
342 ジャム様21
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(+3) 2015/06/07(Sun) 12:16:41
シュテラ占、シメオン白ね
残るはチャールズ、ロッテ、カシム、コンラート
人狼にも余裕ができたわね
(+4) 2015/06/07(Sun) 12:19:02
(+11) 2015/06/07(Sun) 20:24:23
(+12) 2015/06/07(Sun) 20:25:11
(+13) 2015/06/07(Sun) 20:36:32
>>43
この喉への執着はなかなかのチェックポイントね
なにか優先してやりたい事があるのかしら?
(+14) 2015/06/07(Sun) 21:40:14
チャールズ:足が止まり気味
コンラート:カシムをいなす
ロッテ:マイウェイ
カシム:絞る
>>59はくさいわね
カシムの思考への興味が無い&拒絶的な反応
(+15) 2015/06/07(Sun) 22:45:47
見物としては明日も続いてくれると楽しいのだけれど
人狼の主点はシメオンとロッテの印象取り勝負かしらね
ロッテ人狼なら堅い
(+16) 2015/06/07(Sun) 22:57:05
>>62はなかなか良いポイント
コンラートの反応は大事だね
村同士の疑いあいなら解消できるポイント
(-33) 2015/06/07(Sun) 23:01:13
(-34) 2015/06/07(Sun) 23:05:38
いや、合ってるかもしれんけど私の辞書にはないがしろ不満狼は載ってる
(-35) 2015/06/07(Sun) 23:07:06
(+18) 2015/06/07(Sun) 23:14:05
気持ち悪い…そんなものかしらね
特に気にならないけれど
(+19) 2015/06/07(Sun) 23:26:15
>>72
問題はその先
そこに狼の意図があったのか、何の因果がその事象を招いたのか
村アピだと考えられるのか、シメオンにロックかかっていたのか
確かにチャールズの自分への当たりに対する反応は敏感で妙な所はあるわね
(+20) 2015/06/07(Sun) 23:32:22
コンラートかしらね
>>70ラストもくさいし
言葉の表現に白黒絡めた発言はしないで、素直に表現への指摘のみで納めた方がいいわ
素直に受け取れなくなる
(-39) 2015/06/07(Sun) 23:38:28
コンラートとチャールズ吊れば村勝てそうだけど
少々カシムにも引っ掛かるところはある
ロッテも視野に入れないとダメかもね
なかなか難しいわ
(-42) 2015/06/07(Sun) 23:43:55
(-43) 2015/06/07(Sun) 23:45:31
一元的に見るならカシムとチャールズの到達点がおねーさんの感覚と近いのよね
その横から詰めて進められているコンラートとロッテが不気味には映る
ただコンラート視点はそう難しくはないのよね
ロッテ狼、やっぱあるかなぁ
その場合、コンラートのアピっぽい所は素かな
ロッテみたいなさりげなさは上手いと思ってたけれど、絶賛迷い中
(+24) 2015/06/08(Mon) 00:10:06
(+25) 2015/06/08(Mon) 00:12:50
コンラート狼ならロッテは取り込まれてる形
ロッテ狼なら多数にうまく白を取らされてる
チャールズ狼なら村の自滅を狙ってる
カシム狼ならエピ
さて、どれでしょう。
続けばカシムとシュテラともお話したいわね。
(+28) 2015/06/08(Mon) 00:18:24
カナダとフランスとドイツが終わって
残りはアメリカ、イギリス、ロシア、日本かしら?
(+29) 2015/06/08(Mon) 00:20:54
(+33) 2015/06/08(Mon) 00:24:32
日本とアメリカはべったり
単身イギリスは辛い立場
イタリアが公平に裁く、と
あながちリアルに間違ってないわね
(+34) 2015/06/08(Mon) 00:29:11
民族性ジョークだとこんな感じらしいけど、こんなもんかしらね
アメリカ人=独善的
イタリア人=スケベ、臆病、情熱的
ドイツ人=権威主義
フランス人=好色、グルメ
イギリス人=紳士、堅苦しい、食事まずい
日本人=カメラ、金持ち
(+35) 2015/06/08(Mon) 00:32:27
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る