人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


尉官 ジル

リエヴルさんについて聞きたいことかー。
正直、精読を後回しにしてるのでアレなんだけど。

ウェルシュさんが偽でも出来るレベルを超えてきた、というのを得る
タイミングが近いな、と思ってわりと村じゃないかと思って見てるけど、
狼でそれが出来ないか、は見ていかないといけないのかな、とも。

んー……ちょと呼ばれたのでまたあとで。

(130) 2015/07/06(Mon) 18:27:40

尉官 ジル

ローシさん。

クレメンスさんが「役に立つ」にもとめていることは、
実際に「この村の役に立っているかどうか」ではない。

というのは、ボクへの>>2:215を見てもわかるんじゃないかな?

ベルコさんに言わせれば、ボク基本的に役に立ってないわけだからね。
アイリさんも、ベルコさんも人だ。

(141) 2015/07/06(Mon) 19:05:40

尉官 ジル、最終CO云々はなんだろ。単に居なかったら何でもあるよね……。

2015/07/06(Mon) 19:10:03

尉官 ジル

んー、そう言えば、リエヴルさん。

>>1:78って単に、ボクに喋らせるために投げた、で良い?
初動に関しては後追いでの説明をボクはしたけれど、
>>1:225とあって、どの辺が謎の感情の跳ねだったんだろう?

(165) 2015/07/06(Mon) 19:45:29

尉官 ジル

で。リエヴルさん、ウェルシュさんとはここまでやりとりあったんだねぇ。

>>2:137って言ってきたウェルシュさん、の時点で結構偽っぽくない村の中の関係性を繋ぎとめようとするお願い、だし。

彼岸からでもボートの上のクレメンスさんとリエヴルさんの色判断は出来たとしても、やりづらい。
頼むからそんな遠くまではいかないでくれ、という。

(166) 2015/07/06(Mon) 19:48:04

尉官 ジル

で、>>2:249「信頼と警戒入り混じるのなんでだろうな?」の時点で
多分、既にウェルシュさんから良い物取れそうだという手応えは感じていて。
ダメ押しで本人からの言語化>>2:254貰ってからの、>>2:461「色見えてるにしては手が混んでる」。

ボクなんかが、「ザーッと流れを見て判断する」ために
必要な動きを色んな所から引っ張ってきてくれている。
ウェルシュさん周りだけでなく、全部。
こりゃ、なんか村だと思うし、それ以上に感謝しかないな、という気持ちになった。

(168) 2015/07/06(Mon) 19:48:29

尉官 ジル、対話できるチャンスというのに、読んだら満腹。うーん、しゃべるから聞いてもらったほうがいいかも。

2015/07/06(Mon) 19:49:32

尉官 ジル

で、ウェルシュさん>>123へ。

リエクレ、ローメレは分断して見えてるけど、読み込みが浅いだけかもしれない。
ボクには、リエクレにオズワルドさんがひっついて、白い塊のように感じられてる。

最初はその辺にジャンさんもいたはずなんだけど、ちょっと違う感じになってきたような。
あと、猫パンチだったものが、ちょっと変わってきてるような。目標を見つけたのかな。

ただ、警戒自体はないわけじゃない。うまくて見抜けないものが展開されてるのではないか、という。
でも、それをただ口にしたところでそこに狼がいても詰められないから、その為には身の回りから片付けるか、となってるよ。

たとえば、ウェルシュさんを決め打とうとする狼であるか否か。
特に真の場合はやりづらいし、狼が率先する必要もないし。
偽の場合でも、かかわり合い多すぎなんで、リエヴルさんはやっぱ白でいいな、という今。

(169) 2015/07/06(Mon) 19:57:51

尉官 ジル

ジャンさん>>170
ボートの所に共感? えと、そこでウェルシュさんの村っぽさを取るところにボクが共感した、ってことかな。
それは読んでから見つけたことだから、まぁ>>169の下段だよ。

共感したのは>>2:51だからね。>>2:506>>2:515で引用してるぐらい。
で、今日の>>102でおっ、と。

全部って言ったら全部なんだけど、>>2:151>>2:162>>2:192、とか、>>2:194とか。あとイングさんに聞いてる所全般。
クラレンスさん周りのもそう。

(178) 2015/07/06(Mon) 20:14:49

尉官 ジル

オズワルドさん>>174
昨日アイリさんの話を見て、必要かなーと思ったけど、
緊急性を感じてなかったので寝てしまった感はある、かな。

んーと、正論言ってる感じがするんだよね。オズワルドさんて。
ざっと見だけどさ。
ボクの考えとは違おうとも、なるほどー、ってなるっていうかね。

唯一、>>137の囁きが最終CO解せぬ、のところはよく分からない。
不在だったら意味が無いことに取り付いても意味が無いのでは、と。

シロウさんCならイングリッドさん真でもなきゃ割にあわないよ、
とは思うんだけどね。

(186) 2015/07/06(Mon) 20:23:48

尉官 ジル

ちなみにクラリッサさんから見てジャンさんが一番疑わしいのはそりゃそうだろなぁ、と。
ただ、今日のジャンさんって狼でクラさん落としに向かっているとすれば、
なんか動きやすそう、なんだよね。

なんで仲間が居ないほうが動きやすそうになるんだ、というのがある。

(195) 2015/07/06(Mon) 20:31:41

尉官 ジル

いや、>>200カークジル吊りたい、はあっさり、というほどハードル高く無いんじゃ……、
という表現の部類で、メレディスさんがうさんくさい、
と思ってしまう部分はある。

ただ、その辺はお互い様なんだろうなとも。

イベント足りねえっすわ、は言うだけなら狼も出来ると思うけどな。

ただ今日のローシさんに対してクラ真と言うならメレ吊り無いだろ、
っていう、「当然だろ」とすごく思ってる感じは、
自分の白に立脚してるように見えるなあ。

(211) 2015/07/06(Mon) 20:52:56

尉官 ジル

オズワルドさん>>209
そういう所でとりあえず周りが白いって言うなら白目でいいのかな、と思った所もあるね。
まああと、>>1:382は結構、地味な白さで好きなんだ。

>>2:74とか、>>2:182、とか。>>2:212とか。
>>2:320とか、ボクはつかめてないけど「さらっとしてるんなら狼なのかも」ってそういうアラームとしては頭に残ってる。

正論、からはちょいズレるけど>>2:189あたりなんかも。

読んで疑問が浮かぶことがあまりないので、
村の声、として参考にしてる自分がいる、かな。

(217) 2015/07/06(Mon) 21:04:33

尉官 ジル

お互い笑顔で探り合ってるジャンさんとウェルシュさんも、
ラインあるようには見えないな……。

メレディスさん>>218
あー、えっとちゃんと説明するなら。
「注目してた所から転回しちゃう自分なんすよー」アピールなのこれ?
いろいろと素直に話してるふうなのに、何らか緊張してるのかなあ。
とか、そういう感じ。
でも素でこういう口調なら仕方ないしな、と。

(228) 2015/07/06(Mon) 21:20:00

尉官 ジル、ちょっといっぱいになってきたなー。

2015/07/06(Mon) 21:21:34

尉官 ジル

ジャンさん>>214
うん、そこ見てる。「ジルがなんでそこから上から来てんの」のようなものが来ないかな、と思ってた。
結構最初、ローシさんは、ボクに対して好意的に見てくれてたと思うんだけど、
足が止まった、のあとはクラリッサさんからのラインで▼出し。

灰吊り出すならここかな、と思いつつ、
メレディスさんの扱いに関して言語化に励んでいた云々、はわかるかなぁ。んー。

(238) 2015/07/06(Mon) 21:27:29

尉官 ジル

クレメンスさん>>227
正直、議論から半周か一周は遅れてるし、ダラダラする暇もないね……。
解消は無い。

ジャンさん>>236
☆霊真贋。

占い師はそっちかーと朝思ったけど、そもそも
深夜のシロウさんとクラリッサさんの反応は、ボクの中ではシロウさんのほうがしっくり来てた。
クラリッサさんは見てくれてたのは分かるんだけど、生々しくはなかったからね。

クラリッサさんを慌てて詰めなくてもまだ良いんじゃないか、と思って、
要素だけで結論は落としてないつもりだったけど、
皆似たような所拾ってるな……、と思っている所。

(257) 2015/07/06(Mon) 21:54:18

尉官 ジル

☆違うかもしれないと危惧するほど自信のあるものは無いかな。
霊推理間違えてないかな、と思って確認したい感じはあるんだけど、危惧ってほどには強くない。

白視先で一番危惧してると言えるのは、ジャンさんかな。
吊るすために質問多くして溺れさせてるとしても、村でもやりそうに見えてる。
そうした誘導的な事を。

☆ゆっくりログ読みたい。は置いといて、
 灰狼の想像があんまりついてないから、なんとかしたい。

ベルコさんは狼あるかもしれんけど、アイリさんほど狼だ、
とも思ってなかったんだよね。

村でも狼でもない第三の存在みたいになってたし。
>>2:257見た時はこれで狼だったらどうしてくれよう……、
と思ってたけど、ベルコさんの色知って進んだ、は正直あんまないよ。

