情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
吊り襲撃確認です。
☆>シャロさん
複数で迷った時の選択肢狭めとして、私の中では有りだと思います。
メイさん狼ならば素直にそこは疑心暗鬼と楽観的で矛盾が起きているのでしょうが、
村でも絞って見たいタイプならば通常編成の頭が抜け切っていないのかなと。
うーん私に2票ですか…ニーナさんは消去法との事なので、私と同じ決め方ですね。
お互い入れあっているので、出来ればお話したいです。
昨日投げた質問も拾ってくれていると思いますので、帰宅後に。
お昼の休憩です。
>>28ギルさん
メイさんかニーナさんの2択で吊りが決まりそうかなぁと思っていましたのでメイさん吊りには驚きません。
あと、あなたの説得でメイさん村かもしれないという頭だちだったのですよ?それをギルさんが言うのは少し疑念がわきます。
メイさん吊りでなくとも、村を吊ってしまったかもという前提で動いていたと思うのですが、考え方が違うのでしょうか。
もし吊りが村に当たっていれば、次点で票をもらっているところが村であればかなり危険な状態と言えます。
それが私視点では>>11になったのですよね。
>>35ギルさん
村を吊ってはいけないという意識が
票をぱっと見て自分が吊られてはいけないという意識に向いたのですよね。
そこは私視点では確実ですから。
>>39
その辺はざっと読みました。
村に情報落とす姿勢、というのを見たので姿勢と。
そうですね。確かに真摯に映りました。
メイさんについても納得です。
★メイさん疑いはーが原因では?と触れた時に、どのくらいメイさん村と思っていましたか?
いってきます**
>>40ギルさん
☆>>36でおや、と思いざっと起点探しをしてきました。
☆村寄りに見るというよりは、村あるなといった感じ。
ギルさんの挙げた「想定スキルとのぶれ」を前提に読むと、疑問に思っていた点は解消されたなと。
あと今思ったのですが、>>2:93って「だから狼じゃなさそう」ではなく「そこに偽装感」ととっていたのかも・・・?
違うかもしれませんので、勝手なことは言えませんが・・・。
質問の回収がまだですが、
★ニーナさん
1縄の余裕を自分に使ってくれたら、と考えていませんでしたか?
昨夜のニーナさん見てると、そんな気がしました。
>>2:119シャロさん
☆わかりにくかったでしょうか・・・
そのまま置き換えていただければと思ったのですが。
最初に取った要素を終盤まで持ち続けることが心配。
何故心配かというと、そこに狼が紛れていたらどうするんだという単純な物です。ギルさん自体にも疑いがかかるかもしれませんし。
「引き下がれる方」なので、本気で言っていたつもりのようですが、周りの反応を見れば恐らくそうはならなかったでしょうね、という。
>>63と思ったら公言していましたね。>>2:104
失礼いたしました。
私も昨日の序盤はそのように考えていました。
なんと言えばいいのやらわかりませんが・・・頑張りましょう。
ううん、ニーナさん狼なら私を吊りに来ていいことないかなと思うのですよね。
私狼見ている方もちらほらいらっしゃいますし。
ニーナさん自体私に何か取れたことがあったのかというと「掴みどころがない」そうですし。
素直に村でいいと考えています。
発言自体はふわっとしていますが、自分の中にある軸に基づいて話しているのかなという雰囲気は感じました。感覚ばかりでもうしわけないのですが。
ローズマリーさんはですね、私へのフォローが私狼見て助けに来てるのかと少し勘繰り。
私にだけかと思い、それなら仲間ロックかけすぎだろうと考えていたのですが、ニーナもなのですよね。
どっちかだろうと思ってる可能性はあるのかなと。
ですがその可能性をどのようにして探ればいいのかが見つからず、とりあえず言ってみました。どうでしょう。
とは言ってみたものの、フォローが大体合っているのと目立つヒュー疑いに特に気になる点がないのでやはり白視してしまうのですよね。
昨日のヒューは私も「エコ?」と感じていました。
まぁローズさんの言っている>>19「いまさら・・・?」とかは気付いていなかったのですが、
>>2:60「議事読む前に」というのを見て変える前提に見えてしまって。まだ読んでないアピというか。
その後の>>2:63>>2:67が駆け足気味(ざっくり)だったのが少し気になり。
ですがやはりちりばめられた遊びの要素というか、わおーんごっこだったり例の作戦だったりが、普通に狼を牽制している行動、村利になっているのではないかなと思うのですよね。
ヒューさん自体の生命力はある方と思いますので、印象稼ぎをして自分だけでも生き残るという思考なのかもしれませんが。
なら何故まったりペースに切り替えたのかという。
総括して、やはり白寄りに置かせていただきます。
>>69マリーさん
☆ん・・・?もしやそこは黒視でしたか?よくわかっていませんでした。
☆懐柔されている感じは受けませんでした。私へ直接投げかけてくることが少なかったので。
後は、自分が白くなるのが苦手だからですね。
最初から白くある場合はいいのですが、途中から白くなることは今まで実感したことがありません。
希望出し忘れていました。
【▼ギルバートさん】になるのでしょうか。
ううん…>>41の回答>>45でいいのでしょうか?
私が聞きたいのはもう少し前の、メイさんの想定スキルとのぶれ触れたときの話なのですよね。
とりあえず▼で出しておきますが、再回答待ち。
シャロさんは結局見れてないのですが雰囲気村っぽいので大丈夫かなという気がしています。楽観的ですみません。
吟遊詩人 コーネリアスは、【修】テニスプレイヤー ギルバート を投票先に選びました。
>>74
いえ、先延ばしにする方ですね。
それが慎重だからかと言われるとそうでもないのですが。
先延ばしにしようとしてするわけではなく、自分の中の答えを出すのが下手なのかもしれません。
>>75
そんなことはないですよ。
何かを拾おうとしてくださっているのはわかるのですが…。
>ギルバートさん
私は寝てしまうのでその場には居ませんが…更新前になんとか読みが追い付くといいです。
>>86
ですよね…?
なのに何故ニーナさんでなければメイさんという発想になったのでしょう。
2択になったのは、というか。
その辺混じえていただけると幸いです。
そんなに攻めたつもりはありませんでしたが…(苦笑
私寝るのが早いので…
私のギルバートさんへの疑問視している部分は
要素取りが軽すぎてその場限りに見えているところなのですよね。
自分さえ生き延びればタイプの狼ならヒューさんよりはギルバートさんの方が当てはまると思います。
>>91
ああ…そうですね。試合放棄とは思いませんが、確かに2択になるのが自然なようです。
要素取りが軽すぎると感じている原因に心当たりがあればそちらも提示してほしいです。
ギルバートさんの思考速度に私がついて行けてないだけな気もしてきました。
おはよう。できるときにできることをしていただけなのですが、そういう方もいらっしゃるのですね。
ギルバートさんは私の立場に立つべきです。
生存が重要というのがわかりますよ。
>シャロ
☆つかみどころないということは村とも取れてないわけで。
ニーナさん狼であれば仲間かもしれないところはなんとなくで避けそうかなと思いました。
なんとなくで吊り票入れてましたので、非狼かなと。
吟遊詩人 コーネリアスは、美術商 ヒューバート を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、おくりもの シャーロット を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、美術商 ヒューバート を投票先に選びました。
吟遊詩人 コーネリアスは、【修】テニスプレイヤー ギルバート を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新