
87 【恋愛RP】お見合い村8【危ないアーヴァイン フォーエヴァー】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[>>226聞き慣れないイントネーションで話す内容に訝しげな表情となる]
妖精?
[そんな御伽噺を素直に信じる年でもないが、目の前で起こった出来事を考えれば首を傾げる]
(228) 2013/11/07(Thu) 23:52:54 (tabyi)
[クッションはクッションで、もう蛙には戻りそうも無いので>>229に、マリエッタの手をガラス細工を扱うようにそっと引いて銀細工を乗せようとしながら]
はい
[細工師だと大きく頷いて肯定した]
クリスマス商品
(232) 2013/11/08(Fri) 00:09:23 (tabyi)
[>>231なんだか妖精は居ると言う言葉に眉根を寄せて考え込んでいたが銀細工を指して]
サンタ、ネタ
[サンタのプレゼントも職人が作ったものだと言いたいらしいが、この単語量では伝わる事は無いだろう ]
(235) 2013/11/08(Fri) 00:13:10 (tabyi)
[その見た目からは想像できない器用さで繊細な細工を施された柊を差し出されれば軽く頭を下げて]
色々 ある
[ポケットの中には仕上げるばかりになっているブローチや指輪などプレゼント用の作品が色々入っていて]
見る?
(241) 2013/11/08(Fri) 00:34:50 (tabyi)
[工房に篭って作品を作っているので顧客の反応を知りたいと常々思っていたので、胸ポケットや内ポケットまで丁寧に探しては、銀細工のアクセサリー各種を取り出しテーブルに98個並べた。
どれも繊細な細工物で見た目とのギャップがあるかも知れない。]
どう?
[時節柄、リースを模ったブローチやストールピン、豪奢なバレッタなどがどこに仕舞われていたのか不思議なほどテーブルに並んだ]
(244) 2013/11/08(Fri) 00:48:18 (tabyi)
[100個近い作品はまだ仕上げ途中のものも多々あったが、手にとっても問題ないので大きく頷いた。
マリエッタの反応にふんふんと頷きつつ ]
工夫 した。
[苦労した部分を認められれば嬉しそうに笑いかけて]
大丈夫
[スケッチを快く許可した]
(247) 2013/11/08(Fri) 01:07:28 (tabyi)
[自分の技術は真似されないレベルだと自負しているので見られる事は気にせず、描かれていくのを興味深く覗き込んでいたが、スケッチブックを覗き込んで感心したように ]
器用
[こんな風に描ければ親方に説明するのもラクだろうなぁと思いつつ]
図面 難題
(251) 2013/11/08(Fri) 01:25:30 (tabyi)
細工師 オズワルドは、メモを貼った。
2013/11/08(Fri) 22:20:10
―広間 ―
[興味深げにマリエッタの手元を見ているといつの間にか時間は過ぎていて>>257手伝ってもらいながらポケットに回収し ]
はぁ
[やはり気の抜けた返事ではあったが、ふんふんと頷きつつ次回作の参考にしようと考えた。
厨房に行くマリエッタに手伝いましょうと言えずに]
ぁ…
[伸ばしたては空を切って,肩を落とすと見送った]
(261) 2013/11/08(Fri) 22:24:39 (tabyi)
―広間 ―
[ふとテーブルの上に視線を向けると小さなティースプーンがひとつ]
ぁ…
[そっと拾い上げるとマリエッタの後を追う。ドアを開ければ厨房と別方向に向かうマリエッタの姿が]
えーと…………マ リエッ タさん
[切れ切れに声を掛ければマリエッタに気がつかれるだろうか?]
