人狼物語−薔薇の下国


129 智兎鳴き死霊囁く四季村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 現実主義者 アデル

ちなみに、エリオットさんとはあまりガチな話はしてないという←
殆どローレルさんにおんぶに抱っこな共鳴ですみません。

(+69) 2014/01/29(Wed) 23:18:31

【独】 現実主義者 アデル

>>226
別に拾い上げは当面処理されないであろう灰(片白)がやっても良いと私は思いますけどね。
あと、伏せ吊りにギドラ、ゾーンなどの処理労力をもう少し鑑みて欲しいですかね。
仕事は割り当てられてるものではなく、やれる人がやるものです。

(-94) 2014/01/29(Wed) 23:34:21

現実主義者 アデル>>229これは片白だけではなく処理不要枠の方々に言えることですね。

2014/01/29(Wed) 23:35:46

【墓】 現実主義者 アデル

なお、死神が騙りに出た場合は確実に役職×灰射ちかなとか考えてました。
と言うか、騙りに出て2灰射ちはかなり非効率的なんで。
自射ちの場合も同じく。
2灰射ちを最大限に安定して活かせるのは潜伏です。

(+70) 2014/01/29(Wed) 23:45:41

【墓】 現実主義者 アデル

ふむ、やはりモーリッツの方が共感出来る。
遺憾ながら、大変遺憾ながら。

ただ、占抜きよりは日和ってないかなと思いますが。
最高難易度は▲エリオットさんです、成功率ではなく、勝率的に←

(+71) 2014/01/29(Wed) 23:48:41

【独】 現実主義者 アデル

そう言えば、セルフ飴ってどこだと出来るのでしょう。
私が慣れてない国なら瓜?
らあるとかもありうる。
後で聞いて見たい。

(-99) 2014/01/29(Wed) 23:53:25

現実主義者 アデル、つ旦~旦~旦~

2014/01/29(Wed) 23:54:56

【独】 現実主義者 アデル

クレメンスさんの仰る死神の騙りの有用性。
これ、特に盤面誘導が真贋に左右される分不安定な利点なんです。
そして縄稼ぎなら灰にいてもある程度変に動けば良いだけ、自動的かどうかの違いです。
なのでどちらかというと2灰射ちの場合は潜伏することで確実な利点となる「灰の拡大」を狙った方が良い。

役職に射つ場合は、その役職を騙るのがポイント。
自ら仇敵を巻き込む訳です。

で、自射ちの場合は相手は必然役職になります。
半自動的に死にますので。

(-102) 2014/01/30(Thu) 00:00:54

【墓】 現実主義者 アデル

んー、単独感。
単独感が欲しい。
けれど私が単独感出すとただの村人に成り下がる←

(+72) 2014/01/30(Thu) 00:05:16

現実主義者 アデル、ダーフィトさんが青酸カリを舐めた!辛そうだから名探偵じゃない、偽物ですね!

