情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【眼】眼鏡職人 ルートヴィヒは【船】船員見習 シュテルンに投票を委任しています。
【眼】眼鏡職人 ルートヴィヒ は 【写】写真家 カシム に投票した
【判定確認】【襲撃確認】
カークからテオドールに黒…えー…どう考えましょう。カーク狼目で見てましたし、テオドールは印象拾いづらく見てましたけど。
カサンドラからアデル白は何と言いますか、ほっとした感じですね。真目で見ていたところから白目で見ていたところへ白、というのが。ロックしちゃいけないのですが…
将>>14 魔真写狂確信ダメです、まだ貴方視点で警真が消えただけですよ。
魔真:[双警?-写] [双写?-警]
写真:[船警?-魔] [船魔?-警]
警真:[写将?-魔] [魔将?-写]
警真の順番が気に入りません。貼り直し。
魔真:[双警?-写] [双写?-警]
写真:[船警?-魔] [船魔?-警]
警真:[将写?-魔] [将魔?-写]
灰狼を左側に。実に美しいですね。
黒囲いとか考え始めると面倒なんですよね…面倒なんですが、意外とありそうな気もしています。テオドール更に見直さないとダメですね…
D>>25 あっ片白の私もまとめに参加すべきでした…よね。
シュテルンに任せきりで投票まで委任してしまい本当にすみませんでした。
あ…でも真視されている占の片白と狼視されている占の片白じゃ違いますかね。もし手伝うことがあればやりますが。
で、こうなったら占ロラ完遂の流れでしょうか。魔真決め打ちたい感情が強くて困ります…
(警>>58えー……警真を考えるつもりだったのに……感情論に走らないでほしい……感情に訴える奴は狼って、持論。……警双の会話も何かわざとらしい気がしてくるし……)
(あと昨日のゾフィヤを見たせいか……ゾフィヤが怖い……)
おはようございます。寝坊しました。
先に。
D>>39ツンデレじゃありません。でもありがとうございます、お任せしますね。
魔>>45☆まあ正直ちょっと勿体ないと思いました。魔>>30より番Dで悩んだなら、私としては番をお願いしたかったです…後述しますが。
考えましたが…警真将狼なら、カークはもっと早い段階で食われているでしょう…将狼が警真の視線に気