
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはよう。昨日に引き続き、レトの判定に驚きつつ。
>>9マリエッタ
『マーティン狼なら2黒になる』
ごめん、寝不足で頭が回転不足な俺に、ここ説明してくれないか?
(14) 2013/07/26(Fri) 07:33:54
准士官 トールは、連合軍 レト、ごめん、正直タイガ・マーティンのコンビは想像してなかった
2013/07/26(Fri) 07:51:59
准士官 トールは、准士官 マーティン を投票先に選びました。
結局、狼陣営の潜伏狼班は
自ら流れを作るというより、クラゲみたいに漂ってたんか。
また夜に**
(18) 2013/07/26(Fri) 08:30:23
>>32
へー、トール・ウェルシュ・アプラサス+レト、か。
この場合、なんで唯一頼みの綱であるレトを喰いに行くんだろうね。
白囲いでレト、お仕事終了だから?
ウェルシュ吊った後で、唯一の味方を喰いにいくのか?
意図的襲撃による白印象アップにしちゃどんだけマゾなのかねぇ。
それに、確霊襲撃通った上で狂喰いってどうなのよ。
(36) 2013/07/26(Fri) 19:46:19
>>38マリエッタ
このまとめの内容が、そのままジャン偽に置き換えれることをどう思う?
(40) 2013/07/26(Fri) 19:54:00
やれやれ、これだけジャン偽と訴えている襲撃筋を
『待て・・・これは孔明の罠!』と懸念してるわけだね。
状況要素、単体の真具合・・・色々とパーツは揃ってるんだが。
あとさ、俺の理解力が乏しいからなんだが
★>>14を答えてくれないか?簡単にでいいから。
(43) 2013/07/26(Fri) 19:58:58
意図的襲撃によって得た白印象。
これを武器に、俺は一人で最終日まで吊り縄をかわし続けなければならない、か・・・。
色々言ったが、作戦自体破綻していることを、省みて欲しいかな。
(45) 2013/07/26(Fri) 20:02:32
>>46
俺はアプラサス狂/ジャン狼で内訳決め打ってるが
ジャン狼/レト真の場合、今日俺かレト吊れれば、狼2生存で終わるだろ。
そもそもジャンは仲間に黒を打つ必要がない。
根本的なことが抜けてるだろ。
誰も言わんから、敢えて俺が言おうか。
トール狼/レト狂で、今日オカッパかハゲ吊っても
明日は最悪でもRPPな。
(49) 2013/07/26(Fri) 20:16:22
>>47
んなまどろっこしいことしなくても、
ジャン真なら喰えばいいじゃねぇか。
信用差を考慮すれば、『狂襲撃乙』とtweetされかねん。
どんだけ回りくどい道筋を妄信してるのかね。
(51) 2013/07/26(Fri) 20:20:25
准士官 トールは、続きは帰宅後に。
2013/07/26(Fri) 20:22:25
准士官 トールは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/26(Fri) 20:29:25
(-43) 2013/07/26(Fri) 20:43:40
そもそも、ジャンたちが
『あ・・・あれは、い意図的襲撃だっ!』の一点突破を図ろうとしてる時点で察してくれよ、と。
22時過ぎたらまた戻る。
(61) 2013/07/26(Fri) 20:50:26
准士官 トールは、意図的狂襲撃、な。
2013/07/26(Fri) 20:52:26
>>57
その文章の半分以上が、お前さん狼の場合でも通ずる、な。
(62) 2013/07/26(Fri) 21:01:46
(-59) 2013/07/26(Fri) 22:07:50
予想通りに黒で拾ってくれるなぁ、マリエッタ。
殴りあいたいなぁ・・・
殴れないのが残念だなぁ
(-66) 2013/07/26(Fri) 22:43:36
>>72
その発言の上段も読むといいよ。
本当に言いたいのはそっちね。
下段、舐めてるわけじゃないけど、分かってねぇのか?と思えて一応伝えたから。
マリエッタ、状況掴んでそうで掴んでないっぽかったから
むしろそっちに反応してほしいんだけど。
(77) 2013/07/26(Fri) 22:47:39
(78) 2013/07/26(Fri) 22:48:45
(79) 2013/07/26(Fri) 22:49:17
>>83
わざわざ赤ペン先生しないと分からんかね。
