
249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ヤコブさんが最大限に怪しいのでこの人吊れば今日終わるんちゃうとか思ってます。
だが羊先輩のときも同じこと思っていたので多分終わらない。
(+81) 2014/09/19(Fri) 22:20:26
とりあえずアリーセ隊長とヴィクトリアの姉御は明日判断ってことでヤコブさん吊ろう。
(+92) 2014/09/19(Fri) 22:45:47
(+99) 2014/09/19(Fri) 23:00:17
(+102) 2014/09/19(Fri) 23:09:07
【見】下士官 クラリッサは、軍属 シュテラが仲間だと感じた。
2014/09/19(Fri) 23:10:06
(+107) 2014/09/19(Fri) 23:12:36
私はスコットランドとアイルランドはわかるけどイングランドとウェールズの境界がどこだったかわからない。
(+109) 2014/09/19(Fri) 23:13:39
(+113) 2014/09/19(Fri) 23:15:27
まぁ流石に今更あそこ独立させるわけないだろと思いますねぇ。
独立したらイギリスの国旗の色がたった2色になってしまう。
(+121) 2014/09/19(Fri) 23:23:27
しかしスコットランドで分けないほうが強い(HoI脳
(+127) 2014/09/19(Fri) 23:27:02
>>+126
白地に赤だけになっちゃうんですよ!シンプルすぎるでしょう!
……あれ?何か親近感が。
(+134) 2014/09/19(Fri) 23:29:12
(+138) 2014/09/19(Fri) 23:33:16
(+142) 2014/09/19(Fri) 23:34:17
(+147) 2014/09/19(Fri) 23:36:10
尉官殿がシュテルンで軍属さんがシュテラと覚えれば…。
(+156) 2014/09/19(Fri) 23:39:16
(+161) 2014/09/19(Fri) 23:42:54
クラリッサちゃんの軍人階級講座
下士官(つまり私)
:伍長、軍曹、曹長などを指す。士官学校を出ていないたたき上げの軍人であり軍隊の屋台骨。仕事は部下を罵倒したり殴ったりすること。
准士官(アリーセ隊長)
:准尉。下士官の中でも特に優秀で戦功のある人に、士官に准じた待遇を与えるための階級。つまりヤバい人。最強の下士官。元帥並に希少な人。
尉官(シュテルン殿)
:少尉、中尉、大尉など。士官学校を出たエリートに最初に与えられる階級。少尉は士官学校出たてのペーペーで下士官より戦闘経験が無かったりもする。
軍属(シュテラさん)
:軍で働く民間人。つまり文官。技術者とか。階級は士官相当だったり下士官相当だったり一定ではない。
(+175) 2014/09/20(Sat) 00:00:22
>>+176
ハートマン軍曹とか有名ですね。
本当の仕事は分隊の指揮、兵卒のまとめ役。小学校で例えるなら学級委員とか?士官は先生でしょうか。
最強はアリーセさんです。
>>+177
ちなみにこのキャラセットだとカサンドラさん佐官でしたよ。
上官ですよ!
(+179) 2014/09/20(Sat) 00:12:31
うーん、ギルドが何のギルドかにもよりますねぇ。
職人の集まる、現実世界的なギルドなら職人集団で民間人ですから、その国の体制によるでしょうね。
軍国主義国家なら軍人のほうが偉く見られるでしょうし、そうでなければどちらが偉いというのも無い気がしますが、平和な国であれば尊敬されるのはギルド長でしょうね。
冒険者や盗賊などのギルド、つまりゲーム的ギルドであれば、軍隊は「雇用主」である可能性があります。金を貰って仕事をするので、立場的にはイーブン?
(+186) 2014/09/20(Sat) 00:25:59
ちなみに商人ギルドとか国の経済握ってるギルドの長なら国家上層部と渡り合うどころか従属させて国政すら動かせる可能性も…。
現実世界で有名なギルドと言えば陰謀論とかでおなじみのフリーメイソンですね。アレが元々ギルドだと言うのは説のひとつで確定ではありませんが。
(+196) 2014/09/20(Sat) 00:40:12
(+199) 2014/09/20(Sat) 00:42:33
CコワイCコワイ。
今まで死んだ人で怪しいのは羊先輩とスノウさんでしょうかねぇやっぱ。
(+203) 2014/09/20(Sat) 00:46:27
ただゲーム的な冒険者ギルドの長だったりすると、世界観にもよりますがやたらめったらギルドだらけだったりした場合そこいらの中小企業の社長以下の扱いかもしれないです。
そして盗賊ギルドとかだとヤクザの親分みたいな感じですね。それはそれで影響力があるのでは無いのでしょうか(棒読み
(+210) 2014/09/20(Sat) 01:00:28
確かに今の状況、狂人はどう動くのが正解なんでしょうねぇ…。
……まさかの狂人ゾフィ(ry
(+211) 2014/09/20(Sat) 01:02:08
>>+212
ただ冒険者なので、現実の探検家以上の名声とそれなりのツテを持っている人もいるかもしれません。
たぶん一握りでしょうけど。
(+213) 2014/09/20(Sat) 01:08:20
(+216) 2014/09/20(Sat) 01:12:01
(+219) 2014/09/20(Sat) 01:16:03
(+226) 2014/09/20(Sat) 02:03:28
(+228) 2014/09/20(Sat) 03:00:54
>>94
村人を順番に殴っていくヤコブさんを想像して草。
(+231) 2014/09/20(Sat) 03:08:33
うーん、ヴィクトリアの姉御の2人への評価、特に不自然な点は無いけどどうも偏りすぎてる感が。
私がアリーセ隊長寄りだからそう思っちゃうのかな…。
この考えを払拭するためには姉御のジークムントさんベリアンさんへの評価は今欲しい。
うーん、吊り先を誘導しているように見えてきた。
(+234) 2014/09/20(Sat) 03:51:49
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る