情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+96 アリーセさん
まず前提把握しました。そして…そうですね、仰ってる事は大体理解出来たかと思います。黒引ける自信があればかなり強い戦略ですね。そして偽も偽黒出しづらい状況です…よね?ちょっと後で煮詰めてみます。[まだ手数計算まで出来ていないようだ]
バラバラで白が出たとしても、どこを占ったかも含め情報は増えますね。確定情報を好む方には敬遠されそうですが、占襲撃が通る可能性を考慮すれば統一=確定情報が落ちる、とは言い切れませんものね。
>>+97 フランさん
こんにちは。ふふ。とっても勉強させて戴いています。グレートヒェンさんのお話も伺いたかったのですが、お時間が合わなくて残念です。
どうも私は白確させるという発想が抜け落ちていますね。2騙りを切れるのであれば、自由占いで黒引きのメリットはかなり大きい気がします。もちろん占襲撃が通る可能性もあるので、情報が落ちる前提で決めてしまってはいけませんが。狼は真占抜きたいはずですし。
2騙り目は切って良いのでしょうか…夜は性格的に2騙りアリだと思えます。その場合1d決定周りは真視稼ぎでしょう。もう灰に狼はいないので、能力者は襲撃せず縄消費に当てればいいですね。狩抜き灰襲撃になるでしょうか。宝は性格的に…狂の動向伺いそうですけど、やってみたくて騙ったという可能性も否定は出来ません。前者だとすれば>>1:38はちょっとCO早いですね。
真狼-真狼だと狂ニートですね。ないとは言い切れません。ロマンですから。やっぱり序盤の状況考察は難しいですね。地上でいきなりテストしなくて良かったです。
夜宝を性格込で考えると…宝の真度が下がります。夜は真偽問わず同じ感じではないでしょうか。攻撃的というより、周囲の反応の鈍さに苛立っている感じがします。ただ、そこそこ慣れたPLさんなら宿の努力拾いくらいは出来そうですが。
宝は…視線が灰に向いていませんね。1dの村利発言はPLさんの性格でしょうか。そこをノーカンにしたら、圧倒的に真視点ではありません。ロラでお仕事終了!な狂っぽさが上がりますが…この辺も性格要素な気がしますね…うーん。
団: 全体的に灰への目線が甘い印象ですが…戦術、状況考察系の方でしょうか。自己申告では対話系>>75のようですが、要素を拾いに行こうとする姿勢は感じません。ここ気になる!→結果見て次!のような印象がありますね。今を精一杯生きている…というか。あと、少しロッカーさんでしょうか?
>>1:8■4確まとめ=内訳見えてない、またはアピ。>>1:97殴り愛型。時間空けへの言及は好印象。>>1:147は自由占いを見越しての発言でしょうか。>>1:178で補完。>>1:235>>1:237の流れは分かりやすいですね。>>1:252がやや感情的…ですが、自分の意見に自信を持っているがゆえでしょうか。
>>24夜の狼目切りが早い気がします。2騙りの可能性潰しは>>40で補完。真狼-真狂固定でしょうか。>>36観の狼目が薄い=真狂。吟狼前提でしょうか…と思ったら>>66で吟狂観狼。この辺の思考の変化がちょっと追えませんね。>>64占い決め打ちは考慮外ですかね。2騙りじゃない限り喰われる枠ですので、気持ちは分かります。
>>79☆2は斑前提の話になっていますね。確白、確黒の可能性は考慮しないのでしょうか。偽でも初手黒出すとは限りません。その辺考慮しないのは狂誤爆視点漏れに見えなくもないです。
>>107屋研同士の評価の甘さは確かに納得。ですが、屋研はそもそも、どれも評価が甘いように思えます。
少: 全体的に丁寧な印象。物腰柔らかですが芯は強く、頑固な面もあるでしょうか。2d能力者考察の例えがとてもわかりやすいと思いました。相手にイメージさせる能力が高い方ですね。
>>1:55触れ方が丁寧だと思ったのはどの辺でしょうか。私には散弾銃に見えたので ( >>1:50で感じた微ブレも含め ) 聞いてみたかったです。>>1:68は自分のロッカー体質への懸念含めでしょうか。>>1:95宝真なら夜狂の理由が…出ていなかったので>>77で補完。>>1:101上段が役職 (狩狼) 視点っぽいですね。白狙いで狩当ててしまう可能性が一切考慮されていません。
>>1:122>>1:176の甘評は目が甘いでしょうか。突っ込まれても意見を変えない辺り、かなり芯が強いかと。同じ考察内容の投下は喉使い荒いですね。違う方だけ再掲載で良かったような。>>1:145上段は村っぽく見えます。
>>23柔軟さが好印象です。>>78宝の>>1:90は…わりと傲慢(自分が初動考察で外すからしない=他人への情報提供意志がない)だと思うんです。ブレというより初動を重視する人、しない人の違いでしょうか。>>80投票周りで要素が取れなかったのであれば、質問振ってみると良いかと。灰を見る目がほしいといいつつ>>105は占候補に対する質問。もう偽決め打ちなのでしょうか。
ダメですね…この方法でも1人見るのに60分はかかります。普段通りの考察に比べると精査結果もかなり甘いですね。また、地上で出すには目が滑りすぎる発言です。きちんと文章化して投下…まで考えると、やはり90分は見た方がいいですか。それだと従来通りの考察方法の方が精度上げられそうですね。
人数変わらないうえに、能力者真贋が入ってくる2dが1番時間かかります。ここでの精度をあげつつ、短時間で考察出来るようにならない限り、素村希望は厳しいですね。パッションタイプに戻れば可能な気はしますが…だったら短期でいいですよね…。
>>+101>>+102 マリーさん
マリーさんはお優しい方ですね。クレスさんにはぜひ頑張って戴きたいです。
>>+103 ゲルトさん
私の中でのお話になりますが…2-2は3-1と違って能力者同士の戦いというイメージが強いです。決め打ちパターンの場合、真能力者同士が頑張って信用取らないと村負け一直線です。フルメンの場合、襲撃見越して全ロラ開始する(その間に灰狼探す)事もありますので、一概にライン決め打ちパターンだとは思っておりませんが。
占判定で斑→霊判定も斑になると、黒出した占霊、白出した占霊でラインが繋がります。後はそのライン(白判定同士、黒判定同士)が村の信用取れるかどうかですね。
クレステッドさんは「やるからには勝つ」と仰られました。どちら陣営でも頑張って生存勝利して下さいね。
[にっこりと不気味な笑みを浮かべた]
/* プロのDank!で透けましたが、5村のレトさんですよね。前村より思考が追いやすくなっていると感じました。本当に応援しています。頑張ってください。
後…お会いした事があるかもしれない方は、マリーさん、ゲルトさん、フェリクスさん、ラートリーさん、アリーセさんでしょうか。ラートリーさんとアリーセさんは墓下騙りしてない限り別人のようですが。 */
>>+106 ゲルトさん
いえ、答えられる範囲しか答えていませんので…私も経験少ないので、どなたかに補完戴きたいです。
そうですね…両決め打ち、占のみ決め打ち、どちらも見ます。初手斑が出たら吊ってライン見て両決め打ちに流れる印象はありますが、初回占霊抜きもありますので、ライン戦にならないこともあるかと。
真狂-真狼での初手斑は多い印象があります。霊判定でミスる可能性が少ないので、狂が空気読んで割るというか…真狼-真狂の時は確黒出ましたね。狂の判定ミス防止と狩引き寄せが主な理由だったかと思います。
3-1の場合は初回占抜き→霊鉄板で灰同士の殴り愛が多い印象です。
カサンドラさんの劇場考察が素敵ですね…!性格要素が全く拾えなかった方なのでありがたいです。やっぱり中二病なんですね。この辺から拾える性格要素から狼陣営予想に繋がればいいのですが…ちょっと後で練習してみましょう。
フェリクスさんは対抗を何だと思っている>>140のでしょうか。夜狂なら占の真贋はっきりついてないと思いますが…。あと、真なら出来るだけ灰見て欲しいですね。偽ならいいんですけど。
初動見るとフェリクスさんは真狼っぽいんですよね。狂だったらお風呂とか…いえ、この辺は性格要素かもしれませんね。地上にいたらさり気なく□1 みなさん、お風呂タイムはどのくらいですか?そろそろ寒くなってきたのでゆっくり入る方が多いのかな?なんて聞いてみたかったですね。すごく怒られそうですけど。
トールさん真は普通にありそうですが、やはり思考が追いづらいですね。ところどころセオリズレ>>22を感じますし、自分で仰られている通り、占真狼でロックされている印象があります。言ってる事は分かりますが、真狼-真狂でロックするには理由が弱いですね。真なら尚更どちらも等しく考えるべきです。
>>+108 ゲルトさん
☆真狼-真狂の場合、狂からはどちらの占いが真か分かりません。なので、同時判定出しの場合、ご主人様を誤認して正しい結果を出してしまう事があります。これが判定ミスですね。この場合1人だけラインが切れてしまった狼占だけが即吊りされます。かといって、結果出しの時間がズレてしまうと狂決め打ちされやすく、ライン繋がった占候補さんが狼視されてしまいます。
真狂-真狼ですと、狂の位置が分かりますし、仲間も分かっていますので、判定ミスはありません。
☆そうです。護衛取りって言うんですね。ふふ、勉強になりました。
ほとんど読めていませんがタイムアップです…!
●イングリッド ○ドロシー
▼カサンドラ ▽フェリクス
どちらかというとドロシーさんの方が気になるのですが…恐らく今後、色拾えそうなのもドロシーさんなので。
霊吊りはロラ完遂の場合です。どちらも真目あると思いますが、フェリクスさんの落とす情報は、ほとんど村に利益がありませんね。こういう真もいますので、現状では決め打ち…出来ませんでした…。トールさんが出す霊結果と襲撃先合わせて見たいですね。
わ、私がLWだったのですか…!
>>+110 ゲルトさん
はい、そうです。Bの※だけがちょっと違ってて…すみません。伝えるのが下手で…[ちょっとだけ申し訳なさそうにしている]
護衛取りは真狼-真狂の場合です。ライン戦無視して占機能を破壊したい場合、真狂-真狼なら真狂どちらかを襲撃すれば良いのですが、真狼-真狂の場合は真しか襲撃出来ません。なので、狼占が護衛を取れない限り、真占襲撃が出来ないんですね。切羽詰ってたらGJ出てもいいからとりあえず襲撃!なんて事もありますし、そういう時に限って襲撃が通ったりするんですが…。
地上がものすごい勢いで伸びててびっくりしました。
真狂-真狼で、斑で吊られた狼仲間の判定を確黒にする>>+110って面白そうですね。初めて見ました。ええと…真黒狂白-真黒狼黒ですよね。となるとラインの切れた狂が偽確定しますので、まずは狂吊り。その後…ああ、狩保護兼ねて霊ロラですね。ダメでした。狩抜き出来ない限り占鉄板で灰狼探されて終わりそうです…。
[何だかしょんぼりしているようだ]
>>+115 フランさん
わ。見たいです。とはいえ、どれだけの長さか想像がつかないので、迂闊に貼ってください!とも言えず。簡単な物でしたら見せて戴きたいのですが、EPで御紹介戴けるなら、大人しく待ってます。
>>+116 ラヴィさん
こんばんは。体調…大丈夫ですか?お会いできたのは嬉しいですが、あまり無理なさらないでくださいね。
今日の夕食はゲル…いえ、うふふ。きっとおいしい料理が並びますね。
何となく統一占いになりそうですね。2騙り目切れるなら自由になるかと思ったのですが…私と同じで、自由に慣れてない方が多いのでしょうか。
>>+119 フランさん
ああ…それはEPでURLを教えて戴く方が良いかもしれません。お手数おかけして申し訳ありませんが、ぜひEPで教えてください。
>>+120 ラヴィさん
[ラヴィを抱いて撫でながら]
やわらかーく煮込んだゲr…いえ、お肉を食べれば、すぐ良くなるかもしれませんね。ふふ。
恐ろしい事に気付いたのですが…そういえばこの村、仮本決定時間って明言されていました?仮22時半、本23時なのでしょうか。
アリーセさんこんばんは。
良い月夜 (地域により豪雨) ですね。
>>+125 アリーセさん
わぁ…!毎日毎食お心遣いありがとうございます!
[…は 6(6x1) を手にとって満足そうだ]
地上が追いきれてませんが、諦めも肝心ですね。ふふ。…と思ったら仮決定ダーフィトさんですか。これはpt制判断でしょうか。ちょっと気になりますね。
[卵とハムのサンドイッチ、グレープフルーツジュースを食べながら]
ふふ。とってもおいしいです。アリーセさんは本当にお料理上手ですね。愛情が溢れています。
クレスさんは、自分の発言で他人を引っ掛けて様子を伺う素黒村さん枠なのでしょうか。単純にフリーダムなのでしょうか。色々考えてそうに見えますが、出力されていないイメージです。
そしてやはり決定周りが荒れますね。この辺は課題なのでしょうか。
地上の皆さんすごいですね。
私、フェリクスさんの真目切り切れていません…。
いえ、確かに落とす情報がアレなので、ロラするならフェリクスさんからかなとは思いましたが。
明日はどなたが落ちてこられるのでしょう。
ふふ。楽しみですね。
>>+136 アリーセさん
な、な、なんですってー!
噛み砕いてから戦略メモに加えさせていただきます!
やだ、とっても楽しそうです…。
飼いゲルトさんって新しいですね。楽しそうです。
>>+140 ゲルトさん
多分(フェリクス偽)決め打って、(フェリクス)本物だったらどうしよう…ではないかと。
>>+142 ラヴィさん
トールさん、単体で見るとちょっと不思議な方ですよね。もちろんフェリクスさんも偽っぽいですし、個人的には宝偽なら狼かな?なんて思っていますが…私も霊ロラしたいです。うう、決め打てる体質になりたい。
名前が気になったセブンス・ヘブンをこっそり戴きます。ふふ。どんな味なのでしょうか。楽しみです。
ここでの自由投票はアリなのでしょうか。荒れているならカサンドラさん一択かと思ったのですが…プルプルさん村っぽいですね。
>>+148 ラヴィさん
ゲルトさんが仰ってましたが、まさかの真霊プルプルさん降臨…!
セブンス・ヘブン、ジンベースのカクテルなのですね。わぁ。酔いが回りそうです。気をつけましょう。
>>+149 アリーセさん
ええ、トールさんが独断でフェリクスさん吊るのであれば、私もローラー開始(完遂前提)と見なしますね…。正直トールさん黒も可能性切っておりません。その場合、pt制集計で外した団も気になりますね。第一希望だけ見れば団だったかと思いますが…もともとpt制判断明言してましたっけ。
クレスさんがカサンドラさんに投票明言している時点で、総意にはなりませんよね。強行するのはどうかと思いますが。
初めて遭遇しましたが、こういう事ってよくあるのでしょうか。確定まとめの独断なら分かるのですが。
>>+158 ラヴィさん
ええ、結果だけ見ると同点なのですが、トールさんが決定出した時はイングリッドさんの票を無視していました。なので第一希望だけ見れば団になっていたかと。
確か…ですけど… (追いきれていません…)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新