大きく異なるのは、真占喰いか、お前さんたちの言う意図的狂襲撃か。
(真占を)喰えたらラッキー、喰えなくても意図的狂襲撃と言えばいいや♪、ってね。
箱に着いたら、ちょっと本腰入れて喋り出す。
(84) 2013/07/26(Fri) 23:09:19
アプサラスの内訳は未確定だが、狂決め打ちで話していく。
ジャン・タイガ・マーティン+アプサラス(狂)
一先ず、展開から。
序盤の展開:
3-1。基本的には占必殺の布陣。ベリアン確白化。
1d時点でジャンは信用差がついており、
黒を打って悪目立ちしたくないのはまぁ言わずもがな。
アプの白打ちは…まぁ、考えてもきりがないが、
ひよった、とでも落ち着かせておく。
(101) 2013/07/27(Sat) 00:14:37
初回襲撃→確霊抜き:
3-1で霊特攻した理由を考える。
1.狂騙りを見抜けていない。
2.世論はレト真。三馬身は離してたわけで、レト真かと思うものの、彼狙ってもGJ出ると踏んでた
霊襲撃でGJ出ても、縄増えない&占の内訳の材料を狩人に提供しないで済む
3.霊抜きにより真占を判別する材料を削除し、真贋を暈す=自陣営の騙り役が後手に回ってる。
4.単純に、霊抜きにより残狼数把握が実質的に不可。
この辺の複合要因だろ。イェンス>>1:419の言葉も借りておく。
(102) 2013/07/27(Sat) 00:14:47
この日の判定で レト・ジャン→マリ○ アプ→マリ●
アプ狼として、レトの判定の後で割って、マリを吊れると判断したか?
信頼差的に、アプ狼ならむざむざ首吊り台へ昇る真似はせんだろ。
霊抜きを攻め時の狼煙として捉え、黒打ちした狂。これで筋道は通る。
結果的にアプは吊られ、そして黒打ちにより、狼側へ狂であることが分かる。
それが後の真占襲撃へも繋がる。
(103) 2013/07/27(Sat) 00:15:05
カーク襲撃&イェンス襲撃:
霊襲撃を済ませたことで、よっぽどやらかさない限りジャン偽
完全決め打ちはやや遠のく。
しかしながら、霊がいない以上狩人が守るのは
レトだけってのは目に見えているわけで。
カーク・イェンス襲撃は、この二人を生かしたら最終日より前に捕捉されかねないから。
単純な脅威としての排除。
そして、レトで後日GJが出ていることより、あわよくばの狩狙い。
明確に狩として襲撃したわけでなく、おまけ程度。
あくまで主は盤面更生。
そしてこの二人、特にイェンスはジャン偽決め打ちと言わんばかりに疑ってかかっていた。
いつまでもジャンは白打ち機のままでいれるわけもなく、仕掛けた際に疑われるのを懸念したため。
(104) 2013/07/27(Sat) 00:15:55
レト襲撃→GJ:
レトは終始信頼を集めており、当然真視されている真占は邪魔以外なんでもないわけで。
これに関しては、それ以上に理由は無い。灰幅も狭くなったわけで、潜伏狼保護のため真占の抹殺狙い。
そして、これが発生したタイミングは占い先を投票発表した日。
万が一にも潜狼がレトに占われていたら。そんな懸念がGJ覚悟の占襲撃に繋がる。
(106) 2013/07/27(Sat) 00:16:37
ジャンのタイガ白囲い:
何故、補完される可能性を考慮しつつもタイガを占ったか。
1.この日レト襲撃。結果GJであったが、仮にレトが喰われていたとして。
ジャンのタイガ○のみの発表。
タイガはこの時点で疑われておらず、自然体でジャン真の可能性を残せる。
GJ発生は恐らく視野に入れていた。
だからこその、●タイガ。
仮にこれがタイガではなくマーティン白囲い→レト喰えず、後日黒にて補完、だったら。
恐らく、タイガほど迷われることなくマーティンは吊られていたと思われ。
そして、それがレト真/ジャン偽の強化材料にもなり得る。
言うならば、レトでGJが出た時に備えて、タイガでカウンター出来る準備をしていた。
(107) 2013/07/27(Sat) 00:17:51
後は、ジャンが何故白ばっか出して仕掛けてこなかったか:
霊襲撃との複合技による、真視の強いレトに対する延命療法。
襲撃やら、占やらについては以上。
(108) 2013/07/27(Sat) 00:18:20
准士官 トールは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/27(Sat) 00:51:44
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る