
97 【G946RP村】見習い恋天使物語【とある街はずれの館にて】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>119
ローレルさん、いえ、わたしならもう大丈夫ですよ。
そうそう、なにか温かい飲み物を用意しましょうか?
[ああ、やっぱり可愛いな。胸が痛いや…]
(120) 2013/11/28(Thu) 16:16:14
ローレルさん、煮りんごにはシナモンティーが良くあいますよ。
お好みでどうぞ。
[…はいたたまれず、紅茶を淹れてシナモンスティックを添えて、ローレルの前に置くと、食堂を出た]
(122) 2013/11/28(Thu) 16:25:01
助祭 ファミルは、は自室に下がった。
2013/11/28(Thu) 16:25:26
さて、手紙を書きますか…。
『シルキー殿 貴女の愛らしさが、より輝きますように』
『アイリ殿 貴女に幸福な出会いがありますように』
『コンスタンツェ殿 貴女の研究が成果を出しますように』
『ヴェルザンディ殿 貴女が全ての厄災から、力強い腕によって護られんことを』
きったねえ字、そしてオレ文才ないわ〜、びっくりだわ。
ま、こればっかりはナイジェルに頼むわけにもいかないものな。
[…は苦笑いした]
(125) 2013/11/28(Thu) 16:28:31
さて…ローレルさんか…
『ローレル殿 貴女の想像力が翼を得て、遠く高く飛び、心うつ物語を紡ぐことを祈って。
そしてその愛らしさと熱意への良き理解者に恵まれて、永遠の幸福のなかに人生を過ごされますように』
あ〜あ、我ながらせつないなあ、もう!
なんか逆に笑えてくるわ。
(126) 2013/11/28(Thu) 16:32:02
助祭 ファミルは、5つの絹天鵞絨の飾り袋に、石と手紙を入れ、それぞれの部屋のドアノブに結んだ。
2013/11/28(Thu) 16:35:19
リアルで使いものならん今日の俺の読む本が、松田洋子の「ママゴト」でガチ泣きしそうな件。
ツボすぎて、さすがに今日はヤバい。
そうだよな、コニーたんが、苦学生RP前面に押し出してたらきっとメチャ萌えだったわ。
(-34) 2013/11/28(Thu) 16:57:27
ん…なんだ、えらいこと階下が騒がしいな…
コンスタンツェの声?
(135) 2013/11/28(Thu) 17:38:35
助祭 ファミルは、自室を出て一階へ下りた。
2013/11/28(Thu) 17:39:09
>>129
いやいや、トール、そこは、風呂から全裸で飛び出してこいやぁ!
(-36) 2013/11/28(Thu) 17:40:12
(138) 2013/11/28(Thu) 17:41:45
あ、ジル殿!どちらへ!?
[…も、ジルのあとを追って外へ]
(139) 2013/11/28(Thu) 17:43:27
ここは…薔薇園…?
コンスタンツェ殿は、一体なにをあんなに慌てているんだ?
(141) 2013/11/28(Thu) 17:45:38
(143) 2013/11/28(Thu) 17:46:39
>>145
コンスタンツェ殿。
いえ、じつは、この館に呼ばれて以来わたしは一度もローゼンハイム様にはお目にかかっていなにのですよ。
(149) 2013/11/28(Thu) 17:59:05
教会においでになった際に、何度かご挨拶申し上げたのですが…不思議な方ですね…館主殿は。
とても印象深い振る舞いをなさるのに、なぜかいざとなるとその風貌すら思い出せない。
(150) 2013/11/28(Thu) 18:02:43
>>148
コンスタンツェ殿、館の中へ戻りましょう。
風が一段と冷たい。
このままでは貴女が風邪をひきます。
(152) 2013/11/28(Thu) 18:04:40
>>151
コンスタンツェ殿、貴女は、なぜそうまで館主様の振る舞いに過敏なのです?
わたしにはむしろそちらのほうが不思議です。
あと、わたくしは一介の助祭、ファミルとお呼び捨て下さって良いのですよ。
(155) 2013/11/28(Thu) 18:08:48
>>142
ジル殿は、コンスタンツェ殿の「勘」をどうお思いになります?
