
446 G1342第四次再戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
聖騎士 シグルドは、おっ、やったぞ!!
2016/08/22(Mon) 00:30:31
聖騎士 シグルドは、ヒャッハーこれ進行間違わなきゃかなり有利だろ
2016/08/22(Mon) 00:31:01
>>6 そのつもりでいる。
灰単体考に移ったほうがいいだろうな。
風呂入ってた分読み返してきて、プルプルの>>2:300はとても不本意だ。
私が周囲の意見を同化させようとするなら、まず黒視するのはエーヴァルトになるはずだろう?真贋について間逆のことを言っていたのだから。
私はそうは言っていない。
そうではなく、ディークとプルプルの占い師の真贋についての触れ方が狼的に見えたと言っているのだ。
黒視されるのが嫌でスタンスを批判してきたように見えるぞ。
(12) 2016/08/22(Mon) 00:38:08
完全パッションで言っていい?
夜明けに真っぽいのは猫とオクタヴィアスだな。
リアル事情とか眠いとかはあるとしても、>>1即落ち
>>5遅れるのはGJビビったか?って感じはする。
彼視点でもほぼ占いGJだろうから、>>6で考察やめてねって言う猫は思考の回り早いし村利意見だなと。
オクタは判定文凝ってていいね。まあそのくらいは褒めるポイントがある。
(19) 2016/08/22(Mon) 00:44:11
まあ霊吊りだ。
明日占い黒が出たら先に吊ってみるかもしれないが、基本的に完遂。
オクタヴィアスの夜明けの反応がよかったし、セルウィンから吊ってみようか?
昨日彼はそれなりに巻き返してたしなあ。
まあ今日の考察がよかった方を1日延命させてみよう。ほら頑張れ。
(23) 2016/08/22(Mon) 00:49:06
>>26マーティン
占い考察しないと言った直後にこの口が勝手に。
まあもう今日は我慢するよ……
>>18ローランド
圧殺はそうだな、うまいこといけばいいが。
手順誰か考えてくれなだろうか(チラッ
ローランドが早めに判断姿勢に移るのは白めに見える。>>31
エーヴァルトへの意見自体も同意。
あとは>>13のやや尖った警戒感が村のものではないだろうか(パッション)
>>30エドワード
仲間が白出すのがわかっていれば言えなくは無いが、牽制だとすると確かに村要素かもしれない。
若干だけどディーク>>15が白いかも。
狼だとして、高速で灰が狭まっていくのが果たして嬉しいか?
視線を集めていた自覚はあったと思う。
(33) 2016/08/22(Mon) 01:18:57
聖騎士 シグルドは、ねよう**
2016/08/22(Mon) 01:19:14
オクタヴィアスの意見に頷いたのは初めてだと思う。(数えてないが)でも射撃訓練はもっと安全な場所でな>>2
>>39から>>42のディークへの働きかけ部分だな。私も聞きたいと思っていたことを丁寧に探ってくれた。
>>41>>52の霊真贋に「悩んでいる」ローランドが人に見えるのもすごくわかる。
ちなみに寝ながら灰吊りについて考えていて、「狩人さえ引っ掛けなければ悪くない策かもしれない」とは思ったのだが。
恐らく人狼も吊りに引っかかれば狩回避するし、そうなると対抗回し等やらなければならないので「人狼を吊る策」としての有用性はどうなのだろう。
そう考えると占い軸からの灰吊りかと考えたが、09:45:30actのもう確白出ないもそうだな。
ただイングリッド白いについては非同意。
>>50白狙いの有用性を言わず占い先押し、理由らしい理由が「目立つ動き+C懸念が無い」
自分の占い避け・無駄な占いの使用を狙っているように見える。
黒出ると思ってるなら、偽黒打って発言力の強いところを吊らせようと思ってるんじゃないか?
イングリッド★狼狙いで占いを使いたくない理由は何だ?
(54) 2016/08/22(Mon) 11:15:10
>>43マーティン
罪、というわけではないのだが。
占いについては伏せなければならないのだろう?