(264) 2013/11/08(Fri) 22:54:17 (tabyi)
[なんとか声は届いたようだ、ほっとしたようにカートにティースプーンを乗せて ]
押す
[カートに手を掛けると交代を申し出た]
厨房
[視線で厨房を示してカーとを押そうと]
(269) 2013/11/08(Fri) 23:09:20 (tabyi)
[カートを押しながらマリエッタは方向音痴としっかりと記憶し、厨房に視線を向けつつ頷いた ]
ん
[料理の腕前を聞かれれば]
兄弟子 残さない
[工房で新入り時代、親方の分から作って残された事はないので、まぁまぁなのかも知れない。
もっとも空腹は最高の調味料と言うらいしので
偶数 プロ並み 奇数 なんとか食べれる程度 6(6x1) ]
(272) 2013/11/08(Fri) 23:25:46 (tabyi)
― 厨房 ―
[順調に厨房に辿り着けば、手際よく食器を洗い出し]
振る舞い?
賄い
[なんだかお洒落な生活を想像できる言葉に首を傾げてから、共同生活のむさ苦しい食事を言葉少なく説明?したつもり。
本人的にはとっても説明している気分だが伝わる事はとても少ないだろう。]
なに 作る?
[夕食のメニューの好みを聞いている。自分で献立を組み立てるほど器用では絶対無い]
(275) 2013/11/08(Fri) 23:41:59 (tabyi)
― 厨房 ―
[シュテルンに気がつけばぺこっと頭を下げて>>278新入りの話には大きく頷いて]
全て やる
[煮込み料理のようなので大鍋を棚から取り出して洗って]
白いシチュー 赤いカレー ?
[具材を真っ白で揃えた白いシチューとトマトと唐辛子で赤いカレーを提案してみた。端的な説明で伝わるか少し心配そうに二人を交互に見た]
(280) 2013/11/08(Fri) 23:58:45 (tabyi)
細工師 オズワルドは、画家 マリエッタに頷くとにっこりと「まり」と呼んでみた。
2013/11/08(Fri) 23:59:34
[ちょっと困ったように考えてから ]
どっち?
[大鍋一個を掲げて見せて]
まり すき?
[多量に作る予定なので一鍋で済ませたいようでマリエッタの好みを聞いた]
(284) 2013/11/09(Sat) 00:17:15 (tabyi)
[>>283シュテルンにも大鍋を掲げたまま ]
どっち すき?
(285) 2013/11/09(Sat) 00:20:12 (tabyi)
細工師 オズワルドは、画家 マリエッタが落ち込んでいるので、大きな手でぽふぽふっと頭を叩こうと
2013/11/09(Sat) 00:32:09
[二人ともシチュー希望と頷いて。
マッシュルームとエリンギ、玉ねぎにカリフラワー、鶏肉蕪と白い食材を揃えて]
ん
[それぞれに皮を剥いたりの下拵えを期待して]
下茹で
[カリフラワーは煮崩れるので下茹でして後から加える予定のようだ]
(290) 2013/11/09(Sat) 00:35:24 (tabyi)
[5人前作れば良い筈なのだが、揃えた材料はどう見ても5×12(6x3)前はありそうで]
すぐ 慣れる
[これだけの量を下準備すれば腕前も飛躍的にアップする事だろう]
(294) 2013/11/09(Sat) 00:45:50 (tabyi)
[シュテルンからカット済みの食材を渡されればもくもくと炒めて、香草を束ねてぽいっと鍋へ]
ん
[独りで作るより作業が格段に早いなぁとか、シュテルンの手際がいいなーとか、色々考えてはいるが、顔は相変わらず無表情で]
(296) 2013/11/09(Sat) 00:49:09 (tabyi)
ん?
[マリエッタの表情に気がつくと蕪をひとつ手にとって]
見て?
[ゆっくりと包丁を動かし右手と左手の連動性を大げさにやって]
ね?