2014/01/30(Thu) 00:06:17

【墓】 現実主義者 アデル

若干、カタリナさんが死にたがってる死神にも見えてるんですよね。
狼でも中々カタリナさん処理しなきゃ!という強い声が上がらないのであり得ますが。

(+75) 2014/01/30(Thu) 00:09:49

【墓】 現実主義者 アデル

>>+74ジムゾン
私は推理が元々凡骨なので、曲げずに話すだけで狼を守れてしまいます(白目
まぁ、素狂の時は色付けだけして推理しないからだと思いますけど。

…聖職者の方はもう少し硬派なのかと思いきや。
みだりにそういうことは言ってはいけませんっ。

恐らく、所々は素なんですよ。
ただ焦った時のかわし方が人外と言うか。
吊りたい背中と言うか。

(+77) 2014/01/30(Thu) 00:15:49

【墓】 現実主義者 アデル

>>+76ジムゾン
恐らく少なくはないです。
で、ヨアヒムさんが昨日深夜にローレルさんと話したがった(飴をあげたかった)のはそういうことかと。

さて、希望が集まってきましたね。

(+79) 2014/01/30(Thu) 00:18:50

【墓】 現実主義者 アデル

>>+78ジムゾン
プロロ、実はかなり流し読みという←

クレメンスさんと両赤は、まぁないですかね。
ただ、どっちかは人外かなと。
そして昨日はヨアヒムさんとクレメンスさんのどっちかが人外と言ってた私。

(+81) 2014/01/30(Thu) 00:22:12

【墓】 現実主義者 アデル

>>+80ゲルト
特に兎、死神(と仇敵)っていう不慣れな人が多そうな白人外がいますからね。
単独感=村とはならないのが悲しい。

(+82) 2014/01/30(Thu) 00:24:07

現実主義者 アデル、リーザちゃん、リヒャルトさんどうすれば良いんですかw

2014/01/30(Thu) 00:25:43

【独】 現実主義者 アデル

プリンは補完しても溶けませんね、まず確実に。

(-104) 2014/01/30(Thu) 00:28:51

【独】 現実主義者 アデル

>>310
カタリナさんかパメラさんですね。

(-125) 2014/01/30(Thu) 01:14:15

【墓】 現実主義者 アデル

そうですね、綺麗な反応なのはリヒャルトさんです。
ただ内容に頷けるのは遺憾ながらモーリッツ。

(+88) 2014/01/30(Thu) 01:24:20

【墓】 現実主義者 アデル

>>+83ジムゾン
それは狼が悪い←
囁きでも狂信でも、狂人系役職はご主人がどうにかしない限り勝てませんから。
そう言う意味では報われれば最高、報われないと悲惨な役職ですよ。

あぁ、あれは可愛いという言葉から六次元は離れた存在なので参考になりません(キッパリ

そうですね、ただそこはインプットミスの可能性が否めないのでヒューマンエラーの線も見るべきかと。

(+91) 2014/01/30(Thu) 01:28:50

【墓】 現実主義者 アデル

えっと、ダーフィトさん。
私なら嬉々としてローレルさん噛みますが。
多分霊機能以外の面もかなり崩壊しますし。

(+93) 2014/01/30(Thu) 01:30:30

現実主義者 アデル、ガートルードさ、ふぁっ!?

2014/01/30(Thu) 01:31:13

現実主義者 アデル、び、びっくりしました。お疲れ様です…

2014/01/30(Thu) 01:31:35

【墓】 現実主義者 アデル

>>+84ジムゾン
ふむ、私やエリオットさんの場合効果はあるかもですけど、ローレルさんの場合難攻不落も良い所かと。
恐らく他者の言葉が推理材料になることはあっても推理そのものにはなりません、あの人。

>>+85
見づらさ、は余り感じませんでしたね。
少し疑いを盛っているところは見えましたが。
パメラさんとカタリナさんは、どっちかというと「見るものがない」ので。

(+94) 2014/01/30(Thu) 01:34:29

現実主義者 アデル、と言うか、>>55でしょうが。占襲撃するくらいなら色見えてる狼は霊噛みますよ

2014/01/30(Thu) 01:36:35

現実主義者 アデル>>329本当に仕掛けるの好きなんですね(ほのぼの

2014/01/30(Thu) 01:45:25

【独】 現実主義者 アデル

>>=5
代わりにそこのモーリッツ、置いときますね(にこり

(-142) 2014/01/30(Thu) 01:48:02

【独】 現実主義者 アデル

>>=6
やめた方が良いとは思いますけどね。
仮にモーリッツ真の場合のケアも大事ですよ。

(-151) 2014/01/30(Thu) 01:54:29

【墓】 現実主義者 アデル

>>+96ジムゾン
リヒャルトさんは、簡単に言えば雑味がなさ過ぎるのですよね。
そして役割をより深く自覚しているのはモーリッツの方かと思います。
印象の問題は難しいですね。

(+99) 2014/01/30(Thu) 02:15:55

【墓】 現実主義者 アデル

>>+97ジムゾン
かくいう私もその口なのでw
さっきのは私が初めて素狂をやって負けた時にブレイン狼から貰った言葉です。
狂人は気楽に、背負い込んだら負けです。

神父だからこそ、可愛いなんて言葉を連呼しないでくださいと言っているんですっ!(ぷくー

まぁ、何というか。
村人の可能性は否定出来ないので、払拭する何かが欲しいですよね。

(+100) 2014/01/30(Thu) 02:23:09

【墓】 現実主義者 アデル

>>+98ジムゾン
私はまとめに認められる必要はないと思いますけどね。
ただその欲はわかります。
意見を押し通す願望、失礼ながらジムゾンさんは演説家なタイプなんでしょうかね。

いえ、苛つきはもう心底同意しますけど。
喉稼ぎなどは流石に言い掛かりの範疇を出ないかな、と感じてました。
そこが盛りすぎ。

(+101) 2014/01/30(Thu) 02:28:44

【墓】 現実主義者 アデル

ふーん。
まぁ、むさいのはむさいですし、モーリッツにしてはベリアンのそれは個人要素バリバリだとは思いますが。
こういう所、actで遊ぶ余裕は細かい印象稼げますよね。
(時たま私はそれで狼追い詰めてしまう)

(+102) 2014/01/30(Thu) 03:47:31

【独】 現実主義者 アデル

今更だけれど、ローレルさんが喉残してて一安心。
後は遺言に間に合うか。


流石に今日遺言解除しないとダメですよ?

