情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
夢魔!!?!?www
予想外だったー…。。。
えっと溶けない占いできるっていうのと
妖魔ってことしか把握してないや(・-・)
役職説明見てこよう
あ、絆占い妖魔かぁ。
ちょっと楽しそう、かも……?
(←自身の生存とか考えてない)
にゃーガチ含みで素狂以外の白人外って初めてなのです、実は
旅のメイド グレートヒェンは、上級士官 ツヴィンガー を能力(手繰る)の対象に選びました。
これはフルメンほしかったなあぁ…
妖精さんに頑張ってほしいけど、矢鴨になったら陣営変わっちゃうしなぁ。
むー価値筋が見えない。。。
仮面師さん、私コピーしませんか?
【勝利条件の優先度】
恋人陣営>死神陣営>妖魔陣営>村人陣営=人狼陣営
【絆の上下関係】
勝利条件の優先度に準拠します。
(悪戯絆は陣営変化しない絆なので勝利条件に変化なし)
<注意>
悪戯絆と死神絆、恋絆と死神絆が被った場合、
どちらも後追いは起きます。
また、死神絆の勝利条件はぐた・議事国とは異なります
(自分以外の「仇敵」が死んでいればOK)
ところで潜伏進行なんですか?
矢があるので明日以降の占霊COとかそもそも真能村のままでいるの、で
そもそも信用できないと思ってました
今日ギドラCOであとはゆる進行、とかそんな形になるのかと。
どっちがより良いのかまでは分かっていませんけれど。
ふむ?
全潜伏を推している方に>>18のリスクはどうお考えですかと聞いてみたいです。
特に納得できれば潜伏でもFOでもさくっと合わせる所存です
>>21
これを徹底されると位置動きに関わらず勝ち筋が無いですねー・・。。。
早期に●呪狼とかされない限り。
まあ、ノイズ撒き担当くらいの気持ちでいます
ラヴィちゃんのCO確認もふもふ。
これでもう人外は回避できませんね。狙撃手もいますので、明言で護衛を被らないようにするなど柔軟な措置も取れると思います
あ、もちろん【守護獣非対抗】ですよー
占い法は>>21で特に異論ありません。
>>75ヴェル様
要は明日の占霊CO者が偽しかいなくても、村はちゃんとそれを見抜けるのだろうか
そのリスク管理は、という一点だけですね。
数字的に全潜伏の方が逃れられる期待値は高いし、矢は村ではなく人外側に刺さってほしいというのはよく分かります。
ただCOしたとして、占霊に来る矢って悪戯矢か死神鎌くらいのものでは、とも思いますが
(占に恋刺したどこかのえんじぇぅは役でなくキャラで刺したようなので、除外して)
冒涜者が厄介というのは>>65で分かりました。
いろんな話を聞いてて潜伏いいかと思えてきたので、後の疑問は上記のリスクくらいですね
ここも怪しければ吊れば良い、で解決でしょうか
そしてガチりすぎてしょんぼり、です……大したことは話してないのですが
なにかこう遊びたいです。
<<鎮まれ俺の右腕 ディーク>>様が<<調香師 エレオノーレ>>×<<黒魔術信者 カサンドラ>>の考察をするテストとかどうでしょう…?
>>98ヴェル様
いえ私、もうCOを推してはいませんよ。
そうですね、表に出た能力者はどちらにせよ縄は覚悟の上でしょうので
あとは判定と合わせて見ていくことになりますね
下段それが怖いから全潜伏いいかと思ったのもあります。
正直縄惜しいですから。
…ギドラは悪戯矢がそこに来るだろうから、その分ロラ手浮くだろうとの見込みもありました。真能に刺さるのが難ですが
でもよく考えたら、能力者ロラ縄浮くか灰縄浮くかの違いな気もしてきました。
灰縄浮きの場合に処理枠じゃなく戦力枠が削られるという点ですね、問題は
某君●ねBGMを延々ループしてしまうのは
ラヴィちゃんのせいだーと主張したいです。もふらせてください(もふもふ)
旅のメイド グレートヒェンは、鎮まれ俺の右腕 ディーク を能力(手繰る)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新