シロウさん死んでる方がよっぽど劇的。

(259) 2015/07/06(Mon) 21:56:56

尉官 ジル

ベルコさんのは、>>2:527の間違いだね。

ジャンさん的には、
ボクの話にベルコさんが納得してた>>2:527、っていうのは
あんまり参考にならない感じなのかな。

(265) 2015/07/06(Mon) 22:06:34

尉官 ジル、准士官 カークさん、今見るー(げっそり

2015/07/06(Mon) 22:07:08

尉官 ジル

ジャンさん>>261
だろうなぁ、と。吊りかけるのが釣り、みたいな。

んーと、ぶっちゃけあんまそこはつなげて考えてなかったけど、
クラリッサさん真時はジャンさん違いそう、はそう思ってる。

真が抜けて仲間のクラリッサさんをぶった斬る、は
アリアリかな。そこだけ見ればね。

(269) 2015/07/06(Mon) 22:12:08

尉官 ジル

カークさん、なるほど>>50、これだね。

一瞬読んだ時、そっちに襲撃の意図を向けるカークさんが狼ですどうもありがとうございました。
――いやいやそれは安易だわ、と思って冷めるまで置いといたという記憶。

考えとしてはわかるけど、狼って占い師は抜ける時抜くもんじゃないのかなぁ。
狼側がライン戦での勝ち筋を明確につかめるとしたら、ウェルシュさん偽の時だったと思うし。
だからウェルシュさん真の襲撃かなあ、と思ってる。

で、ウェルシュさんからの襲撃考察するな云々、のあたりで
?ってなってたカークさんが狼はどうなんだろう、になったという。

(275) 2015/07/06(Mon) 22:18:36

尉官 ジル

大体みんな普通以上に白いんだけどさ、区切りとしては

村でしかない:リエヴル・クレメンス

狼に見えない:ジャン

ふと気づいたら村に見えてる:オズワルド

狼あるかも……?:
白:カーク>メレディス≧ローシェン:黒

この中でならやっぱ▼ローシェンさん。
>>2:281はボクなりの判断基準で書いたけど、
根拠とするカシム云々の所はちょっと弱いかなとも思ってきた。

(287) 2015/07/06(Mon) 22:44:52

尉官 ジル

>>2:283は、ボクはローシェンさんに聞く?って言ったけれど、
クレメンスさんに聞きたい、と言われて、ざらっと出した。

「見たけど、別にな…」でもなく、>>2:341見てる、で言及を避けた所はなんだろな、と。
ベルコさんとは話すんだし、ボクと話せない人とも思えず。
あんまりにもボクの自己分析とかが後ろ向きで、嫌になったとか、そういう理由でもないと、この距離はよくわからず。

(288) 2015/07/06(Mon) 22:45:20

尉官 ジル

そんで占いに信頼が置けるなら●オズワルドさんと行きたい所だけど、
クラリッサさん視点はどんなもんか。

メレディスさん狼のときに逃さないような手順があればそれがいいかも。

▼イングリッドか▼クラリッサか、はどっちが真の時に戻りたいか。
それならおいちゃんかなぁと思うので、▼イングリッドさんかなー。

(289) 2015/07/06(Mon) 22:45:41

尉官 ジル

ちなみにクレメンス→ローランドは、

最初は普通にローランドさんに任せてたからこそ、
クレメンスさんは反対が遅れた、と思う。

投票数からなどの基準では、そもそもメレディスさんに決まるとは
言いがたい流れの中で。

クレメンスさん的には、村の見てる所を消すべきだし、
ローランドさんはそうするだろう、と思ってたからこそ、
決定周りで違うこと……村の未来についての議論、をしてたのかと。

文句を言う前に見てる所が変だ、と思う。
まとめ役下げならね。

自制もあって。マルコさん吊りを噛みしめるように残念がってるところとか、
本来もっと言いたいことありそうだしさ。

そもそも、クレメンスさん狼ならばメレディスさんを手放さなくて良かったかと。

(296) 2015/07/06(Mon) 22:55:15

尉官 ジル

んー、クラリッサさん黒が出るようなら、メレディスさんがただの灰になるか。
偽ぽい霊より偽ぽい占いから吊る、にはビビるものがあるけど……。

(299) 2015/07/06(Mon) 22:58:53

尉官 ジル

おいちゃんのボク評読んだんだけど、結構既出な面も多くてなんともだな……。
ボク自信なさそうだから白、はまあいいとして、
それでシロウさんと繋がらない、は分からない。

ボクが狼なら、それこそローさんが言ってたような
強気と弱気の差、みたいな所がシッポである可能性は見えるんじゃないだろうか。

そういうジル狼を護ってくれる灰狼仲間がいる可能性は。
ボクが自信がないためにシロウさんにホイホイついてってる可能性は。

(311) 2015/07/06(Mon) 23:13:19

尉官 ジル、名前は間違われないけど、エゴサーチすると普通の文章がひっかかる罠が

2015/07/06(Mon) 23:17:03

尉官 ジル、州国軍 アイリさん>>310に頷きつつ、ちょっと離席

2015/07/06(Mon) 23:19:54

尉官 ジル

カークさんの>>327はメモっとく。
アイリさん>>323への3人の反応、均等に見えるなぁ。


イングリッドさん真なら、どういう事だったか、で見ると。

>>1:77>>1:85>>1:95あたりの、ギドラ状態時。
そうとう身軽に見えるんだよね。
>>1:111「霊潜伏希望」>>1:127「潜伏好き」からいって、
ここは「聖痕者か霊能者かわからない立ち回りをしている」
ということを楽しんでいたもの。

>>1:259「見通しの悪さへの対処法を知りたい」
現状はまあそういう事、と言える。


んー、まぁイングさんの発言だけ抜くと普通なんだけど。
流れでみた時に、なんでこれ? あれはないの?
ってなっちゃう感じだね。
>>2:521で全く納得してないのでなんとも……。

(347) 2015/07/07(Tue) 00:03:02

尉官 ジル、まあなんか既にこれいらないかんじになりつつ有りますけども

2015/07/07(Tue) 00:04:30

尉官 ジル

クラリッサさんが辛そうな感じなのは、
見ててこっちも辛くなってくるなぁ……。

おいちゃん視点の推理って大事だけど、
でも、クラリッサからのラインとかで推理しました!
っていう発言ばかりじゃないし。

なんで、そんなに動きづらそうなんだろな……と。
おいちゃんがやってるのも、基本は単体考察がベースなだけに。

そうだなぁ……ボクは、クラリッサさんが知ってる、
村人メレディスさんの事を教えて欲しいかな。

(361) 2015/07/07(Tue) 00:19:38

尉官 ジル、州国軍 ローランドの声がなんか好きだったから居ないと寂しいなぁ

2015/07/07(Tue) 00:25:54

尉官 ジル

▼クラリッサは反対できるほど真視してないんだけど、
ボクがしたいのは▼イングリッドさんかな。

結局、ウェルシュさんを軸にするなら、イングリッドさんの色で
クラリッサ偽時のこともわかるのでは。

(366) 2015/07/07(Tue) 00:27:47

尉官 ジル、州国軍 ローランドさんは一番疑ってる灰だけど率先して吊りたくもない

2015/07/07(Tue) 00:28:23

尉官 ジル、連合軍 ロー・シェンさんだった……!! 

2015/07/07(Tue) 00:28:45

尉官 ジル

ローシェンさん>>365
村なら、言われてる通り自分の疑いにひっぱられてロジックが来い、な状態になった人。
狼なら、そういう村人を装ってるうちに自然とそうなった。
作り込みタイプではなく、村人になる狼。というパターンと、

単純に言ってるうちにわけわからなくなったお疲れ狼のパターン、
どっちもあり得るんじゃないかな、と。

(368) 2015/07/07(Tue) 00:31:32

尉官 ジル、ボクがactで喋ったのは、鳩から喉数気にしなくていいからだなー

2015/07/07(Tue) 00:33:07

尉官 ジルは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。


尉官 ジル、ごめん、寝る……。いちおイングリッドさんに投票中。起きれて違う決定なら合わせる

2015/07/07(Tue) 00:41:27

尉官 ジルは、下士官 クラリッサ を投票先に選びました。


尉官 ジル、州国軍 アイリに頷いた。

2015/07/07(Tue) 00:45:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby