人狼物語−薔薇の下国


149 紅梅の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


聖堂騎士 カスパル

ちなみに昨日の決定まわりは大嘘こいてるので、ユーリエに文句を言われるのは当然だと思った。心が痛かった……orzゴメンナサイ
この村の中で狼よりよっぽど嘘ついてる気がするわ、僕。

※この発言もブラフです※

(24) 2014/03/01(Sat) 08:15:25

聖堂騎士 カスパル

でも、要素拾いに嘘はついていない。
というかそんな暇ないわw

★なので、テオからの説得材料としてはコンラートや僕が拾っている「ライナー白要素の否定」が大きい。

(25) 2014/03/01(Sat) 08:18:44

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
具体的には>>7:217が逆っていうね。
ライナーユーリエを完全に潰したい=最短手で勝たなくていい意図だった。

だから今日が来ていて「やっぱりこうかー」という。

(-9) 2014/03/01(Sat) 08:25:42

聖堂騎士 カスパル

テオドール、考察ありがとう。見てる。

アプサラス。
ライナーの考察読んだ後で、いったん結論を聞きたい。

(47) 2014/03/01(Sat) 14:08:45

聖堂騎士 カスパル、一撃離脱**

2014/03/01(Sat) 14:09:04

【独】 聖堂騎士 カスパル

ユーリエへの懺悔を埋めよう。だいぶ思考がテンパってたから今書くと矛盾がボロボロ見つかりそうな気もするけどorz

昨日時点、テオとユーリエなら単体で人に見えていたのはユーリエ。
コンラート狼はあったらもうええわwwwとなっていました。ので、人打ち。

GSは、白:ライナー>>>ユーリエ>テオ:黒。
ライナーもほぼ狼ないと思いつつ、サシャ村の可能性を考えると一番こわいのはここだった。

>>7:192ライナーがユーリエ希望した時点で、穿った考えが生まれたんだ。
▼ユーリエと出た時点で、相方テオはない。票を割って確白に任せることで、良くて勝ち、テオ吊られてもライナーの単体生存率は高いのだから。
ならばライナーユーリエはどうか?ここが一番否定要素が薄くなった。まっすぐ勝つなら▼テオなのだけれど、7dはテオ狼を否定する発言が多かったから、ここで曲げると確白2名がひっくり返す可能性を見たのではないか?とね。

であれば、ライナーユーリエのラインを確実に潰す▼ユーリエ。

(-53) 2014/03/01(Sat) 15:43:09

【独】 聖堂騎士 カスパル

だから、本当は「村は最短手で勝つ必要はない」を実践したのがユーリエ吊りなんだ。

>>7:193に対するテオドール>>7:194ユーリエ>>7:195の回答は>>7:196がモロ本音で、ここまで見てきた2人の性格要素からするとどちらもまったく矛盾がないように見えた。
どちらかが狼だとしても、要素にとるような部分ではなかったよ。だから、「生き残りたいほうが狼」はイチャモンなんだよね……。

>>7:291矜持の部分で嘘をついたのは、今になってみれば「粋ではなかった」んじゃないかと反省している。確白なら何を言っても許されるなんて思ってないから。
とっさに出てしまったんだ、本当に申し訳ない。

(-55) 2014/03/01(Sat) 15:49:45

聖堂騎士 カスパル、ユーリエへの懺悔を灰に埋めたようです。明日読んでください……。

2014/03/01(Sat) 15:50:19

【独】 聖堂騎士 カスパル

独り言、最後アンカミスった。

×>>7:291
>>7:217

(-56) 2014/03/01(Sat) 15:51:47

聖堂騎士 カスパル

ライナーおかえり、おつかれさま。

僕はこれから22時ごろまで外してるけど、そこから24時までは確実に在席できるよう調整中。

(52) 2014/03/01(Sat) 19:57:50

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
ちなみに
>>7:238『「村側でも能力処理をできるだけ避ける」は、私の信条なんです』
これはザックリ刺さりましたorz

いや、刺さったと言ってもユーリエは悪くない。
全くその通りなんだ、というか、僕も普段は占いにかかることすら避けて通りたい。自力で白くなって、狼に縄をかけたい。
2dの被害妄想っぷりが酷くて、自分から占いに身を投じたことが本当に申し訳ない。

