情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、ドロシー中身見間違えてた。Nさんと思ってたwww まっつぁさんかwww
皆さんお疲れ様です。
はじめましての方、はじめまして、しわすと言います。
>>9:-59許
中身よく分かったねwww わたしあかなたさん分からんかった(笑)
けど、霜降村と同じくあかなたさんのログが難しくてついていけてなかったwww
>>79 許
そうなんだ!手探り感も要素になるんだね。これからも手探り感を出していこう( • ̀ω•́ )✧
>>84 幼
あ、ほんとに?ありがとう、嬉しい( ^ω^ )
考えすぐ変わるに定評のあるコンラート。
>>気が向いた人へ
人狼ゲームは好きなんですが考察や分析が出来な過ぎて人狼ゲームが苦痛になることがあるんですが、どうしたらいいですか(;_;)
やっぱり過去村とか良村読むのが一番ですね(>_<)
戯言と思って聞き流してください‼( ; ; )
失礼しました(>_<)
>>-0猫に突っ込まれてますが、10日目の>>4弁「アデルかクレメンスの一騎打ちか…。」は、アデルとクレメンスを精査し直して狼と思った方を吊る進行だと思ったのです。
縄は足りるから、▼クレメンス(魔ケア)→▼アデル(非魔だから)が正解なのですか?
どっちか狼か再精査しないで即コミットは何か物足りない気がしてしまった…。
クレメンス魔の可能性があるから、▼クレメンス→▼アデルは揺るがないしここで再精査する意味がないのかな?
>>125 ギィ
ありがとう( ; ; )戦歴は40は超えてるんだけどなかなかドラクエのようにレベルアップしないんです…。
なるほど、過去村読むときは白ログのみ読んで自分なりに考察してみるのですね。どの要素を拾っていたか参考にする、有用そうですね!!
なんて嬉しいお言葉。ありがとうございます!
上からなんてとんでもない(汗
助かりました( ; ; )わたしも決闘者になりたい
>>128 ギィ
あ、天魔ケアなんですね。進行って大切だ…。勉強になります。
そうですね!余った時間で自分で考察したら良かったかもです。
結局狼誤認してたけどwww
照れる///
恋人陣はほんとは、ギィーコンラートなんじゃないんでしょうか?←ん
実際、疑われてたけどwww
>>130 ギィ
はい!!\(^-^)/🎶
あ、読みましたw
どこに可愛い要素があったのか分からずw
そうだ、ギィには愛人がいますよねwww
中盤〜終盤村っぽかったですか?
ありがとうございます( ^ω^ )ふんぞり←ふんぞるな
>>134 碧
ありがとうございます!
あのハイレベルのドロシーが考察と分析苦手とか思いもよらなかったです!
最終日殴りがちしたら勝ちゲームわかりますwww
なるほど、どこに楽しみを見出すか大切ですね…それを意識してみたいと思います!!
>>135 碧
>>125出来る人は凄いですよね…ログ遡ってまで読まないんですね…!びっくりしました。安価引っ張るより記憶に頼る方がいいって言ってましたもんね。
リアタイで見えたところだけ考察、真似してみようかなwww
>>139 許
ありがとうございます!
ふむふむ「その人の視線を追う」ですね…。
1dの猫は突っ込みどころが鋭かったです!
分かりやすい例ありがとうございます(>_<)
>>143 許
ふむふむ、そうやっていくと話が広がりますね!
探る姿勢も大切ですよね
ありがとうございます、すごく参考になりました(;_;)
精進します!
>>146 愛
「この役職引いたらこんな事やってみたいとか、明日はこの戦術を試してみよう」あー!いいですね!目標を持つのはモチベの維持に繋がっていいですね\(^-^)/ありがとうございます(^^)
>>160 シェイ
わ、わー!わーわー(^ω^三^ω^)どたどた←落ち着け
ほんとだ褒めてくれてる!見逃してました(汗
ありがとうございます!人格者ですよ!←
探る「姿勢」が大切なのかもですよね!
ちなみに、質問なんですが、どこらへんが良い動きだと思われたんでしょうか?自分では分からなくて(汗
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 エピローグ 終了 / 最新