わたくしには、彼女の杞憂に思えてならないのですが。
>>154
いえ、貴女には貴女でなにかのご事情もおありでしょう。
中で温かいものでも召し上がりませんか。
お気づきか?貴女は今、お顔の色が紙のように白い。
(158) 2013/11/28(Thu) 18:16:26
>>157
ほう、そうした経緯があったのですね。
なるほど、奇矯な振る舞いながらも篤志家として名高いローゼンハイム様らしいことです。
(159) 2013/11/28(Thu) 18:18:13
ええ、このままでは、ローゼンハイム様が戻られた際に、館の住人が飢えて絶えている、ということにもなりかねません。
コンスタンツェ殿は他のご婦人とともに、館でお待ち下さい。
夕餉の支度をしていただけると安心ですし、なにより嬉しい。
わたくしは、では、屋敷の周りの林を探して参りましょう。
木々もすっかり葉を落としたこの時季、館主殿がいれば、すぐに見つかりましょう。
(164) 2013/11/28(Thu) 18:24:10
>>163
シルキー殿、こんな夜中に、出歩かれては危険です!
(ああ、もう姿が見えない…本当にとらえどころのないお嬢さんだ…)
>>165
(そういえば、ジル殿がこの館にいらした事情はなんだ?)
(167) 2013/11/28(Thu) 18:27:59
助祭 ファミルは、林の中に踏み入っていった。
2013/11/28(Thu) 18:30:02
ふう、夜の林というのは、まったくぞっとしないねえ。
ああ、ああ、遠くから聞こえるあれは、犬の遠吠えか?それとももっと恐ろしいなにかの声か?
誰がこんな物寂しい場所に好んで行きたがるものか
……まあ、ローゼンハイム様なら、あるかもな。
(170) 2013/11/28(Thu) 18:33:37
【入村時恒例うっかり】
常夜鍋なのに、土鍋の水にだし昆布放り込んじまった……。
しかたないからタッパーに移して、こんどの鱈ちりに使おう……、うん。
(-40) 2013/11/28(Thu) 18:44:18
しかし、コンスタンツェ殿もよくわからないところの多いひとだ…
古い学問の場であった修道院では、やれ教義だ戒律だと、ことごとに「科学」が否定され、その窮屈さに耐えかねて大学が発展したんじゃなかったっけ?
せっかくの自由な学問の場で「空を飛ぶ研究」をしながら、「勘」などを頼りにするのか…
う〜ん、インテリの考えることってわっかんないな、オレ。
……って、あれ?ここどこだ?
(175) 2013/11/28(Thu) 19:00:03
助祭 ファミルは、ようやく自分までもが林の中で迷っていることに気づいて、呆然とした。
2013/11/28(Thu) 19:01:00
助祭 ファミルは、いまだに林の中で道に迷っている。
2013/11/28(Thu) 20:40:09
ふぁー、お腹すいたし、疲れたし、眠くなってきちゃった〜。
(186) 2013/11/28(Thu) 20:40:53
〈…くん…ルくん、起きたまえ。
まったく君は、しようがないね。〉
は?あんた誰?てかなにこの声…幽霊?
〈幽霊って…(笑)
まあなんでもかまわないよ、僕は。
幸い今夜は晴れている。
空を見たまえ。北極星がどれかは、わかるね?〉
(187) 2013/11/28(Thu) 20:41:33
ほっきょくせい?てなに?
月も星も天に開いた穴だろ、そう習ったぜ?
〈…相変わらずだな、君は。
まあいい、北の空を見たまえ。
ひしゃくの形をした七つの星があるだろう?そう、月の光に邪魔されない位置に。
その星々と向かい合うようにして、『W』の形の5つの星がある。その間にある決して動くことのない星、それが北を指している。
その星を目安に、館へ戻りたまえ。〉
な〜んか、気取ったしゃべり方だな、声は鈴を鳴らすようにきれいなのに。
そんなんじゃモテないぜ!別嬪さんの幽霊さんよ。
〈…ルくん、君というひとは、全く(苦笑)
まあいい。健闘を祈る!〉
(189) 2013/11/28(Thu) 20:42:51
助祭 ファミルは、謎の声の示す「ほっきょくせい」を目安に歩き始めた。
2013/11/28(Thu) 20:53:56
助祭 ファミルは、北極星とおぼしき星を右に見て館を出たから…と考え始めた。
2013/11/28(Thu) 21:01:12
助祭 ファミルは、「逆に左に見ながら歩けばいいのか」ここまで思いつくのに数分を要することが大問題である。
2013/11/28(Thu) 21:02:48
助祭 ファミルは、「きっと、みんな、オレのこと心配してんだろうなあ」と思い始めた。
2013/11/28(Thu) 21:03:56
助祭 ファミルは、そんなこと考えてる場合ではないことに気づいていない。
2013/11/28(Thu) 21:04:22
助祭 ファミルは、腹が減った。
2013/11/28(Thu) 21:05:31
助祭 ファミルは、歩き疲れた。
2013/11/28(Thu) 21:06:01
助祭 ファミルは、「ルーベンスの絵を最後に見たい」と思い始めた。ルーベンスって、誰?
2013/11/28(Thu) 21:06:52
助祭 ファミルは、「パトラッシュ…」と呟いた。パトラッシュってなに?食えるの?
2013/11/28(Thu) 21:08:15
助祭 ファミルは、「誰か…めし…頼む」とか言い始めた。そんなこと言ってる場合か!?
2013/11/28(Thu) 21:09:27
助祭 ファミルは、「電車に乗ったら帰れると思った。メイドさんさえいれば生きていける…」と意味不明の供述をしており…
2013/11/28(Thu) 21:11:53
助祭 ファミルは、「あ、あの灯りは!」と館の灯りを見いだした。
2013/11/28(Thu) 21:14:53
助祭 ファミルは、この長い長い下り坂を、君の声を思い出しながら、ゆっくりゆっくり下ってく、と心に決めた。
2013/11/28(Thu) 21:17:12
助祭 ファミルは、「えっ、えっ、コンスタンツェ殿!?てか、ここ、お屋敷の入り口だー」!と歓喜。
2013/11/28(Thu) 21:22:23
助祭 ファミルは、「いやいやいやいや、コンスタンツェ殿、なんだか道に迷った上に」
2013/11/28(Thu) 21:23:00
助祭 ファミルは、「わたくし、普通にしゃべれなくなりましてね」と。
2013/11/28(Thu) 21:23:32
助祭 ファミルは、「やあやあ、皆さん、ご無事でしたか!このファミル、心配しておりました」と玄関先に立っている。
2013/11/28(Thu) 21:24:44
助祭 ファミルは、「ほんと、コンスタンツェ殿のおかげです!」(あと、臨死体験…)
2013/11/28(Thu) 21:27:44
助祭 ファミルは、コンスタンツェたんの手製のシチュウー♡mgmg…この男、全く反省の色なし
2013/11/28(Thu) 21:31:40
助祭 ファミルは、>>221うん!シルキー殿、シチューおいしいね!あと、林の中に館主様はいなかったよ!>ALL
2013/11/28(Thu) 21:32:57
助祭 ファミルは、ランダム を投票先に選びました。
独り言誤爆が聞いてるわ〜
もう、自吊らせてほしいわ〜
喉なし、act残1ってなんなん?俺。
(-49) 2013/11/28(Thu) 21:49:23
中のひと予想:
トール:ぺたひこ
ファミル:slan
シルキー:そんちょ
ヴェルザンディ:シロッコ
ナイジェル:まめこ
ローレル:?
ジル:ふたさん>みにまるさん
コンスタンツェ:risosuさん
アイリ:みにまるさん>ふたさん
ハンス:クララたん
え?ローレル、まさかのはなさん!?なんてこったい!
(-51) 2013/11/28(Thu) 22:01:33
ローレル:risosuさん
コンスタンツェ:はなさん
かな?
う〜ん、でも修造地雷がこわいから俺は、薔薇でもつくるか…自信はないが!(明日地上にいられるかも含めて!)
(-52) 2013/11/28(Thu) 22:10:12
あ、読み直したら、やっぱコンスタンツェがはなさんぽいわ・・・
(-56) 2013/11/28(Thu) 22:18:01
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る