
43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはよおおおおおおおおおGJ!
【イェンス黒】
【エッタ→裸白】
確認したぜ。
ドロちゃん>>2:261
ユーリエは白でいいよね、って何で?
ユーリ>>5
なんで密狼だと俺が白くなるんだ?ラインぶったぎりもかもしれないじゃん。
あとユーリは>>2:240って言ってたけど密の色から俺の色がわかるなら何でわざわざ能力当てたいと思ったんだ?
(7) 2013/08/24(Sat) 06:56:45
司祭 ルートヴィヒは、武術教官 トールを脱がせた。
2013/08/24(Sat) 06:58:01
アヴェ>>255
んー俺の白さをとったとこで狼の可能性もとってただろ?あとは俺の>>2:106よりあとだけどイェンスの自分に対する発言が素なのか黒塗りなのか悩むとかも言ってたよな。そういうかんじ。まあドロちゃん白いと思ってるんでそのグループに入れたってのもある。なんだろねー、最初に白いと言ったときからあ、これ白だろと思ったとしか言えないのが実情。ここ黒なら幼女、おそろしいこ(しろめ)だぜぇ。
(9) 2013/08/24(Sat) 07:07:33
司祭 ルートヴィヒは、 アンカーミスった… λ........トボトボ
2013/08/24(Sat) 07:08:42
(11) 2013/08/24(Sat) 07:10:21
司祭 ルートヴィヒは、銀狐 ユーリエ回答ありがとな**
2013/08/24(Sat) 07:11:15
っ、離脱しようと思ったらエレン見えた。
【エレン→アヴェ黒確認】
んーんーんー。悩むなこれ。
(13) 2013/08/24(Sat) 07:15:37
司祭 ルートヴィヒは、とりあえずトゲトゲした麻縄を用意した**
2013/08/24(Sat) 07:16:29
司祭 ルートヴィヒは、幼女 ドロシーを抱っこしでれでれ。
2013/08/24(Sat) 08:50:59
(24) 2013/08/24(Sat) 08:54:14
司祭 ルートヴィヒは、薔薇影の騎士 アヴェ を投票先に選びました。
俺もアヴェを縛…吊り上げるセットしたぜ。
アヴェ吊って終わらなかったらまた考えるわ、
その場合エッタ真で絶対に生きてるだろうから灰がもーちょい狭くなるだろうし。
ハンス坊>>26コミットはネタか?
(28) 2013/08/24(Sat) 09:43:34
一応続いたときのためにログよむよむ。
1黒見えるといろいろ見えるな。ミヒャ>>2:177からここは白うちしてもいいような気がしてきた。イェンスについてわからない、と何人かに質問飛ばしてたし。
(30) 2013/08/24(Sat) 10:21:51
昨日の決定後、ゴタゴタいろいろあったんだな。
遅くまでみんなおつかれさん、ありがとな。俺ローゼンハイムのトマトソースぺろぺろしてたら満腹で眠くなっちまって落ちてたわ、すまん。
(31) 2013/08/24(Sat) 10:40:57
司祭 ルートヴィヒは、メモを貼った。
2013/08/24(Sat) 10:42:39
ちょろっとー!
ユーリ☆>>35
今日非狩のアヴェ吊るから狩生存。村続くならエッタ真。エレンとトールはお仕事終わってるから狩人の守りどころエッタしかないだろ。
また護衛誘導とか言われそうだがw
(36) 2013/08/24(Sat) 11:14:12
あと横槍→ユーリ>>34
変>>29は明日の吊り先を「エレ」か「エッタが黒出した人」にしてくれれば、じゃね?
(37) 2013/08/24(Sat) 11:21:00
司祭 ルートヴィヒは、>>45
2013/08/24(Sat) 15:33:54
司祭 ルートヴィヒは、素でアヴェを2回吊る意味かと思ってた。
2013/08/24(Sat) 15:35:04
アヴェ狼でepならなんも悪いことしてないわんわんの虐待劇だな……。
(-29) 2013/08/24(Sat) 20:58:32
おはようさん
エッタ>>101
んー、そうだろうねぇ。ただ黒塗られてSGにされそうになったら全力で殴り返していいのが村の特権だと思ってるから謝らない。
気になったんだけどエッタ>>101ユーリ>>102はクレさん>>79読み違えてないか?あれはハンス坊>>73への返事で「狩なのに狩COせず黙って吊られる」ことを「自分ならしない」なんじゃないのか?
