
259 桜紅葉の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
そもそも4日目の流れってここ両真だよねーの流れだったから特に真贋やる気なかったな。
その分灰考察は重点的にやってたけど。
まぁそんな俺だから狙い撃ちですねわかります。
やっぱうまいなーと思うのは「ディーク高く買ってる」のあたりかねぇ。
タイガの時もそうだけど、ここで相手を挙げてあえて考察ハードル下げるとかもうな。
ぶっちゃけ内心では焦ってんだろ?
うっかりRPP上等になったら困るから2連吊りがベターというよりそれしかおせねーし。
ソマリの本気を視れたのはいいけどさ。
(80) 2014/10/09(Thu) 20:49:11
ああそうだリエ、ありがとう。--何がとは言わん。
少し感情出すわ。
俺、そういうの苦手なんって俺が口悪いからなんだよ。
もうね殴り合いじゃなくておとしあいになりかねんから嫌なの。
コリぐらい面白くガス抜きさせれるようになりてぇな。
ちなみにLW意地でも見つけられたらいいなと反応探ってたが。
反応で意外だったのはパメラだったな。釘はさしていたが、そこから絶対条件はあるとはいえ妥協が出るとは思わんかった……。
あんま飲みたくない条件ではあるが、もとよりそれくらいで何とかならないかのダメ元提案だから。
ソマリはC狂確定なんで>>32>>36はハリセンな。
(83) 2014/10/09(Thu) 20:59:50
下士官 ディークは、もぐもぐしてくる。
2014/10/09(Thu) 21:00:41
そういや>>4:76の反応は俺への黒視付けもあるが内容読んでないなと思ったな…。
俺は何度もセオリー言ってたじゃんな。斑出たら吊るよ、ライン見るよって。
決め打ち流れじゃない限りおかしいと思うわ。
セオリーから外れたから聞いてみたら「お前バルタ真に見てたのにその突っ込みおかしい!」って言われてる件。
ダル吊に関してもそうだ。
普通に考えて占い師を残す方向なんだ。マレンマは自分が吊られたらダル吊られてしまい意味がないかもしれないから>>4:73だったわけだが、そもそもダル吊が通ってる自体おかしいんだよ。
そういう通常に当てはまってない=GSもおかしい=狼だ
理論はさすがにありえねぇと思うわ。
この村の基準が占い機軸だったからこそ通ってる(偽)黒要素ってことだろうね。
(84) 2014/10/09(Thu) 21:06:37
4日目見直してたらアヴェがナチュラルに▼ダルのが情報落ちるとか言っていた
おい。
これじゃ普通に同意しただけじゃねーか狼。さっくりすぎてるけどだから対抗だろうと占い師から吊ろうとかどう考えてもないだろ…。
ダル狼っぽいの理論で後押ししてるのがソマバルシュテ>>4:190と。
今気づく連携の良さ。畜生。
主張特にない。
そういう人なんで。
さすがに俺吊で村負けるのが分かってるのでぼけっとしてるわけにもいかんので働くが。
霊軸の人って俺以外にいたの。
時々マレンマ真要素見てる人はいたけど、みんなついででしか挙げてなかったような気がするんだが。
(91) 2014/10/09(Thu) 21:25:25
(92) 2014/10/09(Thu) 21:28:46
ってか俺狼前提で見てるから黒塗りですよねーというな。
俺明確に喋ってるはずだし、参考になるから求めてたんじゃないの?
何度もディーク違うかもっていうの、見たぞ?
占い結果ごり押しだよな。
今見直すとタイガ白いのに印象操作されちまった感もまたひどい…。
シュテルンの扱いも酷すぎて逆に噴くわ。
開き直りにもほどがあるだろう! ちょっと!
ここ流すところじゃねえ!
どっかで指摘したけど再度言うぞ?
村の疑い先を云々言いつつ、対抗から偽黒でそうと思ったところを「わざわざ占った」>>4:2
これ、どう考えても偽要素だろう。
何故、相手の色を知らないのに「守ろうとして占い先にする」んだと。>>4:70
狩人CO真面目に考えてたのって絶対このシュテの重さを誤魔化すためだろ。
あえて切らなかったのは、バルタとつながるからこそ連携も含めだろうな。
こういう「欲の部分」よく見とけ。
(96) 2014/10/09(Thu) 21:39:34
下士官 ディークは、あ、やらんつもりだったのに見直してやっちまった…ソマリを喜ばす気はなかったのに…!