(-79) 2014/03/01(Sat) 20:06:16

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
ヴィーニャとジェフロイの遺言がなければ、僕はここまでやれなかったと思う。本当に感謝してる。
前を向かせてくれてありがとう。

ちなみにジェフロイの遺言は本当に毎晩読んでから寝てる。
といっても、スマフォでスクショ撮って一部捏造したモノですけどね

(-81) 2014/03/01(Sat) 20:10:51

【独】 聖堂騎士 カスパル


まずはテオ考察の検証から。

>>28
>>7:132については、僕の感情に依存した考察であったことを認める。よってそこは取り下げよう。

>>30
僕の思考回路は逆だったな。
あまりにどちらかに利の強い襲撃は、逆噴射を呼びかねない。この場合、確白襲撃=コンラート残しはライナーに利がありすぎる。それをもってライナーを疑うということが考えられるから、「敢えてそれを避けたライナーが狼か?」が先に来た。
でもって、「と思わせておきたいテオドール狼かな」と。
うーん、これは堂々巡りだわ。はっきり言って要素からは除外したい……。


>>33
それはつまり、テオドールが狼でもセルウィンに偽黒出させたくなかったということだよね。
ライナーの白要素にしないにしても、テオドールの白要素にもならない。

(-87) 2014/03/01(Sat) 20:54:28

【独】 聖堂騎士 カスパル

次ライナー。


>>49
それは僕もおかしいと思った。だからこそサシャが狼に見えたのでもあるし。
>>5:196変態が産まれたんですけどどうしよう?←テオ評じゃないので要素外」
ほんまや! まったくもって見落としてたわ!!

>>50
>>6:74 灰が白すぎて 消去法的にテオさん狼か!? と思た
この部分は疑いを持つために取り繕った疑い方だよね。」
おぉ、たしかに。黒要素も出さずにぽいっときてるなぁ。

>>51
「実際にはサシャ視点でテオは吊られる前日までほぼ最白に置いていて、突然吊られる日にほぼ最黒まで落としてる。」
そうだね、それ言おうと思ってたんだ取らないでくれw 恥ずかしいからテオ考察の独り言からも消した……。

(-91) 2014/03/01(Sat) 21:03:17

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>53
それはあるだろうなぁ。だからアプサラスの自己否定に対するフォローもした。
確白のほうが、「フラットにしなければ」という思いは強いだろうと想定できるしね。
ただ、そう思わせたい(ry
あかん、襲撃筋から考えるの苦手かもしれん。

>>54
おぉう、説得力ある。キレるなぁ。

>>55
「疑いあってるとこを片方消した→利益を得るものはライナー、と考える人は普通出てくる。」
まったく出てこなかった僕はどれだけライナーを人だと思っていたのか……。そうか、これひょっとして誤算だったのかもしれんなぁ。



おい、ライナーの考察には同意しか出てこないぞ、どうしてくれる。

(-92) 2014/03/01(Sat) 21:03:41

【独】 聖堂騎士 カスパル

うーん。昨日もフラットに見よう見ようとしつつ、結局はライナー人打ちから動けてなかったのかなぁ。
ユーリエとのライン疑惑以外はライナー狼を疑う要素がなくて、今日が来てそれが解けたから、ライナーの考察にもいちいち頷いているのかもしれない。

(-95) 2014/03/01(Sat) 21:23:50

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>58
初動の重さはなんとなく違和感拾ってたんだけど、そういうことか。
「義務的というか事務的になってる」
うーん、でもテオドール毎日だいたい顔出しが遅かったから、他の人の反応があらかた終わってて反応してないだけかも、とも思ったんだよね。
ちょっと要素としては弱いかな。

>>59 >>60
ひとつひとつの言葉のキレがすごいですライナー先生。これは確かに余裕で村人吊り殺せる黒考察だわ……。

(-99) 2014/03/01(Sat) 21:38:28

【独】 聖堂騎士 カスパル

そういえば。

>>26「簡単に反証が出来る事を承知で提示」
>>30「ただ、〜かもしれない。」
>>32「今でもそんなの杞憂だろうーって言いたくなる」
>>34「確かにライナー君の印象まとめもサシャ君同様に薄いんだけど、>>5:226があれば納得」
>>38「この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば」

