情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
でも、なにも食べずに休むのでは身体がもちますまい。
この、「りんご串」随分と美味しそうです。
召し上がっていかれてはいかがです?
コンスタンツェ殿。
父と子と聖霊との御名によりて。アーメン。
主はわが弱きを知り給う。
聖寵によらざれば何事もかなわざるが故に、必要に応じてこれを施し給え。
おお、今日もコニーたんの朝食はいいねぇ!
燻製鹿肉のサンドイッチとハッシュポテトか。
ゆうべの食材をきっちり使いきるなんて、いい奥さんになりそ。
[…は鼻歌まじりに珈琲を入れ始めた]
しっかし、結局、ローゼンハイム様にはお目にかかれてないのな……
だいたい、祈祷のお手伝いって言われても、なにを手伝っていいやら、って感じでもあるし…。
この館居心地いいから、ま、いいんだけどさ。
お、いつの間にか喉の調子が戻ってる。
昨日は、うたた寝から覚めたら、もうしゃべれそうもないくらいだったのに。
アイリたんのフレンチトーストと、シルキーたんの紅茶が効いたな。
あながちオレの出まかせでもないんだけどな…
手の上なら尊敬のキス。
額の上なら友情のキス。
頬の上なら厚情のキス。
唇の上なら愛情のキス。
閉じた目の上なら憧憬のキス。
掌の上なら懇願のキス。
腕と首なら欲望のキス。
さてそのほかは、みな狂気の沙汰。
フランツ・グリルパルツァー
…ってね。
あと、チーズフォンデュの習わしはここにもちょこっと。
http://www.geocities.jp/deutschebaeckerin/EUKitchen/Fondue.html
[チーズフォンデュ キス]で調べるとざくざく出ますよ!
気分転換に買い物でもしようかな。
へえ、けっこういろいろ品揃えあんだな。
ていっても、この祭服を着替えるわけにもいかないし。
オレの使えそうなものってないわ。
[…は、ラテン語の辞書からは目をそらして呟く]
ご婦人たちに、なにかプレゼントを選ぶか。
へえ、綺麗な石を売ってるんだな。それぞれに意味があるのか、女の子ってこういうの好きそうだよな。
身につける形だと、また警戒されちゃいそうだな。
ちっちゃいペーパーウェイトなら、抵抗なく受け取ってくれるかな。
シルキー殿には、ジャーキー大好きでも紅茶も美味しい、あのギャップの愛らしさを増すローズクォーツ。
アイリ殿にはあの卓越した料理の腕が生きるように幸福な結婚の石アクアマリン。
コンスタンツェ殿には今の研究がはかどるよう知識や技能を増すペリドット。
ヴェルザンディ殿には邪気を退けるラピスラズリ。
(…ま、邪気ってのはあれだ、トールのアプローチのことだけどね)
/*お、トール、リアクションサンキュー!
そして、ローレルたんは非・修造決めうち!桃るきなさげだもん、でも可愛いもん。そんちょは……うん、ナイジェルががんばるんだろ、うん。 */
さて、この 白豆 を、もらいもんの塩漬け豚肉とヴェル殿の買ってきた残りのトマトで煮込んで…と。
僧院仕込みだとついつい、大量煮込み料理になっちまうよな。
…と、僧院からの伝書鳩じゃねえか、はぁ?緊急神学会議?
そうせあれだろ、針のてっぺんに天使は何人留まるか、みたいなどうでもいいことをネタに、飲もうってだけだろ。
しかし枢機卿殿の主催ならしかたない、燭台代わりに参加するか。
かまどの薪は足さないでおけば、あとは熾き火でほどよい煮込みになるさ。
ただいまー!
あ、なにこの匂い!あまじょっぱくて美味しそう!
え?「SUKIYAKI』!
わあ、美味しそう!いただきまーす!
え、生卵にくぐらせるの?
んんん!うわ、おいし〜〜い!
なにこのクスクスみたいの、あ、コメ!?
コメをスチームしたの?初めて食べる!
もぐもぐ、あ、なんだろ、すごい美味しい!
「SUKIYAKI」と一緒に食べても、すごいけど。
このコメだけでも!オレ、おコメ食べる!
枢機卿もなかなか粋な方で、楽しい会食でした。
わたしは、ここで、ちょっとだけ、コンスタンツェ殿の買ってきてくれたボジョレーで、「SUKIYAKI」を楽しんでから休ませていただきますね。
あ、食器の片づけは自分でしますね!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新