2014/10/09(Thu) 21:41:04
しまった
バルタンに行きつく前にソマリが目にはいっちゃったYO!!!
うわぁぁん(つ_・。
(*11) 2014/10/09(Thu) 21:41:53
下士官 ディークは、ばるたん出てくるの遅いんだよ!(八つ当たり
2014/10/09(Thu) 21:45:05
>>97
シュテルン狩人じゃねーしな。
そうか狩人っぽくないから占ったことにしてるんですねハイ。
>>100
2日目の占い希望。
タイガはソマリが気にしまくってノトカーが言ったところにシュテルンが突っ込んできただけで他は特 に な い んだよ。
むしろタイガ占いあげてるのがダルとマレンマだったよ
。
これはひどい。
(101) 2014/10/09(Thu) 21:50:38
>>99
それ 通るの?
護衛対象が2人ならクロス言えるんだけど、パメラ曰はく20パーを踏み切れ! って言われて 無理だよやれって言うのか無理だよバーカバーカ!
……やれなくてもやるけど!
になったけど。
てぇか今も胃が痛いんで護衛先に関しての話題は勘弁して…。
っていうかそれ言うなら昨日の時点で助言してくれよ!
(103) 2014/10/09(Thu) 21:55:29
>>102
イェンスにとってマレンマってどう見えてたの?
俺はぶっちゃけイェンスとマレンマの対話が狼同士なんかなーって見てたから、今違う観点で読んでたんだけど。
基点がソマリなんはわかる。
だけど、なんで疑われないんだろう? ってイェンス言ってたよな。
マレンマは真に見えなかったの?
バルタはほとんど触れてないけど、そこ検証してるか?
(107) 2014/10/09(Thu) 21:57:55
(*12) 2014/10/09(Thu) 21:58:51
>>108
いや、3人並列で パメラor俺orタイガでダル突っ込んでるし。
多数決で言ってもバラバラだから捨て票どころかトドメさしてんだろこれ。
>>2:427 最多な。
……。
いや、なんていうか。ソマリActも。
2日目からどんだけ灰狼突っ込むのってなるじゃんダルマレ偽…。
ねぇよ…!
(113) 2014/10/09(Thu) 22:08:17
どうしてそうなったんだっけ?(・v・;
俺もタイガに突っ込むつもりで忘れましたが☆
っていうか忘れたふりして流しましたが☆
(*13) 2014/10/09(Thu) 22:08:58
下士官 ディークは、なんかイェンス和むな…。
2014/10/09(Thu) 22:11:35
ノトカーシバキたいけどきっと人間らしい。
でも殴りたい。
カサ吊りあたりがもしかして狩人保護かよとは思ったがこいつ基本的に守る気ねーなとも思いました。
コリはわかりやすくブラフってたなぁ、と。
後は守ろうとしてる意思は特に感じなかったな
パメラがうっかりりん過ぎるのはするーしたな…。
>>118
出る前になんか出ててぽかーんだったしな。
どうせ最終日まで生きてないから俺考えなくていいよねっていう意味です。
(128) 2014/10/09(Thu) 22:28:24
下士官 ディークは、風呂。
2014/10/09(Thu) 22:28:36
んー?
俺は占われると思ってたけどな、昨日。
むしろ違ったらびっくりする
ってか自分占いだと思わなきゃ護衛とか外さんわ。
身分証明なきゃどうしようもないし。
白占いならどっか灰抜くんじゃないか、アヴェはない、俺あったらとりあえずごめん、あと襲撃ありそうなところはどこかでリエ1択だったな
…蛇足い。
(-44) 2014/10/09(Thu) 23:29:26
ソマリの騙りは人格攻撃は出来るが偽要素となると 自分で火消ししてるから指摘しづらいってのはあるなー
最初にこうだと思っていた
俺Cなら
そう前置きしてログに残すから、指摘してもここでこう言ったろ? って返せるんだよなとか。
>>1:62でもハードル下げてたり
>>1:74で「騙りのほうが迷走しない」と言っておいて、こう、すげぇ、作りこんでいるというか(今日の迷走のご本人の説明をご覧ください)
4日目はさすがにちょっとやりすぎだろとか>>4:9
(159) 2014/10/09(Thu) 23:34:50
んなの性格じゃねーの
喜ぶから絶対やるもんか
と思いながらついやっちまった俺とかはどうなんですかねソマリさん。
(160) 2014/10/09(Thu) 23:36:04
大体タイガの行動原理、一本だろ。
最初のセリフみりゃわかるじゃん。霊襲あるかもしれない、だぞ?
