情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
それでも私は動かないにゃ。
判定確認したにゃ。
アルビンに刺して、覗けたらまた来るにゃ
>>2 シュテラ
ちょっと意味がわかんないにゃ。
突発事態で最悪の結果まである状況だから
回避に1発言投げただけだにゃ。
幸いそれはなさ気なので、また後でにゃ。
>>4 エレ
ラヴィ、印象稼ぐ必要が無い非狼と言う仮説を提示。
検証は任せるにゃ。
にゃ〜 ヴェルザンディは、行商人 アルビン を投票先に選びました。
>>11 アルビン
ちゃう、ズレてる。
ラヴィを村と見る理由、根拠をもっと積むにゃ。
ガンガン積むにゃ。
他はどうでもいいにゃ。
どうせ私のここが狼っぽいとか考えてないにゃ?
語尾にゃ〜RPにかけては誰よりも動いてるにゃ。
>>19 ラヴィ
>>9、>>10の会話の流れからその上段が出てくる発想を合理的に説明よろしくにゃ。
下段、で?
そこから先はどうなるにゃ?
>>21 ラヴィ
上段、それラヴィ狼仮定、かつ、ラヴィが自分に非占を取ったと言う憶測の話にゃ。
ラヴィがコメントしても仕方ないし話が違うにゃ。
下段、何温い事言ってるにゃ。
アルビンに刺したと言ったけどアルビンが狼だなんて一言も言ってないにゃ。
>>26 アルビン
「非狼までは取れた」を言いたかっただけの可能性にゃ。
エレオが怒る以前に、ラヴィの村固めまだにゃ?
ハリーハリーにゃ。
>両人外
アホかにゃ。
何で2吊3灰で今日どっち吊るとか考えてるにゃ。
考えるべきは「誰視点で詰ませるか」にゃ。
って事をオブラートに包んで伝えたいにゃ。
良い表現募集中にゃ。
で?
どっち村か知らないけどにゃ。
こんだけ機会あげて尚一言も出ないとか。
>シュテ、エレオ
【アルビンの村打ちを申請するにゃ】
どうせ明日、「村だと思ってたのに〜!」とかのたまう2人外からシュテが1人選ぶ作業になるだけにゃ。
ランダムで決めるのと大差ない。
エレオが居る今日、村として決め打てにゃ。
外したら大人しく負けろにゃ。
アルビン選んだ理由はちょっと後で書くにゃ。
>>44 シュテ
意味わかんないんじゃなくて考えてないだけだにゃ。
今日互いを村固めればOKとか言いながら何もしてない二人が明日いきなり頑張るのかにゃ。
シュテはどうにゃ。今日という日を迎えて、この状況を見て、今日の二人を見て何か考えたのかにゃ?
明らかに予定調和での最終日狙いだろにゃ。
何故狼の誘いに付き合うにゃ?
一応書くかにゃ。
ポイントは2つ。>>19、>>21
ラヴィは一人村打ちで詰みを認識している。
そして、私がアルビンにラヴィ村を積ませた事を認識してる。
で、出たのが「アルビン村固めれば勝ち」
は?
ラヴィ自身の村打ちで良いにゃ。
灰二人から村推しを認識して、片方吊って続いたら狼って分かる相手の村を固めれば0K?
無意味にゃ。
村姿勢のアピ、明日、「誤認していた自分」を演出する為の演技にゃ。
自分村推しで疑いが来るのを警戒し、不要な謙遜を出したにゃ。
アルビンもまあ似た動きだにゃ。ただ、>>14、>>36から、本気で状況を認識してないと見るにゃ。分かってやらないラヴィと分かってないアルビン。
前者の罪の方が大きい、ギルティにゃ。
以上。シュテとエレオはよく相談して決めるにゃ。
エレオに委任。
投票を委任します。
にゃ〜 ヴェルザンディは、ねこ エレオノーレ に投票を委任しました。
>>50 ラヴィ
望み通りアルビン村打ちにしてやったにゃ。
感謝するにゃ、ヴェルさんありがとうございますと言うにゃ。
私と一緒に吊られるにゃ。
煽り立てているんじゃなくて、
考える事を促してるにゃ。
動く事にも、動かない事にも意味はある。
先の少人数時、予定調和でゆるゆるやって、狼に滅ぼされたにゃ。
それは、仕方ない。
でも、今回もまた同じ様になんとなくで滅ぶのかにゃ?それは、嫌にゃ。
1dで動かないのは
占い師に自由な判断で占ってもらう為。
場の雰囲気より、占い師個人の1/4に賭ける方が良い。
灰のやりとりなんて、印象程度でしか無いのだから。
2d、2吊3灰確認。
ここで仕掛けるのは2つの罠。
1つはアルビンに対してもう片灰を村打ちに導く。
ここで志向しつつも躊躇いが生じたら有罪。
アルビンはきっぱり切った。
不満は残るものの許容。
もう一つが村打たれそうという状況をラヴィに見せつけた上での反応の確認。
遠慮があれば有罪。
困惑、安堵があれば無罪。
>>51より有罪
>>56 シュテ
口だけならなんとでも言える。
今日狼を吊る、と言って吊れるなら苦労は無い。
今日、狼を吊るためにシュテは何をした?
>>62 エレオ
確かに勝ち筋にはこだわったけど、
迂遠なことをしていると言うより
何となくで進む予定調和が嫌だった。
シュテラとか、初動からして思考止まってたしね。
何やってんだ!ではなく、
何かやって欲しい!がより本音に近いかな。
それで失敗するのであれば、それはそれで良いと思う。
流石に言い過ぎかもしれないけど、
楽しさを第一に、とは言え
真剣さが少々不足している様に見えた。この村では。
物凄く困るとです。
先ずは、こちらこそごめんね。
ラヴィが謝る事なんて何もないし、あの状況下では
なりふり構わず突破するしかないって分かっています。
しかし、エピまで謝らないとか言ったら非狼透けちゃうし。
行き過ぎた表現ごめんねとか言うのもまた、透けてしまいます。
灰でごめんねするのが精一杯でした。
つれない対応でごめんね・・。
で、まぁ。
そもそもとして、ラヴィの対応がキツイとか
思っていないのです。
だから、謝るとしたら私の方だけかな。
キツイと感じたのだろうし。
ごめんなさいね。
>>79
シュテラの読み違い。
アルビンのラヴィ狼仮定、「非占透かしたからFO推そう!」と考えるはずと言う意見。
それはそもそも
ラヴィが非占透かしたと認識したかもわからないと言う事。だから、その仮定は成立しないと言う事。
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新