情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ガチャでしか満たされないサムシング ヒンメル は 潰される運命 メルヒオル に投票した
ガチャでしか満たされないサムシング ヒンメル は、クララリスク ディーター を占った。
ガチャでしか満たされないサムシング ヒンメルは、朝まで待てない カーク を能力(占う)の対象に選びました。
▲ジムゾン
仮狙いだろう…とは思うけどジムゾン能力処理かけようとしなかった狼はどうなんだろ
ディタ狼だと灰仲間に預ける傾向あると思うから、ホントは不満だったけど了承して地上で白アピに使ってる可能性は…30%くらいかな
イヴァンはそもそも襲撃筋とか我関せずタイプ(一緒に赤囲ったことあり)
カークくんは、狩り狙い+ジムゾン疑ってたわたし白いでしょでやる可能性あり
ニコラスは、読めないけど再戦サシャみると結構独特な襲撃筋してる+狼の時でも狩人思い込んだら一直線
▲ステファン
単純にステファンのヒンメル真視がすけすけだったから信用勝負で邪魔になると思ったとかそんなところじゃないかと思ってる
▲ヤコ
ややカークくん薄いかも。この取り方するとまたディタがすねちゃいそうだけど、ヒンメルが「はぁ?ヤコ襲撃しねぇとかねぇよ」ってキレそうじゃん、ほら
それ以外は無要素
▲ジムゾン
仮狙いだろう…とは思うけどジムゾン能力処理かけようとしなかった狼はどうなんだろ
ディタ狼だと灰仲間に預ける傾向あると思うから、ホントは不満だったけど了承して地上で白アピに使ってる可能性は…30%くらいかな
イヴァンはそもそも襲撃筋とか我関せずタイプ(一緒に赤囲ったことあり)
カークくんは、狩り狙い+ジムゾン疑ってたわたし白いでしょでやる可能性あり
ニコラスは、読めないけど再戦サシャみると結構独特な襲撃筋してる+狼の時でも狩人思い込んだら一直線
▲ステファン
単純にステファンのヒンメル真視がすけすけだったから信用勝負で邪魔になると思ったとかそんなところじゃないかと思ってる
▲ヤコ
ややカークくん薄いかも。この取り方するとまたディタがすねちゃいそうだけど、ヒンメルが「はぁ?ヤコ襲撃しねぇとかねぇよ」ってキレそうじゃん、ほら
それ以外は無要素
>>1:132ディタ
「残りがニコラスとカークとステファンとジムゾンとヤコブだからそこそこの人外率ではあるね…
上の3人ももう少し様子見たいけど下に僕を加えた6人で●出し合って」
システマチックに行きましょう宣言。結果確白3人、今も生存してる灰2人
>>1:239カーク【●ディタ○ヤコブ】
ともによく分からないからの希望
>>1:214ニコ【●ジムゾン○ヤコブ】
ジムゾン処遇でもめるの面倒くさい
リスクはあれど色つけるべき
>>1:221イヴァン【●りーざ◯メルヒオル、ヤコブ、ステファン】
○は印象薄い人たち
●は気になった人なので由来を知りたい
ところで、墓下のお前ら
知ってるんやで
ゲスラオリとかシャルル3世とかがぎゃーぎゃーヒンメル偽論を展開してて
きゅーゲムヲが仲良くやってるんやろ
知ってるんやで
4人は占い先隠されるとやりにくいとかあったら正直に言ってな
公表も検討する
じゃあ全然やってなかったウィズやってくる
ちょっとだけ許してくれ
明日は頑張る
ガチャは小勝利だった
今日は昭和くん見なおして(昭和くん占ってないブラフ)
ディタの白はスキルで可能な範囲なのか検討して(ディタ占ってないブラフ)
カークくんの適当な黒さを言語化しつつ白探して(カークくん占ってない(ry
ニコラスのパッとしない感が何由来なのか検討(ニコ(ry
する感じかね。やってほしいことあったら受け付けるで
>>18 仮にわたしからの信頼厚くてもわたし明日生きてないから関係ないと思うんだが
どゆこと?
一般論として昭和くんの動きが白い論にそもそも同意できない
彼の動きを単純化して考えると
・能力者見ない
・自分が疑問に思った対象だけを質問責め
一点に特化することは狼がやりがちな動きだし、
白位置に安穏してるかは知らんけど自己防衛的な感情もないよね
あと当たり前のことまで星にしてる。これ本当に対象を理解したいからやってるのか疑問
(例 直近の 「『回りくどい』という事象は何要素?」)
★昭和くん
回りくどい表現をしたとカークくんが主張しているディタは
カークくん視点に立つとどういう評価だと推測してる?
参考文例:
1.昭和くん無駄質問多くね?
2.星で他人を沈める狼とかも一般的には存在するよね。昭和くん無駄質問多くね?
ん?自己防衛感情がないのは昭和くんの位置ならむしろ白要素か・・・
ディタ回答了解
★昭和くん白いをアファなわたしにも伝わるように言語化してもらえると。昭和くん白で色見えてんじゃねぇのという新しいディタに対する疑問が湧いてきた
うぜぇ(あすとろ風)
間違いなく最ウザなのに破綻まで真追ってもらったサシャは
本当によく頑張ってたと思うよ(客観的な感想)
ディタのイヴァン白理由探してきたけど
>>4:39これだけだった
解せぬ
>>44昭和くん
回答了解。理解はできる。でもね、そんな風にすべて些細なことまで詰めていったらとても喉が足りないよ、相手も自分も
あと、能力者をみない理由は>>1:23だと思うんだけどこの村だと理由に当てはまらないよね
@面倒 → 灰より情報多い(最低でも手間変わらん)し、ヤコの真贋にも関わる
A他人が頑張る → 3狼生存で偽証も含まれる
Bロラがぶ→ 占い師両生存コースでした
★なぜ片白を優先した?
わたしやサシャの発言に疑問な点はなかったのか?
灰の人、疑問な点はなかったのか?
そういえばいまさらきゅーさんに回答しとこうか>>2:159
★自分が狼でも2騙りは選択肢に入る?
→入る
★当時は占真狼狼で見てた?
→言ってみただけ
★発言から?中身から?
→言ってみただけ。こういう何気ない分かってる感を出すことで序盤処理枠から逃れられるテクニック的な
★能力者候補からの●○希望の事?
→灰からの希望の薄さがなんか違うんじゃないか感
★村騙り騙りまでした吹っ切れ路線とかどう?
→ない
最近、魂黒くないけど役職ばっかり飛んできてもうやだよ
素村か灰狼でテキトーこいてたい
そろそろ出すか。すまん黒引きだ申し訳ない
【カークくん狼】人狼PLには二種類しかいねぇんだよ!魂が黒い奴と白いやつしかな!!
ディタは今現在一番白いと思ってるけど、カークくん狼が見えると逆に黒く見えてくる不具合
カークディタの赤ログと相談したら何でもありやないか!っという
ディタ個人の要素として、狼はノリってのは今まで何度も議論したことだと思うけど、今日の推理もいつも通り狼がロジック詰めで動く前提
メルヒ狼じゃね?も村人の警戒感とはズレる
ニコラスはキレなし
イヴァンくんはこの後出す
とりあえず反応ありがとう
さっきの嘘でカークくんの色は知らねぇ
【ディタ人間】
>>74の反応的には白いなw
クロメン待てばよかった
一応混乱しないように【本決定▼サシャ】
セットミスで負ける村とかもみたことあるからみんなしっかり指差し確認な
考察は最後に出す
考察に使う喉をくだらないことに
今日のディタは占い先としてパーフェクトだったよ。かなり白かったのに、灰関係的に明日吊り狙われそう。かつわたすのトラウマを払拭できる(占い使ったのは少し残念だけど)
わたすはわたす真が見えてたからディタ真っ白だったけど
今日になってもディタ白拾えない人たちはなんなんですかねぇ?という
やはりイヴァン白打てん
個人要素を完全に外したら黒要素も出てくるので
全体的な印象としては、のびのび感は狼じゃ難しいかなと思う。赤ログ持つと重くなったはずだから、それにしては即応性が高い
論理破綻も見られない
白 イヴァン≧ニコラス=カーク 黒
>>55の回答は非常に理解できる。(>>2:151)
塗りやすいほう沈めやすいほうじゃなくて、寡黙塗ったら黒くなるとか昭和くんが認識してるかは個人要素として微妙。ここは白っぽ
ディタがいう白の反証として↓
イヴァン自身は単独感が白要素になることを知っている
>>2:164「発言内容の偏り」
ヤコ狩りCOは確かにビックイベントだったろうさ。そこで延々と単独感を偽装しているイヴァン狼が方針をチェンジするとは思えない
灰に相方が残っている安心感も大きい
カークくんは、全体的に推理してないという印象に尽きる
>>61、>>69の取り方って印象レベルだからいくらでも手のひらくるー可能
ディタにはヒンメル真視とかヤコ狩りCO周りのはっきりとした白があると思うよ(これはニコも)
>>74>>75は最初白っぽと思ったら>>79ぇ…
最初は、「おっ狼が頑張って演技してる感あんんまりないぞ」と思ったけど、>>79みてだったら「判定騙ってんじゃねぇよこのクソメガネ」って発言になるんじゃないかと強く思いましたまる
>>85ディタから黒塗りが飛んでくる前にわたしから
まず、メルヒ狼視どこいった?
あと、>>8比較で「イヴァン狼なら負ける」とか意味不っす
ニコは狼じゃできないことを何一つやってない(雑な塗り)
「ニコカークロラ本線で昭和くんぶん殴って灰に降りてきてもらう」
のが明日以降いいんじゃないかと思いますという遺言
寝そうだから出しとく
やはりイヴァン白打てん
個人要素を完全に外したら黒要素も出てくるので
全体的な印象としては、のびのび感は狼じゃ難しいかなと思う。赤ログ持つと重くなったはずだから、それにしては即応性が高い
論理破綻も見られない
白 イヴァン>ニコラス=カーク 黒
>>55の回答は非常に理解できる。(>>2:151)
塗りやすいほう沈めやすいほうじゃなくて、寡黙塗ったら黒くなるとか昭和くんが認識してるかは個人要素として微妙。ここは白っぽ
ディタがいう白の反証として↓
イヴァン自身は単独感が白要素になることを知っている
>>2:164「発言内容の偏り」
ヤコ狩りCOは確かにビックイベントだったろうさ。そこで延々と単独感を偽装しているイヴァン狼が方針をチェンジするとは思えない
灰に相方が残っている安心感も大きい
カークくんは、全体的に推理してないという印象に尽きる
>>61、>>69の取り方って印象レベルだからいくらでも手のひらくるー可能
ディタにはヒンメル真視とかヤコ狩りCO周りのはっきりとした白があると思うよ(これはニコも)
>>74>>75は最初白っぽと思ったら>>79ぇ…
最初は、「おっ狼が頑張って演技してる感あんんまりないぞ」と思ったけど、>>79みてだったら「判定騙ってんじゃねぇよこのクソメガネ」って発言になるんじゃないかと強く思いましたまる
>>85ディタから黒塗りが飛んでくる前にわたしから
まず、メルヒ狼視どこいった?
あと、>>8比較で「イヴァン狼なら負ける」とか意味不っす
ニコは狼じゃできないことを何一つやってない(雑な塗り)
「ニコカークロラ本線で昭和くんぶん殴って灰に降りてきてもらう」
のが明日以降いいんじゃないかと思いますという遺言
アストロさんなんなんこの態度
村ならどうかと思う
狼なら感情偽装だからお見事
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新