そこを曲げてるのはどうかと思うな。
方向性は散々リエが拾ってたはずであり、そこを今更主張はないと思うんだがな。
あとタイガ、拾ってた部分もあるよ。
>3:219
早期決戦決め。ここは、今もそうだろ。
(164) 2014/10/09(Thu) 23:42:28
ばるたん見てたけど視点に沿ってぽこっと考察落としー
ぐらいしかないんで偽要素も真要素もくそもなかった。
俺の時間返せ。
1dから見直しとかめんどくせー…ってか時間がねぇ
(168) 2014/10/09(Thu) 23:49:32
俺はバルタ投票な。
やりたいことは言った。
本来なら一人一人説得なんだろうが、もう一人灰狼いてそこには説得が出来ないんで、俺は言いたいことを言うだけになってる。
もっとやれよっていうなら残り時間はそんなにないがやる。
対話よこせ。
パメラともうちょい対話したいと思ってたんだがいねぇなー…。
>>170
視点に沿った考察のみって、相手には指摘されるものだろで相手を切ってるんだよな。
対話姿勢ない偽要素、というべきか性格ですねって言うべきか。
だから個人攻撃になるだけだなって思うもん省くとそうなる。
あげられてた>>2:361だけど。
バル視点狼側に対話のきっかけあげてどうするみたいな意味合いだったんだよなぁ…。
しかしソマリの例といい…好戦的なんですねって今は思ってる。
(174) 2014/10/10(Fri) 00:00:55
(*14) 2014/10/10(Fri) 00:01:49
ところで俺はコミットでも全然かまわないわけだが。
言いだせません。
誰か助けて。
(*15) 2014/10/10(Fri) 00:02:30
ノトカーがデレたとこ。
>>4:402か。
ダルは自己完結な人だったんだ…とな。
この時間で、おそらくは限られた時間で、お願いします。だけで去る。
1dの偽要素指摘も、ソマリが率先してるんだよな。
対抗としちゃ当然なんだろうが、1d投票分析とはいえ結構ざっくざっく白黒言ってたりするんだこの人。
読み直すとそう思うよ。
(178) 2014/10/10(Fri) 00:10:19
>>180 リエ
うん。
なんていうか最後までダルメシアンだったな、と。
後抜き出してみると案外喋ってて、あっれ、ってなった。
印象の薄さを考えてみたが、リアルタイム捕まえれば質問飛ばせるけどそれ以外はタイムラグがとにかく激しかった+考察がまとめてどばん系だったせい、かなと。
自分が見えているものを落とすことに対しては真摯だったんだと思う。
(182) 2014/10/10(Fri) 00:18:55
うん。
うっかりイェンス狼で庇ってるのかなと思う程度には……。
蛇足いぱーと2!
(-49) 2014/10/10(Fri) 00:26:51
あー…時間切れ、だな。
朝頑張って起きてみるが明日がやばいんでねる。
やれるだけのことやれたかっていうと違うが…。
うん。
精いっぱいだな。
後は灰にでも突っ込んどくわ。
おやすみ。
(187) 2014/10/10(Fri) 00:46:03
(*16) 2014/10/10(Fri) 06:47:55
はよ。
ん、いや。
ずっとソマリ真言ってたパメラにしては意外だなと思っただけだよ
つか反応は推理材料にならんかなとも思ってたからさ。
ちなみにちょっとだけ、狼の同情ですかと思ったのは秘密な。
(195) 2014/10/10(Fri) 06:54:50
>>194
不穏な台詞をこの時間に吐くばるたん。
あー……本当に。
力及ばずすまない…。
(196) 2014/10/10(Fri) 06:55:59
下士官 ディークは、なんか落とせないかなぁ…。
2014/10/10(Fri) 06:56:16
下士官 ディークは、……何も思い浮かばないや。
2014/10/10(Fri) 06:58:12
(*17) 2014/10/10(Fri) 06:58:35
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る