今日は防御感すごいなテオドール。

(-101) 2014/03/01(Sat) 21:49:35

聖堂騎士 カスパル

結局離席詐欺になってしまって割と灰にいたので、現状の結論は出しています。

アプサラスの意見が纏まれば一度聞きたい。

各自投票でも、という話もあったけど、票が割れた場合ここまで真剣に戦ってきて最後がランダム決着って勿体ないというか、腑に落ちないというか。
意見を交わした結果どうしても割れるのであれば仕方ないと思っていますが、僕は基本的には本決定を出したい意向です。

(62) 2014/03/01(Sat) 22:06:29

聖堂騎士 カスパル、踊り子 アプサラスに手を振った。おかえりー。

2014/03/01(Sat) 22:46:34

【独】 聖堂騎士 カスパル

いや、それはそれでたぶん僕が決定権奪取してユーリエ吊ってましたし……。
>コンラートやユーリアの希望に同意しとけばよかったのか

ホントスイマセンorz

(-111) 2014/03/01(Sat) 22:51:30

聖堂騎士 カスパル、流れ者 ライナー>>67あと、テオサシャ狼なら>>1:459がピンポすぎて草生える。

2014/03/01(Sat) 22:58:54

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>64
ドヤ顔で披露しようと思った解析を取られてもういいやってなりそうである。
ライナー先生酷い。

(-114) 2014/03/01(Sat) 23:05:48

聖堂騎士 カスパル、ジェフロイと会話多かったせいか割と記憶に残っててw

2014/03/01(Sat) 23:07:30

聖堂騎士 カスパル

>>71 アプサラス
そうか。
僕も▼テオだ。


まず、今日の考察。

テオドールが先出し、ライナーが後出しということを差し引いて考えても、発言の濃度が違う。
pt数的には変わらないように見えるけれども、ライナーが指摘したように実はテオドールは他者の発言の引用が多い。

(72) 2014/03/01(Sat) 23:22:00

聖堂騎士 カスパル

また、
>>26「簡単に反証が出来る事を承知で提示」
>>30「ただ、〜かもしれない。」
>>32「今でもそんなの杞憂だろうーって言いたくなる」
>>34「確かにライナー君の印象まとめもサシャ君同様に薄いんだけど、>>5:226があれば納得」
>>38「この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば」
こういった感じで、結局ライナーの黒要素を出し切れていないところが多い。

対照的なのはライナー>>58、「希望は違和感がない」としながら、それ以外の狼要素をきっちり拾ってきている。
ちなみに>>58については、テオドールの顔出しが毎日遅めだったことを差し引くと、狼要素とまで言えるかどうかはちょっと判断つきかねているのだけれど、アプサラスが拾ってくれた>>65>>66ライナーと比較すると「なるほどな」と思った。

テオドールが人なら、>>0の反応の通り、今日になって初めて答えがはっきりと見えたわけだ。昨日まで人打ちしていたところが狼だ、とね。
それにしてはライナーの白要素の否定も黒要素拾いも甘いと感じた。

(73) 2014/03/01(Sat) 23:24:03

聖堂騎士 カスパル

ライナーの考察については、正直ほぼつっこみどころがない。
今日になって思考が伸びたのも伺える。

それと。
どちらが狼にしても、いわゆる最善手を打ってきていないのは事実だ。
狼が常に最善手を打つとは限らないけれど、そうでないと勝てない狼はどちらか、と言われたら。

テオドールだと思う。

(74) 2014/03/01(Sat) 23:27:50

聖堂騎士 カスパル、流れ者 ライナー、狼なんていないんじゃないかと、途中何度も思ったよ……。

2014/03/01(Sat) 23:35:16

聖堂騎士 カスパル、騎士団の剣 テオドールおつかれさま。リアル事情は仕方ないよ、皆あるものだし謝らないで。

2014/03/01(Sat) 23:46:14

聖堂騎士 カスパル

>>77>>78>>80 テオドール
テオドールの今までの考察姿勢と重ね合わせると、その主張自体には異を唱えない。
テオドールが人で、説得の仕方の違いから真実を読み取れなかったのであれば、それは僕の理解力の問題だ。

