情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
【記】記者 ヴィクトリアは、【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ を能力(占う)の対象に選びました。
おはよう。ペンのインクが切れてたから急いで買って来たわ。さっそく質問に答えるわね。
天>>139
☆そうねぇ、占い師というものは自分だけの視点で物事を考えるのではなく、村の意見を尊重して総合的に判断して村に一つでも多くの情報を落とすのが役目だと思っているわ。
用>>140
官>>141
★占い方法について現在の村の感じでは、自由占いが良いという意見が多いのだけど、二人は初日議題で統一占いを希望しているけど変更はないかしら?
用>>146
回答ありがとう。私も初日は統一占いを希望しているわ。自由占いで占い師の真贋を見極めたい人たちの意見ももっともだと思ってるけど、あなたの言うようにみんなに負担を増やす可能性があることが心配ね・・・。
天>>151
☆序盤で情報が少ないし、私と嬢のそれぞれの反応を見てどちらが信用足りえる占い師かを確かめた、という風に受け取ったわ。狩人に関しては、私は初日議題で序盤は狩人は潜伏すべきと答えていたけど>>23のソマリの意見で吊りミスが限られている以上灰を狭めるべきだと思って狩人の判断に任せようかと思ったの。
仮決定が迫ってるけどとりあえず灰考察をしておくわね。
演:灰の中では最も発言が多いし、内容も共感できるものが多いわね。今のところ黒い要素もないし、白寄りで見ているわ。
長:発言数はそこそこだけど疑問に思ったことを積極的に指摘していて非常に好印象ね。
用:ここに来て一気に発言が増えたわね。でもいまいち色が見えていない印象。今一番気になってるから占い候補にしたいわね。
天:私や嬢に質問を飛ばして反応を見ているあたり、占い師の真贋を気にしている印象。真を探している狼ともとれるので若干黒寄り。
踊:あまり他の人と絡んでいない感じね。寡黙吊りには消極的だけど寡黙な人から発言を引き出そうとはしていない。やや黒寄りの印象で占い候補2。
捜:初日議題に一番に答えたあたりまでは印象が良かったのだけど、それ以降からやや黒寄りな印象に変わったわね。踊同様に寡黙吊りには消極的だけど星を飛ばしたりはしていない。
【記】記者 ヴィクトリアは、【用】流浪の用心棒 シロウ を能力(占う)の対象に選びました。
長<a href= target="_blank">>>188</a
☆最初は>>23の意見を
見てもいまいち納得できなかったのだけど、演の印象が白寄りになるにつれてその考え方も一理あると思ったの。
長>>188
☆最初は>>23の意見を
見てもいまいち納得できなかったのだけど、演の印象が白寄りになるにつれてその考え方も一理あると思うようになったの。ミスできる回数が少ない以上灰を狭めた方が良いと思って。
演>>201
☆ユーリエについては>>123や>>
>>の発言から自分から狼を探しているようにはあまり見えなかったもよね。
シェイは>>160で他の人にも質問を投げようと思っているようなので様子を見ようと思ったの。
シロウに関しては>>161にもあるように★を飛ばすのには消極的だったけど質問にはしっかり答えているし最初の印象からだいぶ変わったからかしら。
【記】記者 ヴィクトリアは、【捜】二等捜査官アドルフ= ユーリエ を能力(占う)の対象に選びました。
演>>219
☆>>133にもあるように太字で議論の活性化を促している分、他の灰よりも良い印象を持ったわ。
用>>225
☆そうね、彼は>>138のように初日議題に答えるのが人一倍遅かったのが気になったのよね。
執、軍についての考察は現時点ではまだ保留ね。
執は私が偽だと主張しているのは分かるけどそれ以外のことについての言及はないし、軍に至っては発言が少なすぎるので判断に困るわ。リアルが多忙なのは分かるけどもう少し協力的な姿勢を見せてほしいわね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新