情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
やはり黒幕的な動きをしていたディークさんが狙われましたね…人狼陣営は中々強敵のようです。楽しみだなあ。
やはり共鳴に閉じこもったディークさんがやられましたね…。
カサンドラさんは素狼、確認しました。
霊はC狂、灰に智狼と考えるのがベターですね。
智狼がいる中で共交潰しとは、人狼陣営は余裕がないのでしょうか?
真占い師がいない、霊媒判定はカサンドラさん破綻しているので別に判定をずらす必要もない。
この状況は智狼の能力を使って灰を潰す絶好のチャンス。
能力で確認したいはずの死神も狩人も、ましてや仇候補の灰も喰わずにディークさん襲撃って第三陣営たちに対する警戒感皆無ですね?
>>22案
ええ、共交ズならディークさんが喰われると思ってました。
人外にとっては表でまとめている人よりも、秘話で何かを考えている人の方が心理的に怖い、排除したいと考えると思ったので。
>>35破
方針については了解です。
霊一本吊りも考えていましたが、灰吊って判定見た方が面白そうですね。
仇敵数は2と考えた方が良いと思います。
・自打ちは単純に陣営数が少なくなるので可能性低い
・占い師候補は生存率の観点から可能性低い
・ディークさんは閉じこもっており、全体への主張少な目だったところが決定力を使って仇を殺したい仇持ちっぽくない
では、今日も天魔狙い。仇がいつの間にか落ちていたらラッキー(笑)という感じで頑張りましょう。
>>37盗
つまり、かなり余裕ないのでしょう。
個人的には人狼にも襲撃で仇候補バンバン落として貰いたいのですが「そんな余裕あるわけないだろ!うわーん!」と言われた気分ですよ。
ではまた明日、少し遅めになるかもしれません。
「神」が私を離してくれないのです(棒)
>>42師
まだ赤仇がいないとは決まりませんね。
LWならまだしも、まだ赤には3人いるのです。灰襲撃するにしても堂々と仇相手を殺しに行ける状況ではないかと。
むしろ仇持ちでないなら、それこそ素直に死神陣営探しのための灰襲撃を行いそうだと、私は思っていました。
>>43葡
☆死神は第三陣営にとっての狂人です、人狼にとってもいない方が良いと思うのですよね。
死神陣営の援護射撃をされて、人狼が不利になるのを厭うだろう。なら伝わりますでしょうか?
>>116 葡
その通りです。
言い方は悪いですが、二日間かけて偽要素しか落とさない占い師候補は、間引きしても良いと思います。
カオス編成故に相手にする人外数も多く、縄もタイトです。無駄に灰を吊るよりはよっぽど安全だと思いますよ。
リュカさんの発言はプラスで興味を持っていただけたと感じていましたね。
カナンさんは非窓堅いので放置。
☆反応の仕方で天魔視しています。
☆上記の通り他二名は除外です。
☆拮抗していれば話は別ですが、幸薔書は真贋考察する必要なかったですね。
占霊を的確に残すことで、生存率を上げることができます。
ん?不慣れって、私言いましたっけ?
4COミスは共鳴は二人いるものだといううっかりロックのせいです、これは本当にすみません…[土下座]
★私の初歩的なミスと、天魔疑いはどのように繋がっているのですか?
★貴女にとっての私の天魔要素はどの部分ですか?
貴女の中の天魔探しの基準知りたいのです。
エレオさんの初手占い吊りへの懸念には、この村における根拠が足りなかったのですよね。
「真に見えない真もいる」→そうですね、そういう人もいますね。→ではクララさんは「真に見えない真」らしいのか?
