
21 剣と想い ─少年たちの継承戦争─
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
…………。
[目を輝かす様子>>185に、現金なヤツ、と思ったのは、浮かんだ笑みが全部物語ってくれた。と思う]
その代わり、手だけは放すなよ?
[落とす心算は欠片もないが、そこに釘を刺すのだけは忘れずに、影竜の許へと向かう。
影竜はどこか落ち着かぬ様子ではあったが、出発を知らせると、きゅぅい、と鳴いて。
騎乗がすめば、褐色の翼は霧の中へとふわり、舞い上がる]
(194) 2013/07/11(Thu) 00:13:11
/*
[ 緑地中略 ]
↑
言葉にできないあれこれを一行に埋めてみる試み。
こんにゃろwwww
そうくるかwwww
(-59) 2013/07/11(Thu) 00:24:09
― クレイエラの森・上空 ―
[舞い上がった褐色の翼は、数度の羽ばたきの後、気流を翼下に捉える。
羽ばたきの動作は最低限の飛行は、文字通り空を滑るが如く。
隠行という事と、飛ぶに不慣れなシュテルンを乗せている事。
それらをあわせ、影竜も少年も、いつもよりは穏やかな飛行を心がけていた]
……今んとこ、静かなもん、か。
[舞い上がってしばらくは、静かなもの。
けれど、目的地へ近づくにつれ、影竜の紫紺の瞳が周囲を忙しなく見回す回数が増え始めた]
……ルアル?
なんか、感じるか?
[それが、何かを感じているときの仕種なのはわかるから。
首筋を叩きつつ、短くこう問いかけた。
返るのは、きゅぃぃ、という肯定の響き]
(202) 2013/07/11(Thu) 00:40:17
……なーんか、嫌な感じがする。
[感じた予感は通信にのせて、行動を共にする者たちへ]
ルアルが、なんか感じてる。
何が、ってのは、上手く言えねぇんだけど。
上から注意は払うけど、下も気ぃつけといて。
(=2) 2013/07/11(Thu) 00:51:44
閃影の騎竜師 レトは、メモを貼った。
2013/07/11(Thu) 00:53:23
……吹っかけられたら、その限りじゃねぇけどな?
[軽い言葉>>=3に、こちらも軽く返して]
ま、この状況だと俺としてもやり難いし、避ける方向で行くわ。
(=4) 2013/07/11(Thu) 01:03:28
― クレイエラの森・上空 ―
[通信具越しに短い警告を飛ばした後も、哨戒しつつの飛行を続ける]
……いる、よな。
[進むにつれて、それは確信に変わる。
人の気配、竜の気配。
影という、無形にして普遍するものと関わり持つが故に、そう言った気配を拾うのはやや、敏い]
どーする、シュテルン。
一度、下と合流するか?
[そう、問いかけたのは、荒事の可能性も視野に入れた上でのこと。
……通信で釘刺されまくっているのは、ちょっと横に置いておいた]
(225) 2013/07/11(Thu) 01:30:24
……相手と状況によっちゃ、そーもいかねー事もあるだろーが。
[突っ込みの連続に、つい、ムキになってこう返す]
戦闘目的で来てるんじゃねぇのは、忘れてないっつーの。
(=7) 2013/07/11(Thu) 01:41:11
……人の事言えんのかよ。
[そこ>>=7にはやっぱり突っ込まざるをえなかった]
ま、それはともかく。
竜の気配がする……人の気配も。
騎竜師がいる、って考えた方がいいだろうな。
[突っ込みが先に行っても、感じた情報を伝えるのは忘れない]
(=9) 2013/07/11(Thu) 01:54:29
/*
……ところで。
さっきから、ものすっごくゆるい揺れが断続的に続いてるんだ。
強くはないんだけど、すげぇ酔うタイプの揺れ方なんだ。
……なんで、クラールハイト系企画やってっと、必ずぐらぐらするん……?
