
43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはよう。
【オクタヴィア確白確認】
自分が白いと思ってるところから白が出てホッとした。
自分も黒いって言われるし自分が白いとこはアヤシイって言われてるしでちょっと自分の考え方に自信がなくなりかけてたorz
昨日の花幼疑いの中に1Wくらいはいそう。
(7) 2013/08/22(Thu) 09:10:57
ごめん、見落としてた。
ユーリ>>1:199☆黒塗り銀>>1d:116とか1d:157だな。
>>1d:125でFOためらったイェンスを白とりするのはともかく村がgdらないように対抗回し初めのアヴェは白とりしたのにそれに続いた俺は狼ってのが不自然。gdらないように廻し始めたのにそれ無視すんの?FOにしたいのが狼なら口火をきったほうがあやしいだろうし、2番目だけ抽出して1番目と3番目以降はいいのか?FOがそんなにマズイなら3番目以降が廻さなきゃよかっただろ。そもそも俺は司>>1:108>>1:136みたいに考えてるからFOにしたから黒い!と言われるのは理不尽だと思ったなぁ。
俺や花幼疑いの人ってわりとお互いに共感とか白とってるんだよね。ユーリはその筆頭だったので誘導っぽいけどもちろんミスリーにのっかられてる村ということもある。
(9) 2013/08/22(Thu) 09:46:15
司祭 ルートヴィヒは、 アンカーミスった… λ........トボトボ
2013/08/22(Thu) 09:46:46
司祭 ルートヴィヒは、d入れる癖ががが
2013/08/22(Thu) 09:47:30
司祭 ルートヴィヒは、メモを貼った。
2013/08/22(Thu) 09:48:49
(-10) 2013/08/22(Thu) 21:57:00
おはよう。やっとこれた。
ミヒャ>>34
昨日花疑いや逆に白とりあってる人たちにあまりに共感できなくてスッカリ自信をなくしてたんだけどお花ちゃんに確白出たんで「ほらやっぱり!見当違いは俺じゃねぇ!」って思ったんで自分の感覚信じることにした。ので「幼は村確くらい白く思ってるってこと?」という問いには今んとこ「Yes!」だ。
(100) 2013/08/23(Fri) 09:10:18
エッタ>>36
俺に黒とってる人=白とりあってる人じゃないからそこはつなげて考えないようにしてる。人数的にもおかしいし。
★>>49
ミヒャがドロちゃんに白とると白くて
ドロちゃんが俺に白とるとドロちゃんが黒くて
俺がドロちゃんい白とっても黒い
この差って何?特に俺とミヒャ。俺昨日からドロちゃん白いって言ってってミヒャは昨日の時点では俺がドロちゃんに白とってるとこは理解できないって言ってたよ。
(101) 2013/08/23(Fri) 09:10:29
今直近で見えて「ゑ〜(゚益゚)」と思ったのはアヴェ、ハンスのエッタ真視。俺には偽にしか見えない。
ハンスは狂信者は斑早々に出すって言ってたけどそんな必要俺はないと思う。どこに狼がいるかわかってるから誤爆の心配ないし、狂アピも白に疑いかけて黒に白とっておけば狼には伝わるんじゃないかな。伝わらなくても狼にとって不利な占じゃないから積極的には噛まれないだろうし。
エッタにはそういう偏向性をかんじる。「この人は白くしよう」「この人は黒くしよう」みたいな。真だったらもうちょっとフラットな視線持ってほしい。けどまあ真だとは思ってない。
じゃあエレンが真らしいかっつーとなんかよくわからん…エッタと相対的に真だと思ってる。
(103) 2013/08/23(Fri) 09:18:16
俺は会話してて「うぁ、噛みあわない!」って感じる人は狼の恣意性が頑なにさせてるのかなと思う。考察に迷いがないとか立ち止まったり迷ったりしてるかんじがないとかも。
そういう意味で
(対話姿勢、柔軟性、思考に振れ幅がある)
ハンス
ドロシー
ミヒャエル
クレメンス
(黒塗りのような決めつけが多い、対話しても反論、思考が固定ぎみ))
ユーリエ
イェンス
マリエッタ
(まだよくわからん)
アヴェ
エレオノーレ
ってかんじ。書き出してみたら黒陣営の人数的にはばっちりだけどそんなにあからさまじゃないだろうとも思うな。
このあとこられそうにないんで【▼イェンス▽ユーリエ●ユーリエ○アヴェ】で出しとく。
(106) 2013/08/23(Fri) 09:33:19
司祭 ルートヴィヒは、いたずらっ子 ハンスをぎゅうぎゅうした。
2013/08/23(Fri) 09:36:20
司祭 ルートヴィヒは、質問ひろいきれてなかったらすまんノシ
2013/08/23(Fri) 09:36:43
ミヒャ>>107
ハンスがエッタ真視してる理由>>88でも「ん?」と思ったんだけど、偽だからって白全員に黒塗りするわけじゃないよな。むしろ狼と同列に白にも白とっとくことで木を森の中に隠せるし。だから俺が白いと思ってるドロちゃんをエッタが白いと考察しても特に何とも思わないかな。
アヴェについては実は俺もあんま絡めてない。変態が伝染りそうで怖いコアががっつりずれてるからかなぁ。
(108) 2013/08/23(Fri) 09:48:54
司祭 ルートヴィヒは、仔猫ちゃんがせがむので**
2013/08/23(Fri) 09:50:34
司祭 ルートヴィヒは、密売人 イェンス を投票先に選びました。
いどーちゅー。
ハンス>>116☆
可能性で列挙するなら
1,ハンスが狼
2,ハンスは村で木を森に隠す
3,ハンスの信用を得たい
かな。俺がとりあえずハンス坊白めにみてるんで2,3かなあ。
ミヒャ>>118☆
「ドロシー白と言ってるのはルートとマリエだけ。」ならエッタ偽ドロ白でも狼の邪魔にならないんじゃないか?
あと気になったんだけどドロシーってそんなに吊り近い位置にいるか? ↑の指摘とも矛盾してるぞ。
★「マリエが狂信ならそろそろご主人様にアピりたいハズ」な理由を教えて欲しい。俺は司>>103みたいに考えてるからアピはそこまで切実にしたいもんでもないかなと思うんだよね。
(128) 2013/08/23(Fri) 14:34:38
↑の質問ってどっちも根源は同じ気がする。ハンスやミヒャは偽(黒)は白に白とらないって思ってるのかな。
俺はミスリーしてる村と狼に同じように白とって、連帯感でミスリー煽る流れ作るとか、白に白とって信用とるとか、あるあるだと思うんだよね。
(129) 2013/08/23(Fri) 14:36:14
エッタ>>127
俺そこ以外でもドロちゃんの白視理由言ってるよ。パッションとは心外だし、そういう印象操作が真とは思えない。
質問は拾ってるつもり。漏れてたならごめん、どこのこと?
状況考察は俺なりに落としてるので足りなければ具体的に質問してくれ。
あとあれだ、俺に白とりできないなら別にしてくれなくていいから。俺が占われてエレン黒エッタ白の斑とかにでもならない限り俺エッタを真視できそうにないし。
(130) 2013/08/23(Fri) 14:47:38
エッタ127>>☆
俺がドロ白要素挙げてるとこ司>>1:137>>1:143。付け加えるなら幼>>1:254>>2:33。ドロ自身の言ったことの鏡写しだけどドロ狼ならモテ期の俺をわざわざ庇わなくても吊にいくほうが簡単だし、ドロ自身が寡黙やコアずれ理由に能力あてられるおそれもあるんだからやっぱり司庇うメリットがあんまない。
(131) 2013/08/23(Fri) 15:02:19
司祭 ルートヴィヒは、mata
2013/08/23(Fri) 15:04:16
司祭 ルートヴィヒは、またアンカしっぱいしたorz
2013/08/23(Fri) 15:04:41
票考察。昨日の票状況>>1:232
あーそうだ言うの忘れてたよ。ハンス坊は●司だから白いなと思ってたんだよ。黒陣営だったら斑にして▼●両方無駄手を使わせたいはずだから1日目だとタイミング的に早すぎるかなと思った。ハンス坊だけの票で決まるだけじゃないけど疑い集まってただけに司に票が集まることはじゅうぶん考えられたしね。つかむしろ第二にした人が多くて俺が一番びっくりしたという…何なの?義理チョコはいっぱいもらうけど本命チョコはもらえないかんじ?
で、その考え方で行くと○司に狼いそう。トールとお花ちゃんとネタ投票のドロちゃん抜かすとアヴェ、イェンスあたりがあやしいってことになるな。
ちなみにお花ちゃんに投票したのはミヒャ、イェンス、ユーリ。ミヒャとユーリは●花○幼でまるかぶりだな。
俺のGS□幼≧長>子≧官=裸≧蜜=銀■なんだけど票からもこれしっくりくる。
(134) 2013/08/23(Fri) 15:23:33
ふーむ、エッタに詰め寄られてやってみたけど結構いろいろ考えられたな。
エッタ偽なら票から狼探すの無理だから考察しろしろ言ったのかとも思うけど。
(135) 2013/08/23(Fri) 15:24:03
(136) 2013/08/23(Fri) 15:24:53
司祭 ルートヴィヒは、嵐のよるに。今日は羊ちゃんもふもふしてくる。…ヤギだっけ?**
2013/08/23(Fri) 15:29:20
おっと直近見えた。
エッタ>>137
いや、違うよ。1日目に占いがっつりあてにきてるからハンスが白いということ。お花ちゃん見てもわかるように初日は斑になりにくい。だからSG調理したいなら初日からははずすもんだと思う。
エッタ>>1:296便利だな。感謝。
あーほんとだエッタも●司なのか。んーどうなんだろう。灰のハンスと占のエッタだとまた違うと思うけど。
エッタには狂信の可能性があるから狼への狂アピとか、あとはエッタの希望先は●司○花だったから7番目に希望出して第二まで加算されてもどっちか占われればよかったんじゃね?とかしか言えないな。本当の理由はエッタにしかわからないし(いいえがお)
●司だからっていう理由でハンスと同じようには白(真)視の材料にはならないな。
(138) 2013/08/23(Fri) 15:37:35
司祭 ルートヴィヒは、こんどこそ
2013/08/23(Fri) 15:37:49
司祭 ルートヴィヒは、猿!**
2013/08/23(Fri) 15:38:00
ハンス坊>>156
偽占が考察でとってた白覆すなんて簡単だよ、黒出せばいいんだもん。そうでなくても占という立場上、最終日まで残らないだろうし。むしろハンスに白とって、ハンスのミスリーを村にたいして助長してるってこともあると思うぞ。
(170) 2013/08/23(Fri) 21:30:09
ごめん、クレさんの質問見えてるけどアラブる鳩からなんであとで答えるわ。
(173) 2013/08/23(Fri) 21:32:50
あ、でも簡単に答えられそう。
クレさん>>166☆
あの対話のどこに真とれる余地がw
答えはyes。なら占い当ててやるよとのっかられそうだな。
まあ俺目線それは歓迎。占なのに視点クリアにしたい、って吊希望とか単に偽視してる俺を排除したいだけだろうと思う。まあそれは利己的な真でもやらかす範囲だとは思う。
(178) 2013/08/23(Fri) 21:42:36
司祭 ルートヴィヒは、幼女 ドロシー変態はアヴェですよ?(まがお)
2013/08/23(Fri) 21:45:27
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る