
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>83 イングリ破綻してるからそら切れとるやろ。
その考察群は数日前からぽちぽち打っていたものだったりする?
(85) 2015/07/10(Fri) 22:14:20
佐官 ジャンは、ハムはすぐ溶けるから嫌いだよ
2015/07/10(Fri) 22:15:40
>>86 ほんまや。吊り勝たなきゃいけない想定だな。
って自分の切れもしれっと……。
そういや、「アピくさリエブル」発言は、イングリに「対抗がライン切ってることについて感想を」と同様に、妙に負の印象の言葉を選んでいるようによめた。
「リエブルの仲間候補はローぐらい」と、開始数分でおれが正解を偶然当てているスーパープレイをしていることになるんだけれども、理系キンピラ的なうさんくささを伴うなら当たらずも遠からずというニュアンスだったのかもしれないな
(88) 2015/07/10(Fri) 22:23:12
カークは見れたらなるべくはやめに通常発言をしようや。
そうだな。
ニャーとかワンとか今の気分に一番あう鳴き声を出したあとで
今日の吊り先をカンでいいのでずばっと出そう。
(89) 2015/07/10(Fri) 22:25:21
佐官 ジャンは、尉官 リエヴルわーっとる。大丈夫。
2015/07/10(Fri) 22:27:20
佐官 ジャンは、>>76 突然の思春期
2015/07/10(Fri) 22:37:59
あ、>>4:76のことね。
そこ返答に窮して誤魔化したか、仲間同士での対話量を気にしてアプローチかけてるリエヴルにロー側からあまり反応していなかったことを
誤魔化すべくメロドラマみたいな返答をしてしまったか。
どちらかやろな。
ちなみに
オズワルド>>6:56に関しては
村に判断を委ねた→ローが自分で白くなる為のきっかけ
視線が向けば疑われることもあろうが返し方次第では白くもなるので
ローリエヴル否定にはならんとは思う。
というのをとどめていたが大した内容でもなかったので出してて問題なかったな。
(93) 2015/07/10(Fri) 22:41:46
>>92 ああ、切れの話の中に行動分析を混ぜていたんだね
(94) 2015/07/10(Fri) 22:42:53
カーク村だといまから発言すんのも大変だと思うけどね。
白くみてるクレメンスと緊張感ある対話を繰り広げながら
灰にたいしては吊先として見ていたメレディスの白を拾ったため
他の候補をこれから見つけなきゃいけないという。
メレディス白、の次どこ?
ってのが昨日からずっと気になってるんだがな。
論の整合性は気にしないので、自分がどう見られるかを気にせずに適当に喋ってほしいものだ。
(96) 2015/07/10(Fri) 22:46:37
変換ミスも直さないのは急いでるアピールだと思うんだけれどもそろぞろあざとさが目立つよカーク。
演出しなくていいから防御機能オフで
頭カパっとあけてザーしなさい。ザー。
(97) 2015/07/10(Fri) 22:47:45
(-63) 2015/07/10(Fri) 22:48:49
カーク・ローだったらメレディスで黒打っとけよと思わなくもないな。
それこそ両狼で何やってるかというと大してなにもせずにおろおろという流れ。
カークもローもリエヴルなり俺なりクレメンスなりを見てなにかしら危機感のようなものを抱いていたのだろうが
それに抗う手段を騙り2匹が何もとっていないように見えるが。
(99) 2015/07/10(Fri) 22:54:58
>>98
目指し方次第かな。
コイツ白いですよ! ほら白いですよ! って言って回るより、それを村側に拾わせていくほうが効くじゃない。
ある程度白くなる為のきっかけみたいなものを提供して
あとは自分でがんばれよってやっとく可能性はあるのではないかなと。
おれ、1dにリエヴル-ローはあるって思ったんだが何故そうだったのか覚えてないんだよな。もう1週間前か……。
(101) 2015/07/10(Fri) 22:59:33
>>100 リエヴル
おれは吊らんとは思うが、村がどうかはわからん。
>ローの目線は>>3:75だから、「メレディスの状況黒狙い」ぐらいだと思う。
メレディスに関しては同意。
となるとやはりカーク違うのでは?
オズワルド? リエヴル?
(103) 2015/07/10(Fri) 23:01:10
佐官 ジャンは、>>102 カーク・ローだと主張がきつかろうな。
2015/07/10(Fri) 23:02:04
>>104 オズワルド
ちょっといじわるだったかな。
いかすというのは何か学習したのかということでいいか?
うがってみるか素直に見るか程度の違い。
適応する基準の甘さというか。
(106) 2015/07/10(Fri) 23:16:35
>>105リエヴル
狂襲撃だーとか霊真贋の参考にするーとか適当にそれっぽくゴネまくったら吊れなくもないだろうと想像して喋ってた。
カークとローだと、そもそもせんよな。
カークはさっきので何かやりづらくなってたらすまん。
(108) 2015/07/10(Fri) 23:20:09
佐官 ジャンは、>>2:213 はなかなか生々しい
2015/07/10(Fri) 23:22:43
佐官 ジャンは、シンリンオオカミなのでは……?
2015/07/10(Fri) 23:29:24
>>114 ジャンへの白視が消えた……?
吊り先をあえて選ぶならどちら?
何故そういう「気持ち」になったのかは今言えるかい?
(115) 2015/07/10(Fri) 23:32:32
>>2:225>>2:230の反応
>オズのシロウ言を引っ張っての発言が気味が悪い。
ここはガチに見えるが、対抗襲撃決めてるなら言えなくもないかな。
それを踏まえるとイングリット>>2:266はやや敵意を感じるな。
>>2:370これは何だろうなー。
リエヴルクレメンスジャンの分け方は毎度お馴染みだが後が蛇足すぎる。
山は目標かもしれんが、カークの「動物園」ってふれあい牧場的なところでナデモフって癒やされたいという感覚なのかな。
とりあえず全員見てますよとアピールする為に名前を列挙したんだろうなとは読めるが。
(119) 2015/07/10(Fri) 23:36:22
クラリッサ>>2:522のロー考察で
オズワルド入らず・見えてなさそう、を気にしているね。
>>2:523はカーク・ロー両狼だと
何を思ってロー庇いにカークを混ぜてるのか。
(-68) 2015/07/10(Fri) 23:37:40
クラリッサ>>2:522のロー考察で
オズワルド入らず・見えてなさそう、を気にしているね。
>>2:523はカーク・ロー両狼だと
何を思ってローとカークを似たような狼だよって紹介するのか。
>もっと頑張るだろう、狼なら。とか。
だからこいつら狼じゃないよ、かな?
(124) 2015/07/10(Fri) 23:40:49
■@吊り希望2人まで: カーク・オズワルド・リエヴル
■A吊りたくない灰1人 : クレメンス
(126) 2015/07/10(Fri) 23:43:04
>>126アイリact
うん。左から。
メレディスは今のところ白打ち。
自分白考察に緩まずに独自の吊り先をねりねりしてきているので、大丈夫かなと思っている。
そういや、メレディスはおれも見直さなくてよいの?
(130) 2015/07/10(Fri) 23:50:49
>>135 カーク
なるほど。新しく得た要素を重視したんだな。
毎晩考察するたびに考察対象が最白になっていないかと思ったがまあいいや。
その白打ち1名がクレメンスではなくメレディスになった理由があれば聞きたいが、後回しでいいや。
(137) 2015/07/11(Sat) 00:08:26
>>127 ローの、カークへの発言を流用して、
ロー「も」同じだよね、って言ってる。
対抗抜きを控え、生命力の弱い灰狼候補にそれを言うというのは
どういう心境なんだろうな、とね。
カーク>>3:51
>もし白く置かれている場所にいるならば、本人も言ってたが斑で戦いつつ白側にいる仲間を上げていくとか、全然できたと思うし。
これ裏返すとクラリッサ黒判定検討している可能性はあるのではないか。斑で戦えない相方はジルかロー、となるなら、割らなかったことはカーク・ロー狼で妥当なのか。
(138) 2015/07/11(Sat) 00:09:36
>>133メレディス
>ぶっちゃけジャンって特にすごい切れもなく
>ライン考察ジャンからやろうか?
どういう状況なんだそれは……
さっき出してたのも読んだが、何の話をしているのかたまにわからなくなった。↓できれば振り分けてくれるとありがたい
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-カーク
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-メレディス
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-オズワルド
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-リエヴル
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-クレメンス
(140) 2015/07/11(Sat) 00:12:02
>>3:272カーク
>クレメンスさんと、オズと、リエヴルね。
>3人が固まってるイメージある。
ここリエ・オズ・クレメンスで比較を始め、リエヴル一番白いと言い始める。
さっきの山・動物園の発言と比べると、固め方が違う。
単に両狼の視界の差なのか。
>>3:378 クレメンス・オズ・ローに狼居る→ジャン・ジル
ローの発言した時間帯とカークが動いた時間帯で「そう見える」ようになるイベントは何かあったかな。
(143) 2015/07/11(Sat) 00:24:11
3d辺りから、ローとカークが違うものを見ているように見えるんだよな。赤視点を共有していないのではないかと思うんだが。
クレメンス、ここはどうだろう。
>>6:370で「メレディス狼仮定相方はジルかロー」に反応してロー・ジルにならないのはなぜだと突っ込む。
メレディスを白囲いのSGと見る場合に、仲間をそのSGの相方にするのかな?
(144) 2015/07/11(Sat) 00:28:09
佐官 ジャンは、逆にメレディスにローを押しつけたい可能性もあるのか。
2015/07/11(Sat) 00:28:29
3dロー周りで、意固地になってるクレメンスにメレディス吊らせたいからの捻れだ。クレメンス・メレディス人でいい。
狼側のゲームメイクの邪魔だったり材料だったりしているのが上記2名か。
▼カーク・リエヴル・オズワルドになる。
>>3:202で霊に行ったのは、下手にクラリッサに触るよりイング偽を固めてイング吊に持っていきたかった可能性があるか。
ただ、どうもこれじゃない感が強い。
>准士官 オズワルドは、囁きが最終COって解せぬのだよなぁと。
2015/07/06(Mon) 07:02:15
ここは襲撃を見て、自分の手もとを見て、という推移。
リエ>>3:267は下段落でフォローか。リエ、邪魔はしてないんだよな。狼陣営の。擦り寄り的なアプローチの切れはあるが。
(157) 2015/07/11(Sat) 00:44:11
佐官 ジャンは、尉官 リエヴル>>152 明日があればおれもじっくりやるわ
2015/07/11(Sat) 00:44:54
佐官 ジャンは、汝は狩人なりや?
2015/07/11(Sat) 00:45:08
GJ出るか偶数進行を選んで来た場合に、4>3が起こりえるので
出さないのもアリかなと考えていたが>>149人情報は必要か。
アイリ任せた。
(163) 2015/07/11(Sat) 00:49:20
佐官 ジャンは、やっぱ違うんじゃねーかなとは思うがな、病気ではなく。
2015/07/11(Sat) 00:50:12
佐官 ジャンは、州国軍 アイリ任せるよ。
2015/07/11(Sat) 00:54:54
佐官 ジャンは、准士官 カーク を投票先に選びました。
佐官 ジャンは、>>169 動けてないという自覚とここ怖なのでは
2015/07/11(Sat) 00:59:50
(-85) 2015/07/11(Sat) 01:02:02
佐官 ジャンは、>>173 確実に空襲撃してくるだろうね
2015/07/11(Sat) 01:09:15
佐官 ジャンは、非狩として発言すると、どこから狩が出るかにもよるんだよなぁ。
2015/07/11(Sat) 01:14:22
佐官 ジャンは、>>176 イングリ破綻させてるんだから一度はウェルシュでグッジョブ出てるやろ
2015/07/11(Sat) 01:16:24
佐官 ジャンは、カーク人やろなぁこれ……
2015/07/11(Sat) 01:17:54
佐官 ジャンは、州国軍 アイリ>>161>>170 カーク狼なら残そうとする必要ない。今日を生き延びても必ず死ぬから
2015/07/11(Sat) 01:21:06
佐官 ジャンは、それで吊らずに人決め打てるかというとノーだがな。
2015/07/11(Sat) 01:21:50
佐官 ジャンは、おれは狼の時>>163起こして負けたことがあるが
2015/07/11(Sat) 01:24:26
佐官 ジャンは、いつか同じ目にあわせてやりたいと思っていたんだ。
2015/07/11(Sat) 01:24:48
佐官 ジャンは、狩本人が抜かれない自信あるなら潜伏続行、だと曖昧すぎか。
2015/07/11(Sat) 01:26:22
(-94) 2015/07/11(Sat) 01:30:56
佐官 ジャンは、>>180セットした。
2015/07/11(Sat) 01:32:41
佐官 ジャンは、>>198 記憶違い
2015/07/11(Sat) 06:34:33
佐官 ジャンは、自分と同じ、と覚えていたこと、クレメンスへの疑惑は解消している、という時制で
2015/07/11(Sat) 06:35:44
佐官 ジャンは、対話していたのが記憶に残っていたので間違えたのではないかな。
2015/07/11(Sat) 06:36:10
佐官 ジャンは、カーク、安価まとめてくれるのはともかく>>191>>192リエについてはどういう結論?
2015/07/11(Sat) 06:37:57
おれの吊たくない相手(昨日の時点)がクレメンス・カーク。6d吊り先ジル・オズワルドが被りで警戒してた。
カークの白打ち先ジャン、が、ジャン・クレメンスになっている。
対話は>>>6:221>6:241最後の過去形部分。今はそうでもないのか、と考えていたのがすり替わったんだろな。
(202) 2015/07/11(Sat) 06:54:06
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る