情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
面倒なので描いて状況整理しておこう
14人
13→11→9→7→5→3→Ep
6縄の4人外でミスは2回まで
占い師が2人出てきているなら2-2編成あたりで落ち着くでしょうか。
2-2-1編成という感じはしますね
霊を保護するという点では潜伏案は必要でしょうか。
私的にはあまり必要そうではありませんね
むしろロラの案が出てきそうな感じすらしますが、むむむ
墓下の皆さん改めてよろしくお願いします。
ふむ、出だし早い…私だと追いつけなさそうではありますが
占い師に2人
霊聖ギドラといった感じですか。
ギドラは効果があるのかという疑問が無いわけでは無いですが
うーん、灰の人が強いというか積極的に議論を回す感じですか
恐ろしい…(正しい形ですが)
私なら萎縮して多分話には参加できないでしょう。というよりは☆投げが苦手なので会話が成立しにくいとか
占い真贋からちまちま見ていきましょう。
COの順番について
:変な話C狂が見えた瞬間に騙りに出てきてるって可能性はあるので早いからって言うのはちょっと難しいですかね。
イェンスさんはどちらかというと自分の信用にウェイトが寄っていてどちらかというと殴り合いには不向きそうに見えます。
その分自分の能力行使先を使っておきたいという意思はあるように見えますね…
やり取りを見ていてとても気弱な面がありますが、騙りとかではなく本人の要素のように思えますので対話の回答次第で見えて競うではありますね。
ペースが早いですね。戻ってきたら議事が厚い…
タチアナさんとフィオンさんは大丈夫でしょうか。。。
マチス、アヴェの2方はそうですね、手つなぎの村or狼という気はしますが、狼の可能性を拾うのはまだ後でいいでしょう
どちらかが狼の可能性もあるので
単独で早かったノトカーやシロウも状況確認が早めで非が早かったこともあるのでゆったり見て行きたいですね。
ゲルトさんはおそらく村狼関係なくこのセリフは言ったと思いますし関係ないでしょうね。
シュテラは出遅れ感がありますので一番初めの盤面で見るなら
赤窓持ちという印象です。
後の2人は正直わかりません。昼に出てくるように思えますが
赤窓では相談しているというのはありえますし…
当たり前のことでも自分の中で整理整頓が大事だなとつくづく思いますので、灰を汚しては降りますがご容赦くださいませ。
シュテラさんの気になるところ、マチスさんも気にしていますが
「占霊ギドラ」既に占い師がCOしている場面での質問というのが少し妙に思います。
私なら「占い師が既にCOしている時点でそれをギドラに聞いたのは何のためなのか?」と疑いに掛かりそうです。
それの回答は>>29、今回の編成ギドラに組み込んで2-2-1陣形は見えますが3-1-1とするのはいささか無理があると思います。
(諸所略)C狂入りなので3-1よりは2-2でしょうか、村から見た視点で判断が大変になるのは。まあ占い師を抜きやすいという点ではかなりのメリットでしょうが、その分襲撃が通った後2回の吊り先は確定することを考慮して、いささか難しそうです。(戦術論ですが)
しかし戦術論で白黒というのは図りにくいので性格要素としての判定材料でしょうか、今のところは後日再度見直しを図ったときに足を引っ張りそうな要素ではありますね。
ガチ村恐るべし…真っ先に占い先になりそうね…
ちょっぴりリアル体調不良だけど今から見返してみて推理してみましょう。
墓下でゆったり雑談する雰囲気はないし…
ふむ、直近ですが
>>252、占い師の真贋がまだそこまで角度ついていないタイミングでの
その発言は微黒いような気もします。
信用勝負で勝てるなら斑でも大丈夫という方針が取れる筈ですので
両占いから占い候補にされることが狼でないとする理由は無い。かと
地上の皆様は占いの真贋がはっきり出ていらっしゃるのでしょうか。
私にはまだフラットに皆様が見ているように感じましたが。。。
狂人が差し出した=ご主人切りの真要素として村側の判断がつかない
というようなこともありえると思います。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新