(-64) 2013/07/11(Thu) 02:04:42
[五十歩百歩といわれて、僅かにむくれるものの。
続いた言葉に、大きく息を吐いた]
……了解。
[声に不満げな響きが宿るのは已む無しか。
それでも、今は騒ぐ時ではない、というくらいはわかっているから、それ以上は言わず]
(=12) 2013/07/11(Thu) 02:26:06
……ま、どう転ぶにせよ。
[呟いて、影竜の首筋に手を当てる]
対応できるようには、しておかねーと。
[掠れた呟きに、影竜は同意するようにきゅい、と短く鳴いた。**]
(237) 2013/07/11(Thu) 02:29:51
閃影の騎竜師 レトは、メモを貼った。
2013/07/11(Thu) 02:30:38
― クレイエラの森・上空 ―
……お前、大丈夫か?
[寝不足がきいてるかそれとも酔ったか。
どこかぼんやりとした反応>>240に、そんな疑問を感じながら問いかけて]
ん、わかった。
その方が、俺も動きやすいし。
[合流を是とする返事に頷いた。
交戦を主としないまでも、撹乱のために無茶機動をする必要性はあるかも知れない。
そうなると、同乗はシュテルンが厳しい。
がっちりした命綱でもあるなら話は別……かも知れないが、そこまでの準備はない。
あっても……というのは置いといて]
(244) 2013/07/11(Thu) 13:45:01
……ま、そりゃそーだけどな。
[殊更に元気な声>>=13に、さらりとこんな言葉を返す。
さすがにというか、通信対象はシュテルンだけに絞っておいた。
わざわざ広げて、突っ込みや、言い合いの種を蒔くつもりはない]
(=15) 2013/07/11(Thu) 13:45:41
[ともあれ、一度合流すべく翼を返そうとして。
静止する声>>241に、ひとつ瞬き]
ん、確かに、そこは警戒して損ねえし。
頼むぜ。
[真面目な口調で返し、集中の妨げにならぬよう、速度を落として森へと降下する。
白の帳に包まれた静寂は、やがて、シュテルンの声>>243によって打ち破られた]
(245) 2013/07/11(Thu) 13:46:15
……ち、やっぱいるかよ。
そうなると、色々と面倒だな……。
[相手が騎竜師だけなら、先手を打って仕掛けた後、撹乱して離脱、というのもありかと思っていたが、精霊師もいるとなると難しいかも知れない。
ともあれ、どうするかの判断をこの場だけで下すのは危険だろう、ということで下へと向けて通信をいれる]
(246) 2013/07/11(Thu) 13:46:39
シュテルンの探知に、精霊術が引っかかった。
あちらさんは精霊師つき、現在進行こっちに探知が伸びてるらしいぜ!
このまま進めば引っかかるらしいんだけど、どうする?
とりあえず、撹乱機動も考えるとあぶねーから、シュテルンそっちに下ろすのに一度合流するけど。
(=16) 2013/07/11(Thu) 13:47:42
[探知の結果と、合流の意思をファミルたちに伝えた後、白い霧を見据える。
騎竜師がいるのは確実、精霊師もいる。
それと知れただけでも、緊張は嫌でも高まった]
(……ま、そこにいるのが誰だろーと、俺のやる事はかわんねぇけど)
[参戦が決まった時、心に決めたいくつかの事。
それを迷うつもりはない。
揺らぐ理由なんてない──ないはず、だから。**]
(247) 2013/07/11(Thu) 13:48:15
……?
シュテルン?
[通信が拾った小さな呟き>>=14。
意の繋がらないそれに疑問を感じて、小さく名を呼んだ。**]
(=17) 2013/07/11(Thu) 13:54:48
閃影の騎竜師 レトは、メモを貼った。
2013/07/11(Thu) 13:59:18
/*
まあ、揺らぐかどうかはねぇ……知らされ方次第かなー、とも。
とはいえ、ラートリーサイドの事情的に、穏便な知らされ方って難しい気がしますw
揺らいでも、レトの根底は一つだから、最終的な方向性はブレない、はず。
まー、全ては流れ次第だけどねー。
(-70) 2013/07/11(Thu) 14:04:01
/*
にしてもだな。
にしてもだよ。
>>96とか>>195は、俺を殺す気なんですかと……w
こんにゃろう、後で覚えとけ。
そう投げてくるなら、遠慮なく返しちゃる……!(
(-71) 2013/07/11(Thu) 14:08:55
…………りょーかい。
[低い声>>=18がこちらに向いているのは感じたから、それには素直に返しておいたが。
声音がちょっと投げやりなのは已む無しか]
(=20) 2013/07/11(Thu) 21:51:58
― クレイエラの森・上空→地上 ―
よっし、降りるぜ。
[合流への承諾を通信で受け取り、翼を返す。
真白の帳を抜け、その色に飾られた緑の合間へ。
音もなく舞い降りる翼はやがて、足を止めた二騎>>249の傍へ]
村までもうちょっと、ってとこでこれ、きっついなぁ……。
どーする? 先に進むってんなら、向こうの気ぃ引くのはできるけど……精霊師がいること考えると、それも難しいかも。
(253) 2013/07/11(Thu) 21:52:26
閃影の騎竜師 レトは、メモを貼った。
2013/07/11(Thu) 22:03:08
― ミリカ村への途上 ―
ま、確かに。
わざわざ好んで、村荒らしたいヤツとか、そうそういねーだろうし、駆け込み成功すりゃなんとかなる……か?