霊単体はかなりオクタヴィアスが追い上げていた、昨日言った私に対しての扱いが「村だと思っている人へ説得する」感じだったこと。
初動は非常に偽臭かったが、まあ稀にテンプレ偽のようなことを言ってしまう真もいるかもしれない。
真能力者というのは日を追うごとに真らしくなっていくものだと思っているから、初動よりはその後を重視した方がいいのやもと。
なんかな、これをマーティンに言ってもアレだが、
今回の占い→どっちも真が拾えなくて悩ましい
今回の霊→どっちも真らしい点があって悩ましい
私の中ではこんな感じだったのだ。
(58) 2016/08/22(Mon) 11:39:29
スノウ-オクタヴィアスでスノウGJかなあ。
マーティン真に見えんのだが
(-38) 2016/08/22(Mon) 11:42:47
>>59シュテルン
斑の場合視界が晴れるのがいいのだが、体感と経験則として灰より意見が通らなくなると思ってる。
強制的に判断する側からされる側に回されるわけだな。
あと「確白だからロック自重しろ」とか言われ意見を封じられるのが一番厄介だ。これも狙ってるんじゃないかとか。
>>55マーティン
そのロジックはどうなっているのだ。
私が同意したからイングリッドが白とは。
(60) 2016/08/22(Mon) 11:49:52
シュテルンの11:42:57
はちょっとわかる。
だったら両占/霊と切れてる人でも探してみるか。
でもそういう人って単体で白打てそうで、そもそも占い先にする事自体が勿体無いよな。
占いを何のために使うかを決めておくべきか。
@「占い師そのものの判断のために使う」例:対抗と切れているところを占わせ、黒出たら偽だろう
A「灰の判断の為に使う」例:特に白くない人を統一占いしよう
だったら今回「占い師軸」をするなら@の方がもしかしたらよさそうかと。
まあまた夜考える。
>>56プルプル
要素提示感謝する、いまやや時間がなくなってきたので帰ったら読んでみる。**
(61) 2016/08/22(Mon) 11:59:10
出先だからちょっとだけ。
エドワード、>>66方針提示ありがとう。
戦術にばかり拘って狼探しが滞るのがよくないと思っているから、異論はない。
>>68のディークについてだが、灰吊りしたら本人(もしくは仲間)が吊られないか?
ということで非狼要素だろうかと考えた。
昨日夜明け前には視線を集めている自覚があったようだし。
ただ村仮定でも、どうして白飽和しているのに灰吊りしたいのかは若干理解しがたいのでオクタヴィアスからの質問回答待ち。
恐らくは占霊機能を駆使してできるだけ早く灰の色を知りたいのだろうけどな。
(86) 2016/08/22(Mon) 18:48:44
聖騎士 シグルドは、兵卒 オクタヴィアス、俺もそれをなんとなく察して、互いに譲歩するか諦めるべきだと気づいた。
2016/08/22(Mon) 19:20:10
聖騎士 シグルドは、ただいま、どこから話そうか
2016/08/22(Mon) 20:33:51
聖騎士 シグルドは、2-2で潜伏Cはそんなにないと思うがなあ バラで狼囲われるリスクはまあある
2016/08/22(Mon) 20:55:03
聖騎士 シグルドは、すみません バラで狼囲われる× 自由で狼囲われる○
2016/08/22(Mon) 20:55:40
聖騎士 シグルドは、箱が全然動かないのでもう鳩でいこう(おこ)
2016/08/22(Mon) 21:02:29
イングリッドについて話す前に、オクタヴィアスについてだな。
>>9>>21で見えるのは安心感。
「真視していた占い師が抜かれなくてよかった」が先に来て、「ロラ完遂してくれそう」と続いている。
これは>>2:105の私に必死で「マーティン真を」訴えかけて来たところから一貫しているし、夜明けの感情として非常に自然に写った。
あと今日、悩みつつも灰について推理している。
真と思うところ、白と思うところを他人に説得する動きは(霊能者であるというより)村側であるように見える。
ちょい離脱**
(111) 2016/08/22(Mon) 21:12:58
セルウィン、霊能者としての仕事はしていると思う。占い師候補のバランスを取るとか。
ただ、イングリッド占い希望は>>2:267村いとしつつの「SG保護」。
占い欠ける可能性があるのに保護も何も(ry
やりたいこと、思うことを強く主張してるのはオクタヴィアスかなあと。
ありきたりな言い方をすると、2d後半から伸びてきている。
で、本題に入るが、昨日のセルウィンの希望が「SG保護での●イングリッド」なんだ。
昨日時点のセルウィンは疑いが集まっているわけではなく、急いで仲間を切る必要は無かったと思う。ライン取られるとしても対抗霊能者からくらいで。
そして本人「霊については偽が露呈しにくい」>>1:159という意識があるから、霊騙りからのライン切りが有効と思ってなさそう。
というわけでオクタヴィアス視点ではイングリッド白く、オクタヴィアスが真っぽくなる=イングリッドが白くなるの式が成立している気がしているんだがどうだろう。
ちなみにセルウィン偽なら1Wは占いに近い位置だったのかもしれない。
>>2:256でやや唐突にルーセントに占い票を入れているところから。
これについてオクタヴィアス、もし何かあれば。
(142) 2016/08/22(Mon) 21:52:59
>>150セルウィン
私白はいいよ、自白証明くらい自力でやるから。
それより君は今日吊られそうなので、セルウィン視点の狼を探してほしい。
(154) 2016/08/22(Mon) 22:08:24
プルプル 印象更新無し、思考が進んでる気がしないのは多忙なら仕方ないか。村なら白飽和してる>>155
シュテルン >>59が若干警戒。特に理由無く「お前はこういうやつだと思っていたが違うのか」って押し付けてきた気がした。
今日の動きとしてはマーティンをぺちぺちしていて、それ自体は理解できる。
だってマーティンの「非狩り占いで〜自分を守らなそうなところ占って〜」って、お前は非狩ブラフというものを知らんのかと思うし、確かに狩炙りに見える。自分にとって都合のいいとこ残そうとしてるようにしか感じないしな。
でもシュテルンの灰考察が進んでないのが気になるんだ。
今日やるべきことは灰を精査しての黒狙い占いかなあ、と思っているので。
(166) 2016/08/22(Mon) 22:22:44
>>167セルウィン
ローランドではないんじゃないかなあ……
セルウィンを叩き落すつもりなら、>>31の気付きがないように思えるんだ。
(179) 2016/08/22(Mon) 22:35:35
>>ローランド
あの、「ルーセント自占白いんじゃない?」→「自占してないよ」
は単純に誤読を訂正しただけだとは思う。
(190) 2016/08/22(Mon) 22:45:25
聖騎士 シグルドは、マジで誤読だったしな……
2016/08/22(Mon) 22:45:54
聖騎士 シグルドは、見習い騎士のおじさん ローランド、私せいでいらぬ誤解を生んでしまってすまない……
2016/08/22(Mon) 22:49:13
ディークは説得力が消えたなという印象。
>>108で「まっとうな行動をしているのが狼」って特に根拠が無いだろう。
また、>>162「そういう狼がいたから」論で塗ってくるのは暴論過ぎないか?