(300) 2013/11/09(Sat) 01:00:50 (tabyi)
細工師 オズワルドは、画家 マリエッタに頷いた。
2013/11/09(Sat) 01:17:15
[しっかりと炒めた具材に白ワインと水を加えてゆっくりと煮込み、仕上げに生クリームを投入すれば白いシチュー(人参抜き)は、完成し3名で広間へと運ぶ事だろう**]
(306) 2013/11/09(Sat) 01:18:04 (tabyi)
[黙々と山盛りのシチュー3(6x1)皿食べてから物静かなローレルの存在に気がついた。
視線>>336が向けられればぺこりとお辞儀を返して更に4(6x1)皿のシチューを平らげる。
周りのシチューが余ったらと言う会話に首を傾げつつ]
お代わり自由
[みんな【遠慮せず】好きなだけ(自分基準)食べると良いのにと考えつつ黙々とシチューを平らげている]
(339) 2013/11/09(Sat) 21:47:27 (tabyi)
[なぜか大量に残ったシチューに首を傾げているとマリエッタが風呂に行くようだ。
方向音痴なのはしっかりと記憶していて、案内が必要だと思ったが行き先が風呂]
あ…… まり
[心配そうに見送るに止まった]
(340) 2013/11/09(Sat) 21:50:45 (tabyi)
細工師 オズワルドは、メモを貼った。
2013/11/09(Sat) 21:59:07
[>>342ひよこに視線を落とすと]
まだ
[孵ったばかりの雛にはまだパスタは早かろうと言いたいが伝わったかは微妙]
パンくず 青菜
(346) 2013/11/09(Sat) 22:13:27 (tabyi)
細工師 オズワルドは、メモを貼った。
2013/11/09(Sat) 22:19:43
[ >>354なぜか大量に余りそうなシチューに首を傾げていると控えめな盛り付けのクレメンスが目に留まり ]
嫌い 不味い
[シチューは口に合わなかったのだろか、それとも嫌いなものでも入っていたのだろうかと心配そうに見つめて]
人参 大丈夫
[自分の嫌いな人参は入れていない白いシチューだと説明を試みてみた]
(355) 2013/11/09(Sat) 22:56:55 (tabyi)
[>>357マリエッタの問いにはこくりと頷いて ]
だから 白いシチュー
[人参を入れなくても良い様に「白い」とネーミングをして逃げているらしく、赤いカレーについては]
トマト 唐辛子
[人参と言う選択肢は無いらしい]
(359) 2013/11/09(Sat) 23:15:55 (tabyi)
/*我が家は白いシチューですw
だって加熱した人参の甘みが嫌いだからさ♪ */
(-51) 2013/11/09(Sat) 23:30:12 (tabyi)
[>>360ふっと笑うと ]
平気
[散々子供の頃に言われた台詞だがここまで大きくなれば問題はないとばかりで。
>>361伝わりにくい事は兄弟子たちに散々言われているので自覚はあって、なんとか意図は伝わったようなのでほっとして]
ん
(362) 2013/11/09(Sat) 23:40:24 (tabyi)
[>>363食べられるものの方が多いから平気だなぁとか、楽天的に考えていると>>365 ]
はぁ…
[使いまわすってなんだろうなとか、考えながらウーロン茶を飲んでいる**]
(366) 2013/11/10(Sun) 00:25:09 (tabyi)
―広間 ―
[ぼーっとウーロン茶を飲んでいると>>379つんつんと服を引っ張られた]
ん?
[視線を落とすとノートに文字が書かれていてふむふむと読むと]
ん
[こくりと頷くと残りの分を平らげた結局7杯+5(6x1)杯と半分を平らげた事になるがまだ食べられそうだ]
(383) 2013/11/10(Sun) 21:41:34 (tabyi)
細工師 オズワルドは、メモを貼った。
2013/11/10(Sun) 21:42:44
―広間 ―
[アイスを買出しに行く自警団員を見送るとウーロン茶を飲んで ]
ん
[やはり多量に残ったシチューをどうしたものかと考え中。工房では足りない事はあっても残ることは皆無なのでアレンジレシピなどは無い。
温めて食べればいいかなぁとかぼんやりと考えて]
(387) 2013/11/10(Sun) 22:38:58 (tabyi)
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る