(108) 2013/08/25(Sun) 09:43:27
司祭 ルートヴィヒは、いたずらっ子 ハンスに手を振った。
2013/08/25(Sun) 09:44:57
たませんググった。
名古屋の食べ物なんだな、うまそう。
クックパッドにレシピあったから作ってみよう。
(-55) 2013/08/25(Sun) 16:53:08
ミヒャ>>64
んー、エッタ偽に見てたし、みんなの言うようにいくらエレンが対抗の票気にしない様子で重ねちゃうタイプだとしても、いくらなんでも狂信なら狼に決定票入れないだろうということで「もうepるんじゃね?」で思考停止してる。
ので状況考察のモチベががが。どんなこと聞きたい?
(145) 2013/08/25(Sun) 22:40:57
ハンス坊>>109
んー、ドロちゃんが非霊廻す前に白とった俺を「視点漏れ」と疑うのは理解できたし、そこは疑われてもしょうがなかったなと思ってる。
同じ理由で他の人には白とってんのに俺だけ黒とか、パッションとか過敏とかいう単語で黒塗りされるとおいおいって思っちゃうけどなー。何かそういう嫌なかんじがなかったんで疑い返し(w)はしてない。
とはいえまあ明日がきたらちょっとは疑うと思う。
狼が狼you raise me upとかなくはないと思うし。2wだからあんまり早く能力当っちゃうと不利だしなあ。
(146) 2013/08/25(Sun) 22:41:18
■1、
>>30に書いたようにミヒャ白ぽ。同じ理由で1dからイェンスの色わからんと能力あてたがってたクレさんも白ぽ。あんなに村には面倒見よいのに1dから寡黙狼に能力当てたがるってどんだけ身内に厳しいんだよ。
イェンスに白とってたハンス、ユーリはちょい黒くなるかな。
ユーリとは考え方が違いすぎるのかなという気がする。。俺が理論むちゃくちゃでよくわからんと思ってるエッタに理解を示してるってことは、白黒関係なくとにかく俺とは考え方違うのかなとは思ってる。ユーリがよくわからないとかうっかり誤読しちゃうような人は俺にはわかりやすかったりするし。
(147) 2013/08/25(Sun) 22:42:13
■2、
画:
>>2:143>>125>>127
同じ人に白をとることが何故真視につながるのかわからん。俺は偽も白に白とるという前提だし。
エッタが偽としか思えない理由は何も俺が疑われたからということだけではない。
>>2:126>>2:140>>2:146とか。理論や行動の不自然な点を指摘されても言い訳っぽいことは言うけど絶対に色とりや行動の訂正はしないんだよな。そこが偏向性を感じる所以。
旅:んー、何というか不登校なのに成績抜群のコのような…。対抗と票重ねちゃっても気にしなーい♪というかんじだけどいくらなんでも狂信なら狼にうかつに票重ねないだろと思う。明日がきたらアヴェへの黒出しといい、やっぱり不登校なのに(以下略)
■3 自由で。
■4 【▼裸●銀○子】かな。まあ明日来るなら俺には占いあてないで明日吊ったほうがいいと思うよ。
(148) 2013/08/25(Sun) 22:44:17
司祭 ルートヴィヒは、薔薇影の騎士 アヴェをしばく鞭を選んでいる。
2013/08/25(Sun) 22:49:29
>>135
不正解だよんw俺▼も●も黒狙いのときは大差ないと思ってる。より喋ってるユーリのほうを占にしただけ。
自分に白とらないから黒!とか言ってないよw過敏とか疑い返しは狼陣営の印象操作でつけられたものだからちょい不本意。俺アホの子みたいじゃんw
(150) 2013/08/25(Sun) 22:54:06
司祭 ルートヴィヒは、尉官 ミヒャエルの指摘に納得した。
2013/08/25(Sun) 22:54:45
司祭 ルートヴィヒは、薔薇影の騎士 アヴェのむっちり感が意外にハァハァってかんじに好き。
2013/08/25(Sun) 22:56:32
エッタ>>154
んー、頑なに姿勢を崩さないんじゃなくて、俺はエッタ偽としか思えないから偽打ちしただけ。
そもそも能力者と村では偏向性の意味が全然違うよな。
エッタは何でハンスと自分とか俺と自分とか同列に並べんの?真偽ともかく占と村という時点で全然立場違うからそのへんの自覚のなさも真っぽくない。
(155) 2013/08/25(Sun) 23:06:19
司祭 ルートヴィヒは、ミヒャエルとユーリにニヨニヨ
2013/08/25(Sun) 23:06:44
司祭 ルートヴィヒは、武術教官 トール服を着たらアヴェは息ができなくなるんだ、ぜひ裸のままで(まがお)
2013/08/25(Sun) 23:07:32
司祭 ルートヴィヒは、いたずらっ子 ハンス>>156に大きくうなづいた。
2013/08/25(Sun) 23:10:48
司祭 ルートヴィヒは、ギルド長 クレメンスに超絶感謝している。
2013/08/25(Sun) 23:11:09
ハンス坊>>163
あーごめん、気をつける。
エッタ>>161
まずすまん。
そっちが俺をSGにしようと黒塗りしたんじゃねーかというそもそもがあるんで対話する気が失せたのは認める。
その上で、
占と灰の立場の違いはそういうことではないよ。
村は役職の真偽を見極めるほう、占は見極められるほう。
灰より役職のほうが人外の可能性は高い。
灰の白うちと役職の真うちでは重さが違う。だから役職は村より白(真)打ちしてもらいにくい。村としてもしにくい。
だからこそ役職には「信用」が求められる。この人なら信じていいかな、という「信用」。幼>>2:152はユーリ、イェンス評だけど、俺はすごくうまく表現されてるなと思った。つまり自分の思いこんだとこに猫まっしぐらな様子は村相手の場合黒塗りにしかならない。
役職はフラットな目線を持ってる人のほうが信用できると思う。
(171) 2013/08/26(Mon) 00:02:48
例えばエッタは1dから俺ロックだったけど狼って1匹じゃないんだからもう1匹を探す姿勢があってしかるべき。ドロちゃんがエッタを制したのはエッタ真ならそこを見誤ったら村には一大事だからだと思う。俺は灰だから能力当てて処理すりゃいいんだよw
エッタ真なら明日には確定するんだから冷静に村のために考察して欲しい。
(172) 2013/08/26(Mon) 00:04:01
司祭 ルートヴィヒは、薔薇影の騎士 アヴェおまえがいなくなったら…俺は…
2013/08/26(Mon) 00:10:29
司祭 ルートヴィヒは、……誰に軽犯罪の容疑をおしつければいいんだ。
2013/08/26(Mon) 00:11:27
ハンス坊>>166
や る か も よ(いいえがお)
司密狼なら仲良く能力処理枠だったから盛大にライン切りしたって誰も言い出さないから自分で言うw
(177) 2013/08/26(Mon) 00:17:48
司祭 ルートヴィヒは、薔薇影の騎士 アヴェ吊るされたら、いい声で哭けよ?
2013/08/26(Mon) 00:18:53
(178) 2013/08/26(Mon) 00:20:17
(-77) 2013/08/26(Mon) 00:26:35
司祭 ルートヴィヒは、薔薇影の騎士 アヴェ、裸でどMとかどこの惑星の常識なんだ(๑°ㅁ°๑)
2013/08/26(Mon) 00:29:58
司祭 ルートヴィヒは、ギルド長 クレメンスに照れた。
2013/08/26(Mon) 00:34:39
俺も灰に落としたw<HW
いやいやいやなにその名指しwww
(189) 2013/08/26(Mon) 00:36:05
明日がきたらミヒャと俺でHentai頂上決戦かー。
勝てる気がしないなあ(棒)
(191) 2013/08/26(Mon) 00:39:20
司祭 ルートヴィヒは、いたずらっ子 ハンス安価ひくなし……っ(ノ;≡ω≡)ノ
2013/08/26(Mon) 00:40:33
エピるならエッタもアヴェも自分目線詰んでるのにすごく頑張ってたよなー。
最後まで村をはらはらさせてくれてありがとなー。
って明日がきたらどうしようww
(-79) 2013/08/26(Mon) 00:46:27
クレさん>>194
下段とくに同意。司>>13で悩ましいと思ったのはGJ出たときって狂慌てて縄稼ぎに黒出すこと多い気がしたんだよね。
前日のログみてなくて旅が密決定票って知らなかったからそれよぎったんだけども。
(196) 2013/08/26(Mon) 00:55:37
司祭 ルートヴィヒは、あれ?何か命の危険を感じた……。
2013/08/26(Mon) 00:56:19
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る