情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
商人の息子 ロヴィン の役職希望が 霊能者 に自動決定されました。
目ぇ覚めた。
14人な、うっすら把握。
んで非占非霊してて2-0な。
【占い師じゃねーよ、霊能者】
非霊して一時潜伏してやろーかと思ったけど大人しく出とく。
いちおー確定したらまとめ役はやるわ。
>>7 フレデリカ
★立ち会い不要村で「相談時間を少しでも減らす」ってナンセンスだと思わね?
>>8 シルキー
「占われることになった狼による回避霊COとか絶対嫌」
★俺これ言うとき大抵「同様の理由で真霊が回避COで信用を失い判断を誤るのも怖い」って言うけど、そういうのはあんま考えね?
>>16 タチアナ
んー。
相談利かねー狂人の編成の場合、狼狂の騙りがごっつんこして3-1になるの期待して採るのが占い師の先回しだと思ってたんだけど、そういう思考で占い師先に回したワケでもねーのね。
>>32 シスターさん
「最多弁2人が言い争っていたら、どちらかを占い希望にあげますわ。」
★吊る気はない?
>>35 カーク
☆俺は自由占いしてもいいともー。
>>36 ヴェルナー
★その方針って吊りが始まってからは変わる? 特に変わらない?
>>44 フレデリカ
★確黒とか出る期待はしない方?
>>48 シュテラ
「初日は統一がいいと思う」
★初日限定なのはなんで?
>>71 ヴェルナー
☆ようわからんので話せそうなら話してみる。
…ざっとこんなとこか。
ユーリエおはよ。
略称案再掲>>0:280
占霊状況
\修薬嬢船富狙軍准宿商銀|園香酪
占非非非非非非非占占非非|
霊非非非非非非非−−霊非|
どっちも元シルキーか。さんきゅ。
集計見直してもいっこ気になるとこ。
>>5 >>7 フレデリカ
★非占非霊第一声じゃなかった理由はあるか?
>>83 ユーリエ
ん、俺の霊能者COすっぽ抜けてるか?
そうでないなら総ツッコミに対する対ショック体勢を取ることをお勧めするぜ。
>>85 ディーク
ん、それも見た上ですっぽ抜ける人間もいるにはいるからなあ、と。
で、「そうでないなら」そう言ってくれれば説明はしようかなと。「そもそも普通能力者に占いは当てない」って挙動が把握出来てないパターンな。
「見落としていたのですが」があるんで、「読み返してて」気がついた場合の目の方が大きい気はする。
で、読み返してて思ったのなら同じ発言内の俺の霊COがすっぽ抜けるのはやっぱ不自然な気はする。
すると、「能力者は普通占わない」という把握が出来てない目の方が大きいんじゃないかという気はしてくる。
だが、ここは詰めても「不慣れかそうじゃないか」程度の話だ。
白黒としては「確定白にするというのも」が、俺が黒の目を見てない=人の白黒が見えてる? という疑惑に割と直結してるので、微黒…ってとこかな。
エレオノーレもおはよう。
で、対抗な。了解、よろしく。
占霊状況
\修薬嬢船富狙軍准宿商銀酪香|園
占非非非非非非非占占非非非−|
霊非非非非非非非−−霊非非霊|
>>92 シルキー
ん、了解。もーちょいトークしようかと思ったが、ちょい今回と違うケースのたらればになりすぎそうなんで、喉見とく。
☆
俺の質問周りでも注意深く読んでる人間には判るだろうけど、3-1誘発にはやっぱ占先回しのが有効だろと思ってるのな。スライドとかは置いといて。
なんで、ばーっと上から読んでって、>>7フレデリカの弱い理由で同時COになってくとか極限めんどくさい。超出たくない。と思ったと。
で、がーっと続き読んで、「えー、2-0かー、ここで俺が非霊や占い師騙りしても先の展開的にリスクのが多いよなあ、まあ今出てる占い師狼狂じゃねーと限ったわけでもないししゃーねーか、混乱させんのも悪いし真っ正面出ておこう」…とかなんとか考えたな。
>>97 シュテラ
返事さんきゅ。
どーにもシュテラは「村視点」で「占い師視点」じゃねー感じがするんだよな。性格なのかもわからんが、どーしても「俺が占い師だとこんなんなるなる」に近いカークの方に俺の真印象は傾く。
>>100 カーク
あー。俺の「人狼陣営視点からの村側の騙りの撤回による占い師確定危惧」のパターン見込み+>>95スライド抜き、あたりの作用かな。
前者は共有系入り思考の残滓かもしれねーな。
>>105 シュテルン
☆
ヒント:俺の睡眠時間帯
あとは、俺自身「自分がまとめやるの好きだからどんどん回してもらってかまわんよ」と思う一方で、「確定能力者だからって全自動でまとめ押しつけてもいい」って思想には疑義があるんで、
「(俺は)いちおー確定したらまとめ役はやる(けど、それが当たり前だとは思わないでな)」
ぐらいだな。
>>108 タチアナ
近いようなことは考えてたけど、強く意識してたわけじゃない(から両方CO進めでもいいかとすぐ翻した)的な雰囲気かな。
タチアナは俺からはあんま黒く見えないタイプだなー。ご意見反論承ります。
シスターさん→別に黒くない リーゼロッテ→わからん シルキー→別に白くない シュテルン→わからん タチアナ→雰囲気白い フレデリカ→別に白くない ユーリエ→わからん ディーク→なんかもやもや
リーゼロッテの「わからん」は俺側の検討不足な気がするな。
うーん。
>>112
シスターさんありがとう。
ああ、これは俺の方が筋の良くない聞き方してるな。
そして何か出てきそうな気がするから、俺は眠くないときに>>32をもう一度読み直した方がいい。
夕方まで親父の手伝いしてくる。**
ちょい一撃二撃。
リーゼロッテ単品で見てきたけど、こう…淡泊だな。このままだと単体見に向かないタイプ。
雰囲気変わらなかったら流れ全体から疑問ないか引っ張ってみよう。
あと>>32読み直しの話。
「村の視界が晴れそうなところ」に対して「両方村取れてないことが前提」が、若干微妙。
視界晴らし目的なら「どれだけ自分が白だろと思っててももうしょうがない」くらいの腹に俺がなるからだな。
「多弁頑固の相互ロック」がどんだけヒデエかの度合い想定も絡むとこではあるにせよ、ちょい予防線っぽくは見える、な。
あとフレデリカの言ってることというか感覚はわかった気がする。わかるけど、やっぱ「黒狙い重点」か「白狙い重点」かのとこは俺と根本的に違ってるかな。これ。
なんで質問は一応撤回無し。
で、移動。**
戻り。さてとー。
>>123 フレデリカ
返事さんきゅー。
で、15分ぐらいずっとこの発言を見てたんだが。
あれだな、個々の理屈はおかしくないのに、俺のタイプ誤認なのか連結が上手くいかない。…のかな。
こーゆータイプ見るの得意な人間いたら挙手。
>>127 フレデリカ
ねーのかよ。
…まあ、>>126の上段で納得しとけって話ってことと理解。
で、下段。
俺の質問は、性格見たさのこともあるし揺さぶってるだけのこともあるし実はどーでもいー質問のこともあるしぶっ殺すための言質を取るためのこともある。
>>111は俺が時間ねー危険性もあったんで、ひとまず印象まとめ。状況見て最悪アレだけで占い先出す腹。
>ヴェルナー
お前は答えてくれなくても今んとこ判ってるwww
そしてユーリエは朝の件に関しては特にコメント無いのか…ん、ん。んー。灰の話ざっとまとめてくるわ。
で、占い希望を出して寝る。
完璧なプランだな。
あ、俺には、俺から要求ないか、質問に返事欲しいけど喉枯らしてるぞこの馬鹿って場合以外は飴投げなくていーんで。
あとそーそー。
>>119 ディーク
★気になるんだったら何で質問してこない?
見つつ書きつつ落とす。寝落ちしなかったらメモにでもまとめるわ。
ユーリエ:自分で言ってることを自分でどの程度把握してるのかがわかりにくいんで、要素取りにくいな。
ばーっと要素取りにくいとこかっぱいでくと、>>83で「確定白にするというのも」が、俺白知ってる視点漏れあるかもしれんので微微黒。
シュテルン:>>21の上段が気負いが無い雰囲気で微白。ツッコミは、まあ入りそうなとこに入れてるな。能力者への触りが俺とカークに偏ってるのになんか意味はと思ったけど、量的に自然なとこだわ、な。気にかかることも特にない、あえて言えば「無難位置」だなってとこかな。
思考はしてるのは見えると思うんで、そこの安定性が見るとこかな。純灰。
ディーク:んー。全体的に「推理をしている」ってよりも「話すことを探してる」ように見える。>>91とか>>103下段とか。
あと>>85んときに、セオリー的にーな話題を出したりしてる割には>>82の多弁占いには特に何も言わないのか、とかも気になってたかな。
>>149
返事さんきゅー。ふむ。しゃべらせ続けて襤褸が出るのを待つなら雑感で疑問呈したら意味なくねえ?
能力の浮き沈みが激しい感じがするな。総じて微黒。
フレデリカ:感覚理解の話しようかと思ったが、改めて読むとフレデリカの説明でわからんと「わかるように説明」って難題なとこだなこれ。
まあ、俺も白狙いするときは「いくらなんでもこいつ黒はないわ」は外すぜ。っていう。百歩譲って黒あるかもねくらいのところが、白狙いの場合の占いたいさじ加減。
今日はいいや。だな。韜晦してる部分はありそーだが。
シルキー:ここも感覚的にはシュテルンと同じ枠か。引っかかりは>>64だな。カークの立場からしたら「真偽関わらず」という物言いには意味が無い。それが判らないタイプにも見えないんで、まあ不思議だなと。
見るとこは他灰との接触の深度かな。これはカークも一緒か。まあ正直もう眠いんでって寝る時間じゃねーか。
ナネッテ:2カ所3カ所白拾った記憶があるんでいいや。
リーゼロッテ:考察出してくれたんで明日真面目に見る。
タチアナ:感覚微白変わらず。
ヴェルナー:率直にしゃべられてる感じはするんでそこの印象はいいとこ。
うん。俺の占い希望は●ディークで。黒狙いです、っと。
>>170 ディーク
ん。
考察材料は俺メモに残してるけど。あと独り言にも。
メモに書いてまとめて推敲しないと、質問の際に目指すところ忘れることがあるからな。
あと考察材料拾いたいなら質問した方が効率良いと思うぞ。直接やりとりすると印象に残るからな。
好みの話をするなら「狂人は騙るだろう」も好みの話。そういうとこで「セオリー」って言った人間が、多弁占いに疑問は呈さないのかな、って話。
どっちかっつーと「いやそれ以前に霊能占いの話見たらそっちにツッコむしふっとぶだろ」って答えが来るかなと思ったんだけどな。
とりあえず見てはいたけどツッコまなかったってことで把握。
あ、俺は白取り派な。白かなってとこ取りのぞいて、残ったとこから占い吊り。
>>178 シルキー
うん、不思議。
ちらっと「単純に狼狂の言い間違いかな」ってのもよぎったんだけど、そっちでもなかったか。
話の主体はカーク、カークの意見は対抗の狼狂判断。そこにシルキーが自分視点で問いかけても意味が無い。
で、カークあんまそこ追っかけてつつかなかったなあ、なんか物思いでもあったのかそれ以外なのか。みたいのが、見てたときは気になったな。シルキーの言いたいことが「そことは関係なさそう」だから、で切ったのかな。とかも考えてたな。
うん。まあ限界なんでまとめて寝る。
>>201
うーん。正直今の発言状況では白出ること想定してないからなあ。
意味の無い煽りが反応見なのかと思ったら、結局意味なく煽り続けてるだけに見えるし、判断しようって考えが見られない、と感じる。
よし寝よう。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新