
462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
久しぶりだなゲルトが人狼に食われてるところに遭遇するの
一年以上?
(-0) 2016/12/08(Thu) 00:31:01 (nonghost)
結果見た、(サシャ真なら)変えなくてほんと良かったわねえ。
9割真黒で見てるわ。
ジムゾンの●ノトカーはあれじゃない、どうせそこまでの集まりでノトカーになりそうだったし「ジムゾン-ノトカーない」を主張させるためか、ワンチャン狂人なのか。
まあ今日は▼ノトカー希望。回避も早めに聞いておいた方がいいんじゃない?
(8) 2016/12/08(Thu) 00:33:35 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、野良 ユーリエ窃盗はダメよ……
2016/12/08(Thu) 00:42:02
別にゲルトが死んだのは悲しくないけど……
あまり利用できそうな死体じゃないわね、寝てばっかだから貧弱だし。
>>17カナン
カタリナ>>1:229
この集計があってるか知らんけど、どうせ占われる情況なら切り票あるでしょ、という考え。
まあジムゾン狂人も可能性として切れない。上段のサシャ偽考えにくいはわかる。
偽仮定「より処刑しやすいほうに偽黒を出す」という選択の結果なけで、>>3でエリオットに対しては吊れそうと認識している。
(23) 2016/12/08(Thu) 00:48:33 (nonghost)
どっかでユーリエノトカーの切れ取った気がするな、どこだっけ……
カークノトカーラインは存在する可能性がある。
どっかで「お前のノトカー疑いおかしいやで」言われた記憶あるし。
カナンの方はどうなのかしら、自分との関わりなら>>1:163>>1:72あたりでノトカー疑いにプレーキかけてきたけど。
投票が切りあるかどうか。ジム陣営の場合はなくはない。
詳細な検討は起きたらにするわ**
(26) 2016/12/08(Thu) 00:54:08 (nonghost)
>>24カタリナ
わかる、>>1:224は少なくとも「2-2時に自分の信用はともかく占い師ゲーで勝てる」>>1:79という考えの霊能者の言動ではない。
他にも村利意識と行動のズレとかあるけどね。
とにかくローレルの>>1:247には早急に回答すべきかと。
(30) 2016/12/08(Thu) 00:59:21 (nonghost)
(-3) 2016/12/08(Thu) 01:33:24 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
一撃。本格的に来るのは七時過ぎね。
ノトカーはほぼ間違いなく吊られるから次来たら回避明言しといた方がいいわよ。
>>62ジムゾン
霊割れる前提……なの?
(93) 2016/12/08(Thu) 13:10:00 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、ただいまー議事読んでくるわ
2016/12/08(Thu) 18:34:29
諸事情により少々低速。
>>98タチアナ
☆いやー、内訳は関係なくほぼサシャ真だろうと。
内訳、特に切れてないからジムゾン狼はある範疇。
(120) 2016/12/08(Thu) 20:09:52 (nonghost)
どうせ今から使い切らないは私にも当てはまる……
咳が止まらないから早めにいなくなる可能性。
優先度が高いのは両占の占い先かしら、サシャ日替わりまで来ないとか言ってたけど。
霊真贋について詳細に語るのは次。
(128) 2016/12/08(Thu) 20:45:19 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、うるせー心配するな!!惨めになる!!
2016/12/08(Thu) 20:51:34
病院にいくお金ない(ふるえ)
まあ明日休みだし寝てれば治るよ
(-37) 2016/12/08(Thu) 20:52:57 (nonghost)
サシャの占い反対枠について。
ユーリエはサシャ本人が言ってる理由でいらなそう。>>77コレ
余談ながら>>1:239はジェフロイが聞いたこととすれ違ってて、
ジェフ「下位2人が両村でSGになっても大丈夫なのか?」
ユーリ「(ノトカーとか言ってることが近いから)ノトカー自身を見ることができるから大丈夫」
とそんな感じ。
これは質問意図を逸らしたと取れる?
それともユーリエのただの読み違い?
(134) 2016/12/08(Thu) 21:03:57 (nonghost)
ノトカー、回避のを意図的にスルーしてるとしか思えないから流石に「村陣営でやる」と思えないのよねえ。
カークも言ってて私も言っててたぶんほかの人も言ってるけど目に入らないってことはないでしょう。
で、回避があるなら早期に言わないのは明らかに非村利。
無い場合でも黙っとくメリットがほぼ無い。
(136) 2016/12/08(Thu) 21:10:09 (nonghost)
>>141ジェフロイ
ジェフロイの考えは理解、ユーリエの認識がそうなら回答として変でもないか。
>>140
回避「しない」のか、ほう。
回避「できる」何かなのか?と意地悪してみる。
(145) 2016/12/08(Thu) 21:24:26 (nonghost)
>>143ユーリエ
上の方しか読んでなかった!?
想定外の理由だったわ。
でも上の方しか読んでなかったらそういう回答にしかなりようが無いわね。
ジェフの回答とあわせ、意図的誤読ではなさそうなのは理解。
(149) 2016/12/08(Thu) 21:27:19 (nonghost)
マジかよ
ユーリエに話しかけるときは用件を上に書こう
(-43) 2016/12/08(Thu) 21:28:59 (nonghost)
>>148ノトカー
「ファントムっていうか、狩人の抑止力」
『抑止力』は、「狩人が黙って吊られることで、その場に狩人が存在しているかのように思わせる」って意だと思うのだけど。
村人が回避を明言せず吊られることとは何の関係も無いわ。
★あなたはこの言葉をどういう意味だと思っていたの?
(153) 2016/12/08(Thu) 21:33:16 (nonghost)
>>154ノトカー
え、それ村側にメリットがあるの?
狼が「狩がいない」と判断したら能力者等特攻のリスクは高くなるわけだけど。
(158) 2016/12/08(Thu) 21:41:31 (nonghost)
サシャの占い(反対)先の検討に戻るわ。
サシャ-カタリナ真前提で考えるなら、ジャンは村でしょう。
ジャンが初動からかなり強く意識が向いてるのが「ジムゾンは偽占い師」という事項。
「ジャン狼が仲間を切ることができない」と断言するわけではないけど、やるメリットが薄い。
ジャンの個人要素として、恐らくある程度自陣営の損得を計算して動く人物。
基本的な思考がそうならどちらの陣営でもある程度は共通するかと。
ジムゾンとの両狼はなさげ。
カークとの両狼否定は>>1:142の下段。
サシャカタリナ真の場合、騙りのどちらが狼でもジャンと繋がっていない。
ついでにカタリナ狼でもカタリナ本人が「霊を騙るメリットが薄い」と言っているので、合理的判断を行う2Wでこういう陣形になるのも成り立たない気がする。
つまりサシャ視点ではどう転んでも白かと。
もう少し詳しい説明が必要なら聞いてほしい。
(164) 2016/12/08(Thu) 21:51:43 (nonghost)
直近のエリオット見てたらカークが人狼な気がしてきた。
ノトカー狼は指揮が入ってない気がするのよねえ。(BLがいたらもうちょっと論理立った理由で回避/非回避しそう)
だったら>>168のカナン非ラインは多少取れるか。
(172) 2016/12/08(Thu) 22:08:01 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、ジェフロイについての意見了解、ちょっと待ってね
2016/12/08(Thu) 22:08:24
二年前も序盤に熱出してた記憶があるわ(あの時期は受験前でいつも体調悪かったけど)
(-50) 2016/12/08(Thu) 22:12:31 (nonghost)
ノトカーとカナンが両狼なら赤窓でえっちなことをしているという意味
……じゃなくて何かBって打つとLって打っちゃうのよ。
BWの間違いね。
キララは感覚的には狼じゃない、ロジックで詰めるとどうなるだろう。
感覚についてもうちょっと詳しく述べると、「カナンに問い詰められてもカーク真の可能性を手放さずに主張し続けるのは本日占いを逃れなければいけない狼か/キララ狼だとしてそんな工作をする余裕があるか」このあたり。
ロジックで考え直さなきゃいけない理由は、カーク偽の場合はこれが狼でデメリットのある行動ではないからね。
(181) 2016/12/08(Thu) 22:18:04 (nonghost)
サシャリクエストのジェフロイについて。
主にどういったことを主張しているか。
>>1:9 統一希望
>>1:29 霊潜伏で占い師吊りは嫌
>>1:40 サシャがよく見える、それを上げるカナン白
>>1:81 カタリナ真
「カーク狼がCOするのを知っていた場合」微切れかもしれない
>>1:119 強白は取れないがローレルも●いらない
>>1:155 ノトカーは陣形によっては狼ない、真狂ならある?
>>1:159 タチアナ絆されそう
>>169 エリオットとタチアナの要素よこせ
>>1:179 【●ユーリエ ○ノトカー】どっちも灰置きは無理、ノトカーが明日喋るそうだから優先度下げ
>>135 「忘れてたけど」、非霊撤回の狼の霊CO見た事あった カーク狼時の切れっぽ
ジェフロイが狼の場合はカークと仲間ではあんまりなさそう。直近でエリオットが言ってるけど白要素を渡そうとしているのもあった。
ノトカーやジムゾンとの強切れはないか。
強切れはないけど1d票は要検討、ノトカーを避けようと思えば考察的にエリオットにも出せた?
(191) 2016/12/08(Thu) 22:41:30 (nonghost)
エリオットの言うことが急にわかりやすくなってびびる
>>167>>184>>192
昨日戦術論話したときは半分くらいしかわからなかったのに。
感覚的には「要素が増えて推理の進んだ村」っぽい、論理的な裏づけはとりま思いつかないけど。
>>202カタリナ
ノトカーの相方狼は正直今んとこ固まってないわね。
もっと単純に考えてみるべきなのかしら。
(210) 2016/12/08(Thu) 22:54:52 (nonghost)
すこしねてた
エリオットは顔がアレなだけでべつに煽ってはないと思うけど、カナンはショタに煽られるとコーフンする誘い受けの性癖なのね。
霊能力者ってヘンタイが多くて困るわ。おまわりさーん。
>>211サシャ
あんまりパッとしなくてごめんなさいね。
ジェフロイに対する結論としては
・ロジック的強固な白要素はない
・(例えばカークに取ったような)人外的な作為は無い
(262) 2016/12/09(Fri) 00:04:48 (nonghost)
ジャン 能力者非ライン白
ユーリエ 狼仮定、対ノトカー「だけ」やたら高度な工作してない?
タチアナ 検討の詳細さの継続、ノトカーからのライン視に作意がなく(正確に取っているように見え)仲間薄そう。
ノトカーと両狼なのに正確にライン取ってったら最終的に自分に行き着いてしまう。
↑ロジック上の白
エリオット そんな綺麗な考察できるなら昨日からしなよ
キララ カークへの拘り、引かなさ
↑姿勢での白
残りカナン、ローレル、ジェフロイから。
三人とも発言の内容は見たが、「作為ある操作」は現状で発見できず。
カナンジェフが其々●ノトカー○ノトカー挙げてるから、初心に返ってというかド単純に
【●ローレル ○ジェフロイ】
(266) 2016/12/09(Fri) 00:12:00 (nonghost)
改めて読み返すと今日のタチアナの考察すごくいいわね。
タチアナ本人の色ってよりも、ノトカーラインの検討という意味で。
カタリナ、まとめ・集計は必ずしも霊能者候補がやる必要ないと思うわよ。
私はちょっとだんだん起きてるの辛くなってきたから、できれば別の人にお願いしたいけれども。
ジムゾン視点の灰占い候補は絞れてないわ、ごめんね。
あとカナンの個人要素分析もやりたかったけど……エリオットへの拘りは何に起因しているんだろう。
(273) 2016/12/09(Fri) 00:15:12 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、えーっと
2016/12/09(Fri) 00:16:29
とりま>>278に1票入れておこう
あと(当然だけど)占い先は他に。
(281) 2016/12/09(Fri) 00:18:56 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、メモを貼った。
2016/12/09(Fri) 00:21:31
サシャ真はサシャ真だろ……
ジムゾン偽は発言量的に確固たる物が取れないが、今日のノトカーがどう考えても人外
自分で考えてメリットのない戦術とか取らないから村側は
(284) 2016/12/09(Fri) 00:28:13 (nonghost)
(-76) 2016/12/09(Fri) 00:29:33 (nonghost)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る