この、最後の部分がなかったので、単に占い師候補を吊られたくないように感じました。
あれ、言い方悪いですけれど、遠回しに初手クララさん吊りを希望したようなものですからね。
ただの狐編成なら占い師候補しばらく放置でも良いですけれど、かなり大人数の人外を相手にする今回は灰を適当に吊るよりは能力者候補の間引きの方が良いと思うんです。
この部分、たいして考慮せず、あまり反論にも納得がいかなかったので天魔かな、と思い至りました。
エレオさんの初手占い候補吊り提案への反対は非天魔要素でしょうか?ここは誰かの意見を聞きたいところです。
>>163河
ふむ…戦術的な好みの違い、だけでしょうかね。
少し冷静になってみるとしましょう。
>>171の部分、参考にさせてもらいますね。
灰→書の部分についてはまだ未精査の部分が多かったので助かります。
まず、>>2:119の書→灰のラインは偽装しているという点ですが
私はむしろ、クララさんはラインを意識するのは不得手だと思いました。
オクタヴィアさんを呪狼と見抜いて、●近の流れを作るために書−近のライン偽装…は少し器用すぎる気がするのですよね。
むしろ、自分の仲間以外に適度に黒いSGにできそうな人がいたから正体に関わらずSGにする動きをした。といったところでしょうか。
前提として、「ライン切り貼りを考える狐陣営像」が成り立たないと私は考えています。
その上で、エレオとクララの非ライン要素は否定できると思います。
>>177羊
おっ、気が合いますね。
私も非天魔ならイェンスさん一体何だろう、と考えたときに人外臭の原因を考えて、死神が浮かんだのですよね。
まあパッションが多分に含まれているので理不尽な疑いですが(笑)
>>185河
☆言い方が悪かったですね。「灰にいる仲間以外が占いに引っかかってくれればそれでいい」ってことです。
占いの身代わりもSGと表現しているのです。
うーん…エレオさんに感じる違和感って何なのでしょう。
[占い師初手吊り案]に対して懸念を出す割りに、クララさんの事を「真に見えない真」として心配している素振りが全く感じられない事…と言ったところでしょうか。
そこら辺がエレオさんという人物の反対主張と行動が一致せずにもんにょりしてるんですよね…。
ちょっとここら辺エレオさん本人がぶん殴って解決しにきてくださいよ。
霊媒に死神がいたと仮定して、ペーター君ではないと思います。
ペーター君が死神なら、スキルの視点から、占い師騙って信用ぶんどって村を支配するとか、灰にいて仇敵の援護を行う方が堅実です。
わざわざギドラ解除して、信用レースで勝っても仇敵を援護する立場としては弱いですし、旨みがほとんどありません。
それなのにモチベを下げずにずっと霊騙っているとは考えづらいので、羊死はレアケだと思うんです。
間に合わないので現在の雑感更新
案:非仇村目にみてます。/割りと最白
酔:非赤・非天/死神陣営かは分からない
河:非赤・非天/仇候補ですが違和感はないですね
駐:非窓/あって仇村、仇候補ではあります
盗:微非天拾っています/ほんのり死神視
葡:天魔よりに見てます、ロック解除してください
酒:昨日の寡黙からして仇はない/LFにしては悠長
師:何故か記憶にない組/今日は見てない
【案酔河駐以外なら反対しません】
【希望出すなら▼葡▽盗】
>>201河
占いにかからないように逃げ回ることで精いっぱい。
そんな感じだと私は思いますよ。
少し、天魔に対して油断しすぎでしょうかね…?
カサンドラさんの私への猪突猛進な態度を見ていると、結構仲間以外を疑えればなんでもオッケーという人外も有り得そうですよ。
【宣】宣教師 クレステッドは、【盗】盗賊人 イェンス を投票先に選びました。
>>220河
そうですね…マリエッタさんのような見方もある、と思考に入れておきます。
そして丁寧に教えてくださったマリエッタさんは少なくとも非天は堅いですよね。と今更な非天拾い。
>>221葡
もしも私のこのもんにょりが、貴女の言葉で納得できるのだとしたら、私は喜んで殴り愛を致しましょう。
とはいえ、相互理解の方が好きなので殴り愛は得意ではないのですよね(笑)
>>244破
【本決定承知しました】
反対はしませんね、私はエレオさんが天魔だと思っていますけれど。
まあ、ここを処刑してみることによるデメリよりもメリの方が大きそうです。夜明け後に思考開示します。
>>89河
★私評の中で共感白の部分、>>3:44のどこに共感したのですか?
別段、共感白取ってもらっていた覚えがなかったのでどんな風に思考が似ていると感じたのか気になりますね。
>>263河
お返事ありがとうございます。
仇候補は是非人狼に処理を押し付けたいですね[にっこり]
言う必要はないですね、その点については不思議には思っていませんよ。
マリエッタさんは仇候補になりやすそうと感じていましたが、もしも仇敵なら「もう一方の相手を潰すことを考える」人なんですね。ここは後々マリエッタさんを見直すときの参考にします。
>>279葡
もしもそのような懸念が念頭にある方なら、クララさんへの見方が甘くなりそうなんですよね。
エレオさんの初日の発言を見直してきますね。
カオス編成は別段初めてではないので、本気のうっかりです本当にごめんなさい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新