情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
私、うっかりしていましたわ。もし真が妖を溶かしていたら、対抗はきっと吊られますわね。そう考えると、片方はCの可能性の方が大きいでしょうか。やはりFOがいいのかもしれませんわ。
まあ、ごめんなさい皆さん。今回、霊能もいるんだとずっと思ってたわ。道理で人数がおかしいはずよ。謎の座敷童子が1人……。
令嬢 シルキーは、神マニア リヒャルト を投票先に選びました。
場合によってはリヒャルトさんを吊りではなく占い先にした方がいい可能性もありそうなのに、マレンマさんが私とリヒャルトさんの対抗非対抗を確認しないうちに方針を決定しかけたのが不思議でしたわ。
ローズマリーさん真決定で、あり得るのは村視点で8、私視点では6通りです。騙りがC>狼と仮定すると、マレンマさん狼の可能性の方が高いように思えました。
もし狼が騙りに出ているなら、自吊り提案のリヒャルトさんがCかもしれません。発言数がなく説明が難しいとはいえ、私なら村として出来るだけ縄を無駄にしたくはありません。
占いは、タクマさんにマレンマさん、ローさんに私を。処刑が先なら、今夜占い師を吊るのは得策ではないので、▼リヒャルトさんしかありません。
人数少ないけど、難しいですわね。誰が狼か、さっぱりわかりませんの。お試しですから、普段しないような大胆なやり方をとっている可能性もありそうですわよね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新