なんでこんな説得力に欠くことを言うのが、人でも狼でも疑問。
エーヴァルトが狼に見えないのはわかるが理由がそれなのか……
人でそれを本気で言ってるなら少し驚くし、狼だとどれだけSG作りの理由に苦しんでいるのだ。
人仮定、まだ白黒の段階ではなく「この人が狼だったらこう」を考えている。
>>187と、>>162「繋がるのかどうか考えている」の部分だな。
それが霊ロラ終了のターンまでに真っ当に収束するか見たい。
(202) 2016/08/22(Mon) 22:58:30
ローランドは白だと思う>>33。
エーヴァルトもたぶん。ローランドの意見に同意。
イングリッドは条件付き白。単体読みにくいのはもう相性で、オクタヴィアス真なら村なのではないかと思う。
ディークは完灰、まだ思考が読めず。
プルプル伸び見えない、まあ時間的な制約があるのは知っている。
ギーペンはお互いに遠いな?
私に対してほぼ言及が無いような気がするし、私もギーペンについては特にどうとも思っていない。
【●シュテルン ○プルプル】
第二は「ディークとプルプルとギーペンで誰がいい?」って言われたら特に強く主張するものも無いのだ。プルプル選ぶのは勘に頼った結果。
白(条件付含む)取れてる三人は反対。
(213) 2016/08/22(Mon) 23:09:17
>>215ルーセント
「お前みたいな狼がいるから狼」って言われたなら、それはただの塗りだな。
「そういう狼に該当するか考えている」なら村の行動として通る。
だからその考えている行動がディークから出るか、が要観察。
(219) 2016/08/22(Mon) 23:13:31
聖騎士 シグルドは、透明人間 ルーセント 、いや別にいいんだ……私の言い方がわかりにくかった。
2016/08/22(Mon) 23:22:09
(247) 2016/08/22(Mon) 23:41:33
聖騎士 シグルドは、メモを貼った。
2016/08/22(Mon) 23:42:43
>>247
>>220 白狙いといいつつ私白もローランド白もそんなに見てない(>>175狼がやりやすいと思っている)整合性の無さ。
シュテルン視点もっと白い人いるだろうし、私やローランドのやり方に異論があるなら黒狙いとして出すはずだし。
ディークは第2.5希望みたいなもんだから強く反対はしないが、今日の視野の狭さからもシュテルンがいい。
(261) 2016/08/22(Mon) 23:54:45
妥協案として、たぶんシュテルン≠マーティンだから
シュテルンをマーティンだけが占うのはあり。
その場合はスノウがディークかな。
(264) 2016/08/22(Mon) 23:58:56
聖騎士 シグルドは、アン・ナジュム シュテルン、なんで黒狙いだって指示されてるのに狼探さないのかわからない……
2016/08/23(Tue) 00:00:51
聖騎士 シグルドは、スノウ偽で見てるなら特に、たぶんシュテルン村に偽黒は打てないぞ。
2016/08/23(Tue) 00:02:43
聖騎士 シグルドは、堀師 リッキー マーティン、シュテルンはそういう意味でのライン切れもあるから美味しいんだけどなあ。まあいいが……
2016/08/23(Tue) 00:04:34
聖騎士 シグルドは、アン・ナジュム シュテルンうん。というか「推理ができないのは色が見えてるからじゃ」ということだ。
2016/08/23(Tue) 00:05:21
聖騎士 シグルドは、スノウはもっと頑張ってくれよお!!弱気になるな!!!
2016/08/23(Tue) 00:06:33
聖騎士 シグルドは、蒼髪 セルウィン を投票先に選びました。
聖騎士 シグルドは、アン・ナジュム シュテルンえ、ええ……推理せずにいつもどうやって勝ってるんだ。
2016/08/23(Tue) 00:07:44
聖騎士 シグルドは、アン・ナジュム シュテルンが具体的にどうやって勝とうとしているか、あした知りたい。
2016/08/23(Tue) 00:13:17
聖騎士 シグルドは、まあ更新前風呂タイムなのだ**
2016/08/23(Tue) 00:14:15
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る