[ファミル>>258とジークムント>>263、それぞれの言葉に、こて、と首を傾ぐ]
騎竜師だけでもひきつければ、駆け込む隙はできるだろうし。
それだったら、ある意味俺の得意分野だしな。
[単独特攻、撹乱離脱。
どちらかというと、そういう動きの方が得意なのは、影竜の特性故の事]
(268) 2013/07/11(Thu) 22:43:40
/*
先越されたwwwwwwwwwwww
[←やろうとしてた]
(-86) 2013/07/11(Thu) 22:52:19
― ミリカ村への途上 ―
[何の前触れもなく、影竜の紫紺の瞳が上を向く。
きゅいぃ、と、上がる声に宿るのは、警戒のいろ]
……っ!?
向こう、動いたっ!?
[褐色から伝わるものから、竜の気配が動いた、と。
察するまでに、さして時間はかからない]
(271) 2013/07/11(Thu) 22:56:06
― ミリカ村への途上 ―
シュミで悪いかよ。
[突っ込み>>274は否定しない。する必要も感じない]
あちらさんの竜も動いたっぽいし、それが一番効率いいと思うぜ?
もたもたしてたら、止められる、ってわけで。
[ファミル>>275に同意を返しつつ、上を見ている褐色の首筋を、軽く、叩く。
返るのは、きゅぃ、という鳴き声]
ちょいと、行ってくるぜっ!
[甲高いその声に重ねて、褐色の翼が羽ばたいた]
(279) 2013/07/11(Thu) 23:07:20
[舞い上がりつつ、通信具を操作する。
回線を向けるのは、シュテルンのみ]
……何が気になったのかは、よくわかんねーけど。
そこに気ぃ、とられんなよ?
戦場で一番足元掬うのは迷いだって、俺の師匠が言ってたぜ。
[先の反応>>=25に感じた微かな動揺は、気になったから。
やや素っ気ない口調で、師からの受け売りを投げておいた]
(=28) 2013/07/11(Thu) 23:16:05
― クレイエラの森・上空 ―
[こっそり通信一つ投げた後、影竜を一気に加速させる。
直後、風が大きく揺らいだ。>>281]
風……風竜っ!?
ちっ……面倒!
[大気の加護を受ける風の竜は、空中戦において無限の可能性を発揮する、と。
叩き込まれた知識には、そうある。
それ故に口をついた悪態は、風の唸りに掻き消され。
僅か晴れた空間に、特徴ある褐色の羽が浮かび上がった]
(291) 2013/07/11(Thu) 23:24:00
― クレイエラの森・上空 ―
[舞い上がった先に見えたのは、緋色ではなく、白。
それに、落胆と安堵の二つを同時に感じて──すぐにそれを押し込めた]
は……人に名前聞くんなら、先に名乗り上げるのが礼儀ってモンじゃねーの?
[向こうの複雑な心理模様など、知る由もなく。
誰だ、という問い>>294に口の端、笑みを浮かべてこう言い放った後]
(301) 2013/07/11(Thu) 23:46:18
残影の騎竜師タクマ・コウゲツより号授かりし者。
閃影の騎竜師、レナートゥス・アイヒェ。
……悪いけど、この先行かれるわけにゃあ。
[言いながら、抜き放つのは『月影』の名を持つ太刀]
いかねぇんだよなっ!
[宣の後、翔ける。
横合いをすり抜けながら振るう刃は、牽制目的の浅い一閃]
(302) 2013/07/11(Thu) 23:46:34
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る