情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
始まったら早速何か事故の瞬間がw
よいこのみんな!CO非COは落ち着いてやろうな!
2狼だから霊も意味あるやろー
とか思ったけど回避時間が確かにメンドいな
【占CO】
【占CO即撤回】
なんか見えた
>>15【霊非CO 対抗しないぜよ】
>>7あべ
☆あんたの脳みそと口の傾向は?
俺は感覚脳感覚口。閃いたことを分かりやすく説明しようとするけど失敗して暗号化するタイプ。
基本ツッコミを求めてるので聞き流さないように。
2-1の事例思い出した!と思って見てきたら霊ナシ編成だったでござる。2-1どこだっけ。
まあ霊アリ狂ナシでも2-1がある可能性はある村だろうなあ
捕まりやすい1狼が犠牲になって占い師を確実に抜くとかありそう
と思うと
ローレルの"脊髄反射"非COは
騙る気ゼロってことやね
>>1見てたら
狼は少しは"騙らなきゃいけない"可能性ヨギりそう
あと納豆食べれないので代わりに食べといて
>>45あべ
そこただのコピペや。つーわけで要再考な。
>>37☆カシム
殴りたいよりは対話したいが、放置プレイが一番悲しい。ぼっちは嫌や。
>>40ぬこ
3狼の方が2狼より非COしやすいかなと思った。
誰かが騙ってくれる安心感な。
それぐらいは考えてた(どや
まあこの人数で騙りは無いわーで決めてかかった狼もあるだろうけど
>>64カシム
それ>>50カークの方?
>>61ナイの方?
どっち困ってる?
カークが茶番の可能性(ドーン)したのは
白い白い言われてしまってるところに警戒を持って警鐘鳴らしに行く村感情に見えたんだけども。
ナイの反応は
驚いたの中身が"ひっかかり"であったように感じられた。
でないとシルキーへ話を振る動機に欠ける。
"本当にぱっとその感想が出たんだろうな"
の結論を得たのはいつなのか?
カークとやり取りした結果であるならよし、
そうでないならおかしい。
ナイ>>74
そうなのか。
★確認。
>>61下段の"あと、カーク〜"
はシルキーに話を振ったの?
それとも全員に呼びかけた?
>>75シルキー
ああそこぬこは
ローレルへの意識じゃなくて
"ローレルを白と思った人"の方に意識が向いてるっぽいな。
>>74
なるほど茶番、その発想はなかった!
なんでそう思ったんだろう、聞いてみよう
が僕の気持ちの全てである。
うーむ。
違う感じはするんだが
狼かというとわからぬ。
>>78>>76この件で疑ってるわけじゃない
そこ、ローレルを怖がってるんじゃなくて
"ローレルを白と思った人"からの目線を怖がってるんじゃなかろうか
とシルキーの一連の発言見てたら思いついた。
>>82ナイ
やっぱりシルキーがカークの>>50に触れなかったことは気になってたのね。
>>73カシム
「だよねー、あー驚いた」という反応に見えないのは同意。なので探ってみた。
驚いたことについて、他の人がスルーしたことで疎外感が出来て、
何に驚いたかを大声で主張したくなった、ぽい。
人でも狼でもありうる範囲内かな、結論としては。
一応出しとく。
●スノウ○あべ
ぬこが自分への目線を気にしすぎ。
あべは現状、要素取り文化がまったく違って分かりあえる気がしてない(☆>>92ロレ
理解する努力はする予定。
シルキーが一歩一歩踏みしめて進んでる感じしていいね
あとシロウがずっと寂しそう()
カークは大事にな
驚きやすいのはロレ白と知って
現状の流れに誰よりも納得しきってる狼だったりするな。ロレ白前提での話な!
村人がカーク>>50を見ても別に驚かない。
そういう面ではナイ狼はあるかもしれん。
ところで>>106ぬこ"印象はない"か。
ぬこ白ならこのまま行くと
ユリさんはぬこ占い主導した戦犯やで?
>>115ぬこ
>>79は思いっきりぬこ黒宣言やで?吊り言うか迷うレベルやで?
最後の占いになる可能性あるんだし
安易に占いに当たるのはよく考えた方がいいけどな。
>>118
いや普通にアリだけど別に白要素にはならんよ?
狼だって思考はするし興味も動く。
この防御感は白黒どっち由来よ??分かる人に判断任すわ。どういうことなの。
スノウはもう一日様子見るか。吊るか輝くかだ。
自意識の源流を確定する時間がほしい。
視線集まったナイでいいんでない?
●ナイジェルに入れてあげるわ。
ねむい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新