
205 【すこっ青ニ】G947村第四次再戦企画【一周年だってよ、そいつぁすげえや!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>82イェンス
ダーフィトはイェンス掴み辛いと思ってるよ。>>60で私を通して見た方が良い=自分じゃ厳しい。
(-18) 2014/06/15(Sun) 15:18:56
コンスタンツェ>>93
何か取れないか、ということで探ろうとはしてたね。
「こういう人」はなかなか難しいんだけど、例えばコンスタンツェだったら、「複霊にも関わらず、自分の希望出しより村の決定を優先した人」とか。私の中で言語化出来たものしか出せない。
(112) 2014/06/15(Sun) 16:48:00
>>111アリーセ
村乗っ取りに関しては、コンスタンツェ狼でないなら問題無いよ。仮に君を偽打ってしまったとしても、狼を吊り切れば勝てる。
所信表明の「対抗を気にせず」を思い出して、自分なりにやると良い。
(113) 2014/06/15(Sun) 16:52:42
アリーセは、「気にしないと言いつつも二言目には対抗が…と出る、つっこまれ体質の人」かな。
(115) 2014/06/15(Sun) 16:55:12
★カサンドラ
>>116読むとコリドラス非背信は取れそうだけど、「未知なるものへの興味」として、村→背信、狼→背信、似たようなものになるかと思ってるんだけど、この違いは取れてる?
(124) 2014/06/15(Sun) 17:09:28
>>120>>122ドロシー
その論理だと、能力者真贋を重視する人は狼、ということにならないかな?今日のダーフィトは霊真贋重視しているから狼、にならない?
>>120の、視線が灰に向かう順番が遅かったのは計上されていいと思うけど、シモンは起きての第一声が>>2:334だったりしたけど、ここはドロシーの中でどう?
「背信者に占当てない」は、能力者優先というよりは、灰見極め重視なんじゃないかな、とは思った。
(129) 2014/06/15(Sun) 17:24:35
【貴】貴族 ジルは、ダーフィト、雨を交換しないか?
2014/06/15(Sun) 17:35:12
【貴】貴族 ジルは、【探】探偵 ダーフィトに話の続きを促した。
2014/06/15(Sun) 17:44:06
【貴】貴族 ジルは、タオルまで感謝。
2014/06/15(Sun) 17:44:28
>>133カサンドラ
そこは了解。なにかあればまた、クレメンスの回答も踏まえて。
(140) 2014/06/15(Sun) 17:47:43
【貴】貴族 ジルは、離脱。戻りは22時過ぎるかな。
2014/06/15(Sun) 17:50:44
一撃。
>>158ステファン
別にステファン村見てる訳じゃないよ。ディークの発言でおかしいと思った所を指摘しただけ。
ただあまり狼には見えてないから占うつもりは無い。自分で言うようにあって狂人じゃないかな。
霊ロラは大反対。
霊が黒引けば、その後に占の黒を吊って終わらなければ占霊ラインが繋がる。(黒出し霊視点でエピのはずだから)霊死亡後でも占霊繋げられるのは大きい。
黒出し霊吊りで確実に1人外は墓下。村より真霊の方が能力ある分落とせる情報が多いため、灰吊りミスでも色が分かるから悪いとは思えない。狩保護以外、霊ロラに大きなメリットを見出せない。
(161) 2014/06/15(Sun) 19:38:24
襲撃なんて私かカサンドラか占い師を抜くに決まってるんだから、霊ロラで情報は何一つ増えないと思うよ。
(162) 2014/06/15(Sun) 19:42:07
【貴】貴族 ジルは、あとはソマリか。
2014/06/15(Sun) 19:42:57
【貴】貴族 ジルは、>>163こちらこそ。
2014/06/15(Sun) 19:45:09
>>164ローレル
役割的な物だね。(役職ではなく)
村全体の疑い先も加味してる。**
(166) 2014/06/15(Sun) 19:48:01
(214) 2014/06/15(Sun) 22:18:19
シモン>>210
「指標」に関しては、具体的な行動を教えていないから、「アリーセがどう動くかで判断する」位で取っていたかな。
(222) 2014/06/15(Sun) 22:40:57
★アリーセ
コリドラスは恐らくエアポケではなくなったと思うけど、アリーセはコリドラスをどう見てる?
(224) 2014/06/15(Sun) 22:44:17
★コリドラス>>218
私はコリドラスに直接ぶつけた記憶は無いんだが、どこでそう思った?
(229) 2014/06/15(Sun) 22:51:20
【貴】貴族 ジルは、ディークは相手の発言pt見て話すと良い。
2014/06/15(Sun) 22:59:04
>>232アリーセ
なるほど。私はそこ、人外のアピールポイントと思っているから白には取れないかな。
占い当たるのは本人にはどうしようもないというか、あるなら仲間が動かすしかないと考えてる。
(236) 2014/06/15(Sun) 23:03:46
【貴】貴族 ジルは、アリーセがどう見たか把握。ありがとう。
2014/06/15(Sun) 23:05:05
>>235コリドラス
ふむ。コリドラス周りはむしろ、本人でなく他の人から色取ろうとしていたから謎だった。了解したよ。
ディークの今日の動き、ステファンとぶつからなくなったことですごくのびのび動けている印象。直近の思考の回りが良いね。
(241) 2014/06/15(Sun) 23:10:14
★アリーセ>>240
背信者なら吊っても何も問題は無いよ。占うのは微妙だけどね。吊ったらマズいと思った理由を聞いていい?
(244) 2014/06/15(Sun) 23:15:32
>>246アリーセ
基本は潜背への意識、ここが村か狼かで悩んでいた。
クレメンスへの当たり>>89とかが私が人外かな?と思った所。
人のものだと、直近のシモンとディークとクレメンスの指摘にはほぼ同意。
(251) 2014/06/15(Sun) 23:27:30
>>253アリーセ
3>epなので7縄2狼3背信だね。
奇数進行なら背信襲撃でない限り、PP起こすなら狼と背信の票数は変わらない。(9人時2狼3背ならPP)
今度はダーフィトについて、本当に吊っていいかみて来て。
(256) 2014/06/15(Sun) 23:33:46
(263) 2014/06/15(Sun) 23:48:56
コンスタンツェの>>262が、自視点からの推理と展開予測まで含めて完璧と思うんだけどどうかな。
(267) 2014/06/15(Sun) 23:52:51
おや、act確認。>>22と>>102も見てきた。
霊ロラ推しの部分は無しだと、自視点のものはコリドラスの色から…以降だけになるかな。
(271) 2014/06/16(Mon) 00:00:07
【⚫︎ダーフィト▼コリドラス▽アリーセ】
第二希望はコリドラス回避時。
(275) 2014/06/16(Mon) 00:03:48
シモンは割と希望出しのときに能力者見に行ったりするけど、優先順位とかあんまりつけない?
(280) 2014/06/16(Mon) 00:06:43
>>277アリーセ
先に背信と思って吊って、やっぱ村かも、となる方がキツいと思うけど、まあ了解。
村要素無いなら吊っても良いとは思うけど、懸念は受け取った。
>>283カサンドラ
狼ダーフィトが推理してアリーセ真を導いたときのみ有効かなあ。
(287) 2014/06/16(Mon) 00:17:56
「コンスタンツェが黒引くまで吊らない」くらいの半決め打ちができないなら、今日のアリーセ吊りは回避以外では反対。
(292) 2014/06/16(Mon) 00:24:46
>>304仮決定了解。希望通りで問題無し。
ソマリの希望も一応は見ておきたい。
>>307ローレル
そこはコンスタンツェ狂の場合のアリーセからの論だね。
(308) 2014/06/16(Mon) 00:47:19
【貴】貴族 ジルは、アンカーは>>223と>>231。それ以外では狂視は記憶にない。
2014/06/16(Mon) 00:48:29
>>311カサンドラ
記憶で良いから、すぐにダーフィト要素挙げてみて。
(313) 2014/06/16(Mon) 00:51:18
【本決定了解】問題無し。
カサンドラ>>318了解。占希望と触れ方は納得。
(325) 2014/06/16(Mon) 01:07:11
【貴】貴族 ジルは、【探】探偵 ダーフィト を投票先に選びました。
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る