ。

(251) 2014/03/03(Mon) 19:15:13

吟遊詩人だった セルウィン、本当にいったん離れるよ。ふぅ、むずかしいねぇ。

2014/03/03(Mon) 19:17:15

吟遊詩人だった セルウィン

>>ジークムント
ふむ......コンスタンツェが狼というのは納得できる発言がいくつかある。ノトカーは材料がないだけという気もするんだけどコンスタンツェはありえてノトカーはないというのは私の雑感に過ぎないんだろうけどね。

☆シェイ>>253
私の答えならNOだと思う。
とはいえ狂占は占いにいる1Wを確実に知ってるわけだね。そうすると今までの情報から私達が見えてないものが見えてる可能性はあると思う。
しかし村目線と狂占目線では情報量はあまり変わらないとも思う。ここから吊も占いも範囲が狭すぎて狂人は占い結果は白しか出せないだろうと思う。
書生黒があったからなおさらうかつに黒なんて出せないだろうさ。黒出しやすいところに黒がいたんだからねぇ。

(256) 2014/03/03(Mon) 20:21:52

吟遊詩人だった セルウィン

>>255コンスタンツェ
いや、礼を頂くほどのことではないよ。
コンスタンツェ、貴女は今吊先に名前が挙がっている。貴女につり縄を使うことが村へのデメリットならそれを聞きたい。とはいえこれへの回答は不要だよ。吊希望で他に吊るべきところがあるということを貴女目線で意見を聞かせてもらいたいと願っている。

(257) 2014/03/03(Mon) 20:27:00

吟遊詩人だった セルウィン

灰の発言を見返してるのでレスポンスが遅いかもしれないがゆるく戻ってはいるよ。

(259) 2014/03/03(Mon) 20:28:36

吟遊詩人だった セルウィン

>>ジークムント
占ロラをするならこのあと黒が出ようが白が出ようが最後の縄1本、LWを捕まえる情報とするしかないだろうね。
狼占は霊能で色が見えるだろう。その前に狼占が黒を出していた場合、さてそれは白か黒か。
全ては最後の材料となるだろうね。

(262) 2014/03/03(Mon) 20:50:16

吟遊詩人だった セルウィン

>>コンスタンツェ
私の灰から自由は自由と合算出た場合構わない、よろしく頼むよ。

(270) 2014/03/03(Mon) 21:26:38

吟遊詩人だった セルウィン

>>ジークムント
一つ伺うよ。シロウ真の可能性を確認するためカークをつり霊能で色を見るという考えだね。
三日目貴殿は>>3:40、カーク確白と見ないわけにいかないと発言しているが、この時点で見方が変わったね。
★それはシロウが噛まれたから、ということで合ってるかい?

(278) 2014/03/03(Mon) 21:46:14

吟遊詩人だった セルウィン


>>コンスタンツェ
まとめを変わろう。時間がある限り発言をしてほしい。

(285) 2014/03/03(Mon) 21:55:33

【独】 吟遊詩人だった セルウィン

ふむ、シロウを襲撃したのが占い真偽を曖昧にすることで、その状況を利用し縄を稼ごうとうまく動いていたのはジークムントに見える。
カークを吊り先にして霊能で色を確認しようと言うことだ。

(-122) 2014/03/03(Mon) 22:04:29

吟遊詩人だった セルウィン

>>287ジークムント
しかし2潜伏だ、狩人探しに灰ばかり噛めない。
占霊ライン勝負で灰に1潜伏なら多少灰を狭めることもできるだろうがね。
シロウを狙ったのが狂人が透ける前、真偽を曖昧にするためなら今まさに吊り縄を一つその確認のために使おうとするのは狼の思う壺と思うがねぇ。

(291) 2014/03/03(Mon) 22:09:26

【独】 吟遊詩人だった セルウィン

ねむいよん

(-123) 2014/03/03(Mon) 22:11:47

吟遊詩人だった セルウィン

>>292ジークムント
潜伏2と言ったのはもともと2潜伏だから灰は狭めない計画だったのではというつもりの発言だよ。
そし今は1潜伏になったが潜伏するために騙りに出なかったわけだからやはり灰は噛めないのかもしれないね。

(302) 2014/03/03(Mon) 22:25:55

吟遊詩人だった セルウィン

>>ディーク
ヴェルナーの吊り希望をまって本決定でいいだろうと思うよ。

(306) 2014/03/03(Mon) 22:32:20

吟遊詩人だった セルウィン

【本決定了解】

このターン、私自身は純灰を潰すことを選んだ。吊り、占いで何かしらの色が見えるだろう。それがこの先の情報になり、最終日の助けになると信じている。

(326) 2014/03/03(Mon) 22:47:01

吟遊詩人だった セルウィン

コンスタンツェは私に吊り投票を。

(327) 2014/03/03(Mon) 22:47:27

吟遊詩人だった セルウィンは、学生 コンスタンツェ を投票先に選びました。


吟遊詩人だった セルウィン

>>シェイ
ヴェルナーの吊り希望はヴェルナー目線なら妥当だと思う、シェイは不本意だろうがね。
霊能で色を見て自身は別のところを占うという視点は真要素と感じるよ、私は。

(333) 2014/03/03(Mon) 22:52:45

吟遊詩人だった セルウィン

>>コンスタンツェ
ディークは吊り先にされるのがいやらしいからね、私にセットしてくれ。

(338) 2014/03/03(Mon) 22:55:05

吟遊詩人だった セルウィン

>>ジークムント
話がどこか途中だが間も無く日が変わる。生きていたらまた話しをしよう。

(344) 2014/03/03(Mon) 22:57:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

セルウィン
25回 残14254pt(6)
土日参加率低
ノトカー
14回 残14622pt(6)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
フランツ(3d)
0回 残15000pt(6)
シロウ(4d)
6回 残14820pt(6)
ジークムント(5d)
11回 残14761pt(6)
シメオン(6d)
19回 残14464pt(6)
墓守GOGO☆オフ
シェイ(7d)
25回 残14384pt(6)
ディーク(8d)
25回 残14453pt(6)
命賭けるぜ☆

処刑者 (5)

ベネディクト(4d)
1回 残14980pt(6)
猫耳つけたままオフ
コンスタンツェ(5d)
17回 残14536pt(6)
なむ。オフ
ヴェルナー(6d)
12回 残14603pt(6)
来るぞ…奴等が…
ツィスカ(7d)
9回 残14780pt(6)
も、もふもふ?オフ
カーク(8d)
34回 残14216pt(6)
ゆるーん

突然死者 (1)

アデル(3d)
1回 残14980pt(6)

見物人 (0)

退去者 (2)

ラヴィ(1d)
2回 残14960pt(6)
キアラ(1d)
0回 残15000pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby