
462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
どう見ても狩の誤爆(意図的誤爆は禁止事項)だから非狩透けは仕方ないのでは。
>カナン
ジムゾン破綻させてきたかー、まあ昨日の真贋状況に加え、事故がアレだから極めて真っ当な戦術だろう。まあカークは人外だろうけど。
(7) 2016/12/09(Fri) 00:33:23 (nonghost)
>>9カナン
本人の抗弁力的に灰ガチになったら殴り倒されそうだから悪くないんじゃない?
エリオットも暫定白で置ける。
>>ジャン
私が言ってるのはこれだった
『生い茂る ジムゾン は 生い茂る ジムゾン に投票した。』
投票ミスる占い師なんてあんまりいねー、と。
まあ結局占い師じゃなかったからアレだけど。
(17) 2016/12/09(Fri) 00:37:52 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、野良 ユーリエ放って置いたら吊り枠だから占ったんでしょう……
2016/12/09(Fri) 00:38:54
>>18カナン
@今日ジムゾンを吊ります
Aカタリナから霊白判定が出ます
Bカークを人狼決め打ちで吊ります→自動的にLWだから霊判定いりません
もしくは
Aカタリナから霊黒が出ます
BLWなので霊判定いりません
(22) 2016/12/09(Fri) 00:41:09 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、カタリナから「ジムゾンの」霊黒ね。
2016/12/09(Fri) 00:41:25
>>25ジムゾン
あっそうだすまねえ忘れてたwwwww
これはマジごめん
(26) 2016/12/09(Fri) 00:43:59 (nonghost)
だから霊の判定自体がほぼ不要では
LW吊ったらゲーム終わるんだからさ
今霊能力を何かに使うって言ったら能力者の内訳確定くらいじゃない?
どちらかといえば議論の時間を確保するほうが大切だと感じる。
まあ進行の最終決定は確白組に任すけどさあ
(31) 2016/12/09(Fri) 00:48:53 (nonghost)
>>30エリオット
そのカナン疑いは誤解では。
カナンの>>2:276はその前のサシャ(確村)の>>1:274に対するオマージュ的反応で、更に意図的誤爆は禁止事項なのでローレルのアレは狩人のミス以外ほぼない。
(37) 2016/12/09(Fri) 00:56:29 (nonghost)
>>37はアンカーミス、サシャの>>2:274
エリオットは起きたら反応がほしいわ。
カナンの、非狼利な行動ではないので人要素とは取れない。でも村ならマジでそういう思い込みなんでしょうから人外要素でもないわね。
(39) 2016/12/09(Fri) 00:59:46 (nonghost)
カナン、>>37サシャの真似っこっていうのはあってる?
わたしはそう見えたけど。
ジェフロイの>>34下段は人間らしい、なんか……いやだな……みたいな(言語化が雑すぎる
あと昨日取ったカーク-ジェフロイ切れを補強できないかもう一度考えてみよう。
(41) 2016/12/09(Fri) 01:02:19 (nonghost)
ジャンは白だと思いますサシャ先生。
ジェフロイも恐らく人かと、要補強、説明。
個人的にカナンの白要素もっと欲しい
(43) 2016/12/09(Fri) 01:06:18 (nonghost)
>>40ジェフロイ
ジムゾン狼っぽい……?
破綻させられたとこから見て、ほぼ狂人じゃないかって思ってたけど。
(45) 2016/12/09(Fri) 01:08:20 (nonghost)
>>46カタリナ
じゃあ(ジム狂カーク狼前提)カーク側からの切れを提示する、一部自視点が入るからわからなかったら聞いて欲しいんだけど。
>>1:184>>1:187
ここでの私とジャンの扱いが「同列」なのよ。
カークの他の箇所からの騙りの技術を見ていて、「仲間と灰村に同列の扱いをすることによって、その仲間と切れているように見せる」という仲間切りの対応ができるとも思えず。
ノトカーもガン庇いしてたしね。
ここはカークとジャンが切れてるところ。
(50) 2016/12/09(Fri) 01:15:26 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、自称霊能力者 カナン>>44 カナンってたまに労力の裂き方が明後日の方向を向いてるわよね
2016/12/09(Fri) 01:18:04
黒魔術師 ゾフィヤは、自称霊能力者 カナン、やっぱりホモは独特の思考をしているのね。(塗り)(でもちょっと思考基盤について解った)
2016/12/09(Fri) 01:23:10
あっやべカナンの中身の視点漏れしt
ホモ塗り怒らない人だって潜在意識が漏れてしまった……
(-5) 2016/12/09(Fri) 01:24:32 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、カナンは白アピールになることを思いつくと実行するタイプであろうことを念頭に入れる(メモ そしてねる**
2016/12/09(Fri) 01:31:46
>>74ジャン
上のはカナンが白アピ狼だという否定になる……か?
下はわかる、他の扱いと比べてLWを粗雑にしたりしないだろうと。
じゃあエリオットやっぱ白ね。
>>79カーク
占い2CO見て
@2-2が狼利だと思った
A霊騙りをしてみたかった
どちらかの理由でCOした狼だと思ってるわ。少ない可能性だが、占い確定の場合潜伏占い師騙りを考えていた可能性も。
狂霊が迷いなくサシャと繋ぐの納得いかない、つまりジムゾン狂。
霊のどっちが狼かについてはカークの人外要素もっと書いた方がいい?
(90) 2016/12/09(Fri) 09:25:31 (nonghost)
>>88タチアナ
★それでカーク非狼になるロジックは?
★なら騙り狼は誰
(91) 2016/12/09(Fri) 09:26:45 (nonghost)
>>93タチアナ
無駄かな?
普通に「自分は偽じゃない」と主張することによる真アピでは。
騙り「狼」の所在について聞きたかったのよ。
二騙りはジム●ノトカーで切れるかと。
>>94カーク
その理論、そのままカタリナにも言えるんだよねえ
あと君視点の確定狼を率先して殴ったのは対抗だけど
偽要素については了解、灰詰め終わって余裕があれば。
>>95キララ
なして占ったし、とは。
カナン黒いは昨日の誤爆への反応ねー、エリオットが言ってるけど私は非同意。
(96) 2016/12/09(Fri) 10:16:52 (nonghost)
>>75エリオット
一般的な倫理観で、良いか悪いかで言えば良くないことが起きた
→「嫌なものを見た」サシャに追従
繋がらなくはないと思うけど。
カナンがアピっぽいのはそう思うが、これは黒要素ではない。
(97) 2016/12/09(Fri) 10:24:11 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、ごはん**
2016/12/09(Fri) 10:27:09
黒魔術師 ゾフィヤは、生い茂る ジムゾン を投票先に選びました。
カナンの>>62、キララ評は検討、私に対しては「お前のその行動(偽視)おかしいから」って絡み方な気がしていた。>>1:187>>1:191>>1:224(ジャンやサシャに対してもね。ジャンはそれで切れ取ったけど)
それと一部似通ったものもあり、仲間に対して「考え方を変えさせようとする絡み」はあるんだろうか。疑い交じりの「切り」でもなく。
相手の考えを操作しようとするもの。「騙り狼のカーク」からは発生し得ないだろう。
更にそれにキララが乗せられてるところよね。カークが考えを変えさせようとする→キララが突っぱねる のある種綺麗な流れではなく。
>>61
ほう(余談だけどこの太字の使い方良いわね)
あんまり言うとカークに失礼だけど、騙り慣れしているほうではないと思ってる。真取るための意識の向け方、説得の仕方だったり。
そしてノトカーに対する初日の対応はこう>>1:195
だったらその触れ方もあるんじゃないか、という。
タチアナに取った白要素こうだったんだけど>>2:266
(考察が正確・詳細である)カナンから何かコメントとかある?
(121) 2016/12/09(Fri) 15:42:48 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、カナンを分析しようと思ってるのにどうしてもカナンの意見のほうが気になってしまう
2016/12/09(Fri) 15:44:00
黒魔術師 ゾフィヤは、まあやりたいことやればいいわよね(前向き)
2016/12/09(Fri) 15:51:28
ジャンの>>74下段への少々の補足なんだけど、サシャの>>2:96>>2:114を見てカークの>>2:263は「占いたい所占いなよ」
「後押し」という言葉には、サシャの希望先でそのまま変えるなという意思が滲んでいるような気がして。
これは「意識上の切れ」などとは違って「陣営の不利益に直結する切れ」なので、カーク狼時のエリオット非ラインは他より強く取っていいと思う。
あとジャンに。普段は聞かないけど今回はいいわよねー。
もし嫌だったら答えなくていいわ。
★
>>2:49やら、特に>>2:283は「サシャが抜かれたら嫌だ(護衛して欲しい)」って意思から出たもの?
>>2:283見たときそういう意図かな、と思って共感した記憶。
(122) 2016/12/09(Fri) 16:06:24 (nonghost)
エリオット カーク切れ(強)
ジャン カーク切れ・ジム狂人仮定、初日に真偽わからない占いを落とすのに一番意識が向いてたことがよくわからない
キララ カークからの扱いが変、ジャンに近い理由
カナン
タチアナ
ジェフロイ
(-31) 2016/12/09(Fri) 16:10:57 (nonghost)
>>123タチアナ
偽能力者が常に効果のある真アピができるなら騙りに苦労はしないわ……
カークが行うのは、客観的確実に効果のある真アピじゃなくて「カークが効果のあると思った真アピ」にすぎないんだから。
中段は了解、ノトカーを率先して殴りだしたのがカタリナだからカタリナ狼はないよって誰かから出てた気がする。
普通は「先に死ぬ霊騙り」が灰狼の邪魔になるようなことはしないだろう、という解釈。
疲れてるなら無理しなくて良いわよ、今日は吊り先▼ジムゾンで固定だし。
(125) 2016/12/09(Fri) 16:36:44 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、晩飯の準備に離脱しようとしてタチアナの悲惨な状況に気付いてしまった
2016/12/09(Fri) 16:40:01
黒魔術師 ゾフィヤは、直近のキララにめっちゃ言いたいことあるけど言語化できない
2016/12/09(Fri) 16:51:46
違う……BLTサンドはすごく好きだけど今夜は豆腐サラダと豚汁を作るよ。
言いたいのは>>126のことで、要約すると
「カタリナ真視点からは、対抗を真視しているキララが黒く見えるはずである。それがないから不穏」ってことよね。
私もそれに近い状況になったことがあって。
素村だったんだけど、その時は私が偽視して強く主張していた占い師が、私のことを白置いてるからおかしいと思って更に偽視を深めたのよ。
でもよく考えたら、「真能力者」が「村人である自分の白」を見抜けるのは自然なことじゃない?
伝わらないかもしれないけど、偽視している人間=人外ではないの。
キララにとって何かの助けになるかわからないけど、引っかかっているものが解消されてば幸い。
(127) 2016/12/09(Fri) 17:06:27 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、りだつ**
2016/12/09(Fri) 17:09:21
直近のタチアナのは強白に取るような要素ではないと個人的には。
村の場合は単に忘れてただけ(これはあり得る、ユーリエの存在が儚いし)
狼だと「最初から周囲の白がすべて見えているため、確定白という立場になった人を忘れることがある」らしい。
(136) 2016/12/09(Fri) 17:59:42 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、のとかーかたりな詰めるのは了解、用事がすんだら。
2016/12/09(Fri) 18:04:38
(-41) 2016/12/09(Fri) 18:05:28 (nonghost)
思ったより遅くなった、読んでくるわ。
>>175カナン
☆「こんな村人は存在しない」というのはないので、可能性としてはなくはない。
ただ「タチアナ狼にとって不利になること」ではないので、拾ってもらえると思えばアピでもやるというのは、アピール好きなカナンにはわかってもらえるかしら。
(181) 2016/12/09(Fri) 22:50:23 (nonghost)
あ、でもカタリナの>>176はタチアナ白要素に足る。
ややメタいが不在が確定してたならぼっちは避けそうな。不在気味でLWやるのはつらい。
あんまいない仲間でも死んでるよりは良いしね。
ノトカー本人は(実際のところは知らんけど)>>1:168で明日はいるからーーって主張してたし。
ただそうなると、ノトカーのあの回避でまごついてたのは何……?
サポートの受けられない赤って予測を立てたけど、不在組が仲間じゃなさそうかのかも。
(188) 2016/12/09(Fri) 23:01:30 (nonghost)
現在地点でのまとめ、ジム狂・カーク狼前提で詰めていってまあ白飽和してる。
エリオット カーク切れ(強)
ジャン カーク切れ・ジム狂人仮定、初日に真偽わからない占い候補ジムゾンを落とすのに一番意識が向いてたことがよくわからない。
キララ カークからの扱いが変、ジャンに近い理由
あと自分を黒視しないのでカタリナを信じきれないという点への共感。狼の「作った偽視理由」でこれが出てくるか、というのが経験則で無さそうに感じる。
タチアナ前述。不在確定・コアずれ予測なら単騎生き残り路線を果たして選べるのか。
あとカナンとジェフロイ……
カナンはノトカーに回避回避言ってたのは演出であるのか?
二人のどちらが狼にしても、赤ログで面倒を見ないタイプなのか……?
(回避が遅れた言い訳を生成できないノトカーと両赤?)
(194) 2016/12/09(Fri) 23:07:59 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、自称霊能力者 カナン>>193 あ、そういえば忘れてたけどそういう理由で仲間切った狼は見たことがあったな
2016/12/09(Fri) 23:08:58
カナンの白要素はかなり主観的で考察に落とし込むのが難しいんだけど、>>2:140>>2:148>>2:154>>2:160のノトカーとリアタイで喋ってたあたり。
狼だとしたらバックアップを受けられていないな、という感覚があった。
カナンが仲間を放置するような狼か……?
少なくとも「自分の楽しいこと」が定まってるあたり、ある程度経験を踏んだ人物だとは思う。
戦術やアドバイス方がわからないわけではないと。そしてその場にいた。
ノトカーが赤切ってたとかじゃない限りカナンと両狼なんか納得いかない。
(198) 2016/12/09(Fri) 23:16:30 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、我ながら説得力がなさ過ぎる これだから感覚白要素は
2016/12/09(Fri) 23:17:25
黒魔術師 ゾフィヤは、自称霊能力者 カナン>>200 嬉しそうね。感情の浮き沈みももちょい論理的に言語化できそうな気がするが 喉マジで無い
2016/12/09(Fri) 23:27:09
>>217ジェフロイ
(前提・サシャの黒だからノトカーほぼ狼打ってた)
だってさ、ノトカーが狩非狩をずっと明言しないままで更新30分前とかになって「回避ありまーす」って言われたら面倒じゃない。
それで吊り先を混乱させるのはノトカー狼が取る可能性がある戦術の一つとして考慮してたからよ。
だからさっさと言いなさいと。
あと「ノトカーが狩人COしたらノトジムが視点確定人外になる」狩人ブラフも一応込み。
風呂行ってくる**@0
(219) 2016/12/10(Sat) 00:09:52 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、カナン〜 喉傍でも何でも良いんだけど★狼って楽しい? ★灰素村と灰狼どっちが好き?
2016/12/10(Sat) 00:11:12
黒魔術師 ゾフィヤは、要素に繋がるかは解らなくて半分くらいただの興味だけど まあ回答は任意だし一言で良いし
2016/12/10(Sat) 00:11:56
黒魔術師 ゾフィヤは、そんなに好きかよ(引き まあ「白アピとブラフが楽しい」人はきっと狼を楽しめる
2016/12/10(Sat) 00:13:12
黒魔術師 ゾフィヤは、エリオット頭良いし思考早いよね…… だから他人の思考回路の単純さが理解できないこともあるのだろう
2016/12/10(Sat) 00:14:34
うっかり「凡人の思考回路」って言ってカナンを凡人扱いしかけた
カナンの(のなかみ)も好きだよ!!自信持って!!!!(謎応援
(-90) 2016/12/10(Sat) 00:16:28 (nonghost)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る