>>74を客観的に否定できる要素があれば、考え直したいと思っている。

(84) 2014/03/02(Sun) 00:04:31

聖堂騎士 カスパル、踊り子 アプサラスとここまで言いたいことが一致したのは初めてかもしれない……。

2014/03/02(Sun) 00:08:17

聖堂騎士 カスパル

あぁ、そうだ。灰にしか落としてなかった。

>>28 テオドール
>>7:132については、起きたことの順序を取り違えた考察であったことを認める。よってそこは取り下げる。

(86) 2014/03/02(Sun) 00:11:36

聖堂騎士 カスパル

>>87 ライナー
うん、ただ、白黒要素には弱いかなと思って。

ライナーの意図に気づいた時にその感情にすごく同意したのは確かなので、落ち着いてから自分の中でさっ引いて考えてるってところもある。

(91) 2014/03/02(Sun) 00:22:40

聖堂騎士 カスパル

>>89 ライナー
……うん。そうだと思った。
コンラートが、そんな狼だとは思いたくなかった。それは僕の「主観」だ。

(93) 2014/03/02(Sun) 00:26:08

聖堂騎士 カスパル

>>88 テオドール
たとえば、ライナーが狼なら、アプサラスを吊りに持って行かず占い枠に押し込み確白とさせたこと。
テオドールが狼なら、白を白として固めて自分を吊らせてしまう状況に持って行き、昨日時点で自吊りを受け容れる発言をしていること。

これらは、僕の判断基準では「最善手ではない」よ。

(95) 2014/03/02(Sun) 00:29:58

聖堂騎士 カスパル>>93だから、正直、襲撃されてほっとしたよ。コンラートが絶対に狼じゃないってわかったから。

2014/03/02(Sun) 00:30:43

聖堂騎士 カスパル、流れ者 ライナー>>94なーw 墓下でも色々語ってるんだろうか。

2014/03/02(Sun) 00:33:23

聖堂騎士 カスパル、(あ、めでたくタクマといちゃついてるからそんな暇ないか。コンラート爆発しろ。)

2014/03/02(Sun) 00:34:20

聖堂騎士 カスパル、流れ者 ライナーわろたw トールの話を出されるとヴィーニャが心配で仕方ない。(そわそわ)

2014/03/02(Sun) 00:38:03

聖堂騎士 カスパル

>>97 テオドール
必須かどうかと聞かれると、違うかもしれない。というか、必須かどうかは狼であってもそのときにはわからないよね。(ライナーならわかってる、とか言われるとつい頷いてしまいそうだけど。)
でも、とっておける手をわざわざ潰しにいく必要はない。

そういう意味でも違うかな。

(98) 2014/03/02(Sun) 00:41:56

聖堂騎士 カスパル、踊り子 アプサラスにハリセンされて涙目。真面目な話もしてるのに!

2014/03/02(Sun) 00:43:27

聖堂騎士 カスパル

>>99 ライナー
あぁ、それは僕も聞こうかと思っていた。
いずれにせよ更新時間前に来ることは無理なので、コミットしない場合でも投票は変えられない。

(101) 2014/03/02(Sun) 00:47:10

聖堂騎士 カスパルが「時間を進める」を選択しました


聖堂騎士 カスパル、赤文字システムがあれば便利なのになぁ……。

2014/03/02(Sun) 00:48:33

聖堂騎士 カスパル、では、コミットします。

2014/03/02(Sun) 00:55:15

聖堂騎士 カスパル、騎士団の剣 テオドールに頷いた。

2014/03/02(Sun) 00:57:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ライナー
31回 残9766pt(-)
カスパル
6回 残11161pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(-)
スノウ(4d)
11回 残13944pt(-)
トール(5d)
3回 残12331pt(-)
クラリッサ(6d)
5回 残13883pt(-)
タクマ(7d)
2回 残12499pt(-)
コンラート(8d)
17回 残8432pt(-)
アプサラス(9d)
6回 残13255pt(-)

処刑者 (7)

ナイジェル(3d)
0回 残14208pt(-)
ジェフロイ(4d)
1回 残13501pt(-)
オクタヴィア(5d)
0回 残14923pt(-)
セルウィン(6d)
5回 残13314pt(-)
サシャ(7d)
2回 残13252pt(-)
ユーリエ(8d)
6回 残11994pt(-)
テオドール(9d)
1回 残9698pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

トーマス(1d)
1回 残14826pt(-)
ガートルード(1d)
10回 残14764pt(-)
ミヒャエル(1d)
2回 残14406pt(-)
マリエッタ(1d)
26回 残12394pt(-)
ツェーザル(1d)
0回 残14647pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby