情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
襲うをロヴィンにセットした。アドバイス助かる。
ああ、あの瞬間は賭場での勝負を思い出す。いい緊張感だ、たまらねえな。
俺は最初っから楽しんでるぜ、相棒。
胃に穴空きそうだがな!
いや、楽しんでるのは事実だぜ。
人狼って、村側とは違う視点からゲームが出来るんだよな。全体を俯瞰して見ることが出来る気がする。
それに推理の必要がないっつーのは楽だ。おかげで独り言の回数がすっかり減っちまった。
短期でなら人狼の経験あるんだが、あれはこんな考えて騙りやる必要はないんでな。
長期人狼、奥が深い。
俺が占い非対抗だったとしても、どうせ今日吊られることになりそうだった。
だったら、楽しいことしてから吊られてえと思ったのさ。相棒には迷惑かけるがな。
俺も充分エンターテイナー気質だな。
あと、前世でどうも騙り損ねたらしいユリユリなゴーストが「主の仇を取るのよ!」とうるせえ。
やっと覗けた。
やはり信頼は取れていないか。
だが、占い師は道連れにする。吊られる際にローラーは完遂しろよ、と言い残すつもりだ。
俺はこの場、「占い師に不慣れだったから」で通す。
実際占い師やったことねえしな。
エレオノーレの件は「村視点で考えた時に、1番印象に残りやすいと思われるヤツを選ぶしか無かった」と言う。
記者の兄貴マジ頼もしいww
気がついたら全部意見を求めてるな俺。情けねえ。
だが、ヤツが頼もしい男だからこそ占い騙りを買って出たんだ。
相棒なら勝てるぜ、絶対。
俺はとある村の最終日に、占い師同士の信頼勝負で勝った狼を知っている。相棒はその人の生まれ変わりじゃなかろうか。
いや、個人的な予想だが。
やれやれ、またこんな時間になっちまったか。
順番に星に答えていくが、喋り下手なもんでちょいと遅くなるかもしれねえ。
賭場での駆け引きには慣れてるんだがなァ。
>>29 コンラート
☆迷ったのはCOタイミングだ。アンタがRCOしてから、俺はずっとタイミングを計り損ねていた。
なんせ俺は占い師なんて初めてでなァ、いつCOすれば良いのか分からなかった。
とりあえず昔の村の記録とかなんやらから、占い師は2日目最初にCOするとか、遺言COするのがセオリーなんだろうと思ったんで、当初はその通りに行動するつもりだった。
だから、まさか偽がRCOしてくるとは思っていなかった。完全に想定外だ。普通人狼ってのは相方と相談してから互いの行動を決めるんじゃねえのか、とな。
俺自身1日目クソ忙しかったのもあったし、村も「真占い師は潜伏しとけよ」みたいな空気だったんで、そのまま2日目終わりまで潜伏し続けることにした。
で、今日だ。俺は見事黒を引き当てることが出来た。
ただ、こういう場合すぐ言うべきなのか、村の総意に従って2日目遺言COするべきなのか、あるいはまた別のタイミングがあるのか。俺には分からなかった。だがアンタがイケメン男に白を出したのを見て、やはり黙っているワケにはいかねえと判断した。ロヴィンの【カークに黒を出す占い師」ではない】COを無視し続けるのもアレだと思ったしな。
状況任せな考えで発言していたように見えたのも当たり前だな。俺はずっと村の総意に頼るしかなかったからなァ。全て俺が不慣れだったせいだ。それで村から偽目に見られたとしても仕方ねえな。
あとは議題回答ぐらいか?俺はあんまり書くことねえんだがなァ。
□1.占い真偽考察、結果からの考察
コイツは俺から見れば分かり切ったも同然だ。
弁護人が偽で、イケメン男を囲うために白を出した。そういう事だ。
□2.占い先希望(含む出来うる限りの灰考察)
俺はもう仕事をやりきった。もう調べても白しか出せねえ。書く必要はないな。
□3.吊り希望
▼コンラート
▽カーク
□4はもういいよなァ?これ以上占い師出てきたとしても、占い師全員吊って終わりだ。
賭博師ディークは勝てる勝負しかしない。
要するに勝負が苦手なヘタレだ。胃が弱いのはその所為。でもカッコいいから賭博はしたい。そういう男。
緊張感に弱いくせにポーカーを好む。役はフルハウスが好き。大抵勝てるから。
「ディークさんはやさぐれた感じがマイナス印象に働いている」とか言われてんな。
RPで占い師の真偽を決めるのは早計だぜ?
人狼やるとき毎回中の人がノリノリなもんでなァ。
RP多めになりがちなんだよ。
よう、ちょいと覗けた。
助かるぜロヴィン。なるほどな、占い師にはそういう仕事もあんのか。正直これ以上書くこと無くて迷ってたところだ。
今日は俺吊りになる可能性もあるし、なるべく早めに考察書きに来るぜ。
ロヴィンは意図的に占いローラーを避けてきたっぽいよなァ。完全に俺の狙いを読まれてんな。
D案対策はどうする。▲弁護人で俺を切り捨てるか?
ちなみに俺が騙りだってばれた場合、明日俺どうすればいいんですかね()
○ケット団的に正体現しても良い?それとも何食わぬ顔で占い結果出せばいいの?
エレオノーレ辺りに白出して、俺とのライン疑わせてから吊られるのがいいのかな。
弁護人は3日目何色を出すかだ。俺的にはここで白を出される方が厄介な気がする。ヤツが白を出す確率は2/3。それなりにある。
その内吊られることが分かっていながら、悠長に白を出してくる騙りなど居ない。ここで黒を出さなきゃ弁護人は騙りとして出てきた意味がねえからな。
悪い、遅れた。
今日の吊りは俺か?それともカークか?ちょいと把握し切れてねえが、一応言っとくぞ。
【今日の占い先は弁護人コンラート】
まあ、出る色は分かり切ってるがなァ。
賭博師 ディークは、イケ麺 カーク を投票先に選びました。
吊り先希望も変更だ。
▼カーク
▽コンラート
ロヴィンのD案見たぜ。今日は弁護人吊らねえらしいし、こっちに変えておく。俺的にはどちらが先でも構わなかったしなァ。
おっと、俺吊りで決定か。
考察間に合わなかったが、まあ遺言のつもりで置いていく。
まず弁護人。
>>1:37「真の占い師が潜伏して、本当にちゃんと役目を果たせるのか?」>>1:44「霊能も、騙りがいるなら占いも、1日め中を希望」辺り、弁護人はどうもさっさと対抗に出てきて欲しかったらしいな。
>>37でもRCOについて、「早めに皆の動きが出そうな方法をとらせて貰った」と言っている。
だが早めに村全員に行動をとらせたかったんなら、ますます非対抗を回させるべきだったんじゃないのか?そうすればさっさと俺がこの場に現れたはずだ。
どうにも矛盾している気がする。敢えて非対抗を推さないことで狼目に見られるのを避けたかったのか。
ん、どうなるんだこれはァ?とにかく今日は俺吊りで良いんだよな?
俺目線、1ミスまでは許される。ここでロヴィンが生き残ってくれれば、俺の潔白が証明されるんだがなァ。
俺を吊る以上は、ローラーは完遂しとけよ。
じゃあな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新