情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
割とあちこち灰に目が向いており、その都度自分の中での白黒印象をセットで落とすのは印象良いし白目に思えるの。
思ったことポンポン落とすスタンスって、人外だとボロが出やすくやりづらいんじゃよな。。
考察に嘘をつかず判定にだけ嘘をつく狂、とかの可能性もあるが、それなら黒出しても良さそう?ベルやイングも見直してみるがの。
ちと微妙な点としては、ローとのやり取りかの?
>>2:37>>1:64突っ込まれて>>1:102「対抗白視してたからって疑いふっかけてどーする」って理屈は理解できる。
ローが言ってんのは真なら焦る心理とかないの?ほらほら?ってことじゃと思うんじゃが、それに対しての反応はないじゃよな。
「そんな理由で対抗真とかバカ言うなw」的な心理見せてもおかしくなさそうじゃ…が、真の余裕なのか偽だから気にならないのか性格なのか。んー。
>>60
ほんとだ。おうふ。
が、やっぱりさらっと流してるのでそこ見ても特に印象変わらんのー。
ローはがつがつした占い師が好みなクチかの。
ちなみに生存欲云々に関してはナイジェルもさほど強いようには見えんかったが、そこはどう思う?
だからこそ今真贋測りかねてるって感じじゃろか?
ウェルはのー暴走村っぽい感じがパないんじゃが、ずっといるのになかなか希望出してくんなかったり非狩発言したりで普通に心象悪い。かと言って吊るのもなー。んー。
爆>>63
んー。双方決め手にかけるのは同意。
どっかで言ったが、音の「ロー狼じゃね!?」の意思にどこまで強度があったのかよく掴めんのよな。
元々第一希望がベルで、対抗とかぶったのでじゃあ微妙に怪しいローにしよう、みたいなノリにも見えるし。
>>1:61>>1:105>>1:108では強く黒を引きたいという意思が見えるので、わしに意見聞いた上でローにしたということはそれなりに(美占より)黒引くつもりあったんじゃと思うんじゃが、>>1:304>>1:306や夜明けの反応的にはいまいち反映されてなくてうーん?っていう。
そのあたり深く思考聞けんかったのは痛いのー。
わしも少し離脱するぞい。**
というかアリーセ普通に人っぽく見えるんじゃが(恋かどうかは知らん)何でそんな疑われとんじゃろーという素朴な疑問。
なんか全体的に俺基準強い人が多いっつーか「これならこう動くはず!だからこうに違いない!」みたいな意識が強い人が多いんかな?って見てて感じたり。
そういえば昨日寝た後の議事見てなかったんじゃが
>>2:287まとめ任せるの不安て言われてて結構ショックだったである。
えええ…そんなこと言われてもな…
かと言って独断したらそれはそれで疑惑向けるわけじゃろ…
というか灰広いし時間ないしでそこまで個々の意見拾いきれんわ…
すげーテンション下がる…
もうやだまとめなんてやりたくないよー
そもそも立会い不要朝村で恋入りで確霊まとめってなんなの?
どーしろっていうの?狼陣営のいじめなの?
えぐえぐ
いちげき
そういえば昨日寝た後の議事見てなかったんで見たんじゃが
>>2:287でまとめ任せるの不安言われててうええ…ってなったである
別に恋矢疑うのは構わんのじゃが、恋疑われない範囲で空気読んで独断しろみたいに言われても荷が重いというか、コア的にそこまで拾いきれんというか正直そう言われてもどうしていいか分からんのじゃ…
灰大して見れてないのは申し訳ないんじゃがの…
骨>>116おうふ、ぐちってすまんのー。
アリーセはいい子じゃのう。もふもふ。
そしてファミルw
夜>>72
アリーセ見直して思ったんじゃが、「白い」というのは間違いじゃな。
「挙げられてる黒要素にピンと来ない(黒くは見えない)」というのが正しい。
アリーセ本人は微白灰といったとこかの。
微白部分は姿勢というか前のめり感が非狼的、というさほど強くもない部分じゃ。まあ狼でもできる範囲とは思う。
取り敢えずアリーセ見て思ったこと垂れ流すぞい。
アリーセ精査。
>>1:42>>1:43>>1:51
性格をこまめに取っておるな。
イングに「前半と後半で要素取りが違う」>>1:259>>と指摘されとったが、わしはそこは別段何要素とも思わんかったな。
>>2:4で喉的な問題と説明しておったしああそうなのか、と。
>>2:59とは言うが別にそれ人外由来のものではないじゃろと。
「色塗ろうとして様子見てる狼」懸念なのかなと思うが、あくまで狼だったらそういうタイプ、という仮定なだけで「こういう動きだから狼」と言い切れるものではないと思う。
このあたりの情はちょっと黒塗りっぽく思えたり。
で、ウェルがこう>>30言っとるが、アリーセのウェル評別に黒塗りとかじゃなくね?と思うんじゃよな。
元々この時点>>2:113で「ウェルよくわかんないなー何でそんな自信満々に即効で結論出すんだろー」みたいな訝しみがあったと思われる。
で、そこから「もしかしたら色見えてるのか?」という疑念>>2:171>>2:180に発展するのはさほど不自然じゃない。
このあたりはどちらかと言うとウェルが「黒塗りされた!!!」って過敏反応しとるように見えるな。
ファミルへの対応にしてもそうなんじゃが、>>2:207>>65
アリーセからは「(自分にとって)不当な理由で疑われたなら徹底的にそれを追求したい」という意思が見える。
>>3:96中段でも自分で言うとるな。
これはアリーセ本人の「相手の性格を深く精査して細かく探っていく」する性格要素とも一致。
また、納得できない部分にここまで体当たりでぶつかっていくのは狼ならやややりづらいのではないかと思う。
少なくとも意見の衝突を避けてる>>30ようには全く見えんぞい。
ふむ。やっぱ総合的に見ても微白かな。
ちなウェル→アリーセにはさほど黒塗り感ないんじゃよな。
初日から「こう感じた!」で突っ走りがちな姿勢が見えるんで、本気でそう思っとるんじゃろうと。
割と両村に見えとるのー。
>>121エレもフォローさせてすまんの。もふもふ。
あ、それとエレの昨日の仲裁も読んだ。
で、そこだけ見てエレを白く取るのは危険かなと思うので一応釘はさしとくぞい。
世話焼き気質な狼が村同士の仲裁して白アピとかも普通にあるからの(別に今の段階でエレを黒視しとるわけじゃないぞい)
次はイングあたり見てこようかのー
イングリッド見たり。
昨日今日で目立つのはローレル周りじゃよな。
>>84▼ローレル
>>239「わざと種まいて見たけど失敗」
>>249「感情が引き出せる術がないかと思って」
1dの様子見てもローレルってほんとに吊られかねない場所だったと思うんよな。
非狼と思ってゆさぶっただけにしては策失敗した上に実際吊られて白出ても淡々としすぎっつーか
あちゃー…みたいな感情の動きなくて微妙…なんじゃが
これなあ。狼がやるにはリスキーな感はあるんよな。
実際昨日皆から吊り希望謎って訝しがられとったわけじゃし、それで占い先にもなったわけじゃろ。
初日にもシェイとぶつかってて「そういう罠っぽいこと嫌い」ってヘイト買う可能性が浮かばなかったわけでもないじゃろて。
わざわざ狼でそんな隙のある行動する意味が思いつかん。
んで、仮に人外なら潜Qはありかもな、と思ったりするんじゃよな。
例えば狼恋とかであれば、上手く皆が乗っかって縄消費してくれればラッキーじゃし、自分が訝しがられて占吊されてもそれはそれで構わん。
そんなわけであんま吊っても黒出ない気はするのー。
決定時間過ぎたぞよー
現時点での希望出し。
\オ引侍爆警情眠小美司候夜|種音
● 自 自
○
▼夜夜情夜情
▽ 夜
司>>189
たぶんそれRPじゃと思うんじゃ…(めそらし
すまん、寝落ちそうなので取り敢えずここまでで仮決定出す。
【リュカは名言自由占】【仮決定:▼夜】
\オ引爆警美小侍司情眠小候夜|種音
● 自自 小 |
○ |
▼夜夜夜情引眠情引 |夜
▽ 夜夜引 |
もう少しだけ見とるぞ。
夜>>218
って書いてたらウェルの発言見えたんじゃが、
ん??エレ恋視しとったのはわかるが狼視どっから来たんじゃ。
なんつーかなー。確かにシェイがどっかで言っとった「頑固な村」っぽさはあるんじゃが、じゃあ他にどこ吊るんじゃ?というのと、ここまで疑われとると正直残すの厳しい気もしてなあ…。
次点ならアリーセになるんじゃが、アリーセ狼なあ…
うーん…。
うぐぐ。【本決定:▼夜】で。
\オ引爆警美小侍司情眠小夜|種音
● 自自 小 |
○ |
▼警夜夜眠引眠情引 |夜
▽ 夜夜夜引 |
正直直近の発言は色んな意味でうーんなんじゃが、アリーセとウェルだとウェルの方が残しておけんかなと(狩保護や全体の疑惑的な意味で)
あと喉なくなっとるのにいきなり本決定引は気が引けるというのもあり。意見に沿えん人はすまん。
【兎】もふもふらびっと ラヴィは、【夜】夜歩く者 ウェルシュ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新