
217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+7
集中力があるタイプなんですね。推理小説でも読んでました?
>>+15
ゲルトさんが圧倒的じゃないですか・・・。
(+16) 2014/07/05(Sat) 23:39:53
>>+18
イースが狼の偽黒だと真占はわかりませんね。
狼で確霊時の初手偽黒出しをやる陣営かどうかは分かりませんけども。
(+20) 2014/07/05(Sat) 23:45:08
(+22) 2014/07/05(Sat) 23:53:07
>>+23
別に外れても構わないんじゃないですか?
結果狂だとして、そこまで困ることはないかと。
狂が偽偽しくなれば『偽を見極めた灰』として白要素になるかもしれませんし。
(+25) 2014/07/05(Sat) 23:57:56
>>+24
一定の層に人気ありますよね。僕のお母さんも見てた気がします。
(+28) 2014/07/06(Sun) 00:00:08
狂人の黒特攻で確黒の可能性があるから。
狂人が白出しなら、狼の白と合わせて、真の黒が狂人の偽黒に見せる事が出来て、信用を落とせるから。
・・・とか適当に考えられますね
(+32) 2014/07/06(Sun) 00:06:21
>>+30
そもそも狂が偽黒出してくれる保証がないですから。
そう考える人もいるんじゃないないかな、程度のものですけれど。
(+33) 2014/07/06(Sun) 00:08:37
>>+31
占い師が嫌いでも良いじゃない、狐だもの ヨセフ
なるほど、使い勝手が良さそうですね。
(+34) 2014/07/06(Sun) 00:09:29
んー、狼の偽黒特攻。
▼斑で抜けそうな方を▲。
翌日、霊判定で白になると、村視点狂人の偽黒から狼が真贋ついて真占を襲撃したように見える。
この場合残った方の白出し占い師が狼視させる事が出来てロラに持ち込める、ってのも・・・妄想の範囲ではあり得ますかね?
(+36) 2014/07/06(Sun) 00:16:19
(+80) 2014/07/06(Sun) 10:02:42
こんばんわ。
墓下ですし、義務で議事を覗くと言うのも何か違うと思いますけどね。という僕も殆ど議事見れてません。
やっぱり墓下だとスイッチ入りませんね。
(+105) 2014/07/06(Sun) 18:30:39
カナンさんがすっかりあれなポジションなようで・・・
(+115) 2014/07/06(Sun) 20:40:38
(+123) 2014/07/06(Sun) 22:07:17
進行自体は斑吊りでも残しでもどっちでもいいと思ってますね。
これが絶対にいいからこうすべき、ってのは正直村次第だと思ってますので。
ぶっちゃけ面白そう、楽しそうなら何でもいい人です
(+124) 2014/07/06(Sun) 22:13:57
思考が伸びない
防御感がある
視点漏れ
違和感がある
スタンスがずれている
反応が重い
・・・etc。他にも色々ありますけど、便利な言葉だと思うんですよね。
(-100) 2014/07/06(Sun) 22:19:12
>>+126
第一声というか、反応もポイントですね。
特に占い護衛に行く狩人は見やすいと思いますよ。
(+128) 2014/07/06(Sun) 22:23:44
>>+127
灰襲撃するなら誰でしょうね。
議事録読み込めてませんけど、狩人っぽい人や白すぎる人っていましたっけ?
襲われるならイェンスさん、トールさん、カナンあたり?
(+129) 2014/07/06(Sun) 22:26:10
んー、占い襲撃なしのままだとリーザ狼が濃いかな?
流れ的に決め打ち路線になりそうだし、現状の村の信用度を考えると(流し読みくらいですけど)。
(+130) 2014/07/06(Sun) 22:29:09
フレデリカさん>>+131
一言というか、そのタイミングでの反応かなーと。
落ち込み方が過剰だったり、視線の行き方がずれたりしますよ。
例えば占い先襲撃だと、「狼弱気じゃない?」や「GJ怖がった?」等の『襲撃を通す、通さない』に関する発言になりがちかなと。
(+133) 2014/07/06(Sun) 22:34:54
手つなぎは繋げるなら繋ぐ、位ですね。無理と思ったら諦めます。何時も出来るとは限らないって考えなので。
結局は個人の意見の押し付け合いだしなぁ、と今は思ってます。変わるかもしれませんが。
(+134) 2014/07/06(Sun) 22:37:24
リーザさんとフランさんが狼だとこの時点でほぼ勝ちが決まった様なものかな、とは思います。
(+140) 2014/07/06(Sun) 22:49:21
>>284
黒拾えたら吊りでも安心、は分かります。
けど、白を拾える気はしてなかったんでしょうか?
白要素拾えたら反対する気はあったのかな?という疑問。
アリ―セ村でも言うかは見てませんけど、黒塗るのはできるかもしれませんね。両面見ようとすると付け入る隙が無くなって良いかも。
(+143) 2014/07/06(Sun) 22:55:58
(+148) 2014/07/06(Sun) 23:01:11
反応速度見ると非狩りっぽい?
回避ありなしの選択が与えられた分もあるから何ともになってしまうけど
(-112) 2014/07/06(Sun) 23:07:09
リーザさん真、マーティンさん狼、イース狂人のリーザさん襲撃だったら面白いんだけどなぁ。
この村だと割と占い襲撃通りそうな気がするんですよね。
(+155) 2014/07/06(Sun) 23:12:53
(-115) 2014/07/06(Sun) 23:14:10
(+159) 2014/07/06(Sun) 23:16:06
>>+161
占い師決め打ちするなら、真の白の可能性のある斑は残すべき、というのも。決め打った占い師の黒であれば吊ればいいわけで、それまでの斑の反応も要素にできる。
かな?
(+164) 2014/07/06(Sun) 23:22:49
んー、僕はリーザは真とも偽とも。
判断出来るほど見てないのが本当のところです。
(+167) 2014/07/06(Sun) 23:25:46
さーて、今週の襲撃先は?
じゃん!けん!ぽんっ!(某魚介類一家っぽく
(+168) 2014/07/06(Sun) 23:27:20
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る