(-191) 2014/01/30(Thu) 03:49:02

【独】 現実主義者 アデル

ログ見返してつい口走りたくなった。

人外死すべし、交渉はない

…ニンジャスレイヤー、読んでないけれどあのノリは好き。

(-196) 2014/01/30(Thu) 04:15:40

【独】 現実主義者 アデル

まぁ、何というか。
クレメンスさんは7割人外で見てますけど、3割が切れない。
パメラさんはイーブン。
カタリナさんも7割で切れない。

(-201) 2014/01/30(Thu) 04:17:49

【独】 現実主義者 アデル

そう言えば、ツィスカさんが2d危機感について話してましたけど。
複数陣営のカオス編成で村側が滅びる大概の要因は進行がグダグダになり決断がなあなあになること。
不慣れな村側が不慣れなりに頑張れないこと。
そして村側が現状を把握せずに危機感に無頓着になり安易な決断を下すことです。

いつか恋入り村を見学した時が顕著だったかな。
あの時は恋狼の存在から赤窓と恋窓の人外PPに村側は最後まで気づいてませんでした。
そして一番危機感を持っていたのがその恋狼だったことは皮肉ですね。

(-203) 2014/01/30(Thu) 04:23:54

【墓】 現実主義者 アデル

>>351
クロイツさん起きてたんですね。
貴方が噛まれた時はよほどのことなので心配する必要は皆無ですけどね。
言いたいことは賛同出来ます。

(+103) 2014/01/30(Thu) 05:09:01

現実主義者 アデル、イチゴオレごくごく(p_-)ねむ…

2014/01/30(Thu) 06:43:04

【墓】 現実主義者 アデル

あ、そうだ。
ダーフィトさんは私が飼い狼進行考えていたと思ってるようですけど、全く逆ですね。
仇敵と兎、落とすべき白人外が二つもあるので目先の狼はLWでなければさっさと落とすべきです。

そろそろ夜明けですが、狩人は色気出さない方が良い、とは言っておきましょう。

(+104) 2014/01/30(Thu) 06:56:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユーリエ
1回 残7956pt(1)
ヨアヒム
14回 残5205pt(2)
パメラ
5回 残7549pt(2)

犠牲者 (8)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
アデル(3d)
2回 残5342pt(1)
霊鳴ギドラ()オフ
ローレル(4d)
5回 残5954pt(2)
マイハニーオフ
エリオット(5d)
3回 残7269pt(1)
カサンドラ(6d)
6回 残7438pt(2)
ククク…オフ
ローズマリー(8d)
16回 残6345pt(0)
カルピスが美味オフ
リヒャルト(9d)
13回 残5998pt(2)
クロイツ(10d)
72回 残3324pt(1)
ばけつぷりんオフ

処刑者 (8)

ゲルト(3d)
2回 残7846pt(2)
カタリナ(4d)
3回 残7314pt(2)
真っ白羊だめ〜♪
ダーフィト(5d)
75回 残4972pt(1)
真実はいつも一つオフ
リーザ(6d)
11回 残4152pt(0)
モーリッツ(7d)
0回 残8000pt(2)
クララ(8d)
11回 残2451pt(2)
ベリアン(9d)
1回 残7150pt(2)
クレメンス(10d)
0回 残5271pt(1)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (14)

ガートルード(1d)
0回 残7588pt(2)
ジークムント(1d)
0回 残8000pt(2)
フランツ(1d)
0回 残8000pt(2)
ディルドレ(1d)
0回 残7927pt(2)
ローランド(1d)
0回 残8000pt(2)
グレートヒェン(1d)
0回 残7667pt(2)
ツィスカ(1d)
4回 残7833pt(2)
オクタヴィア(1d)
0回 残7948pt(2)
アイリ(1d)
0回 残8000pt(2)
ジムゾン(1d)
0回 残6532pt(1)
ドロシー(1d)
0回 残8000pt(2)
ディーター(1d)
0回 残8000pt(2)
シェイ(1d)
5回 残7124pt(2)
ベルティルデ(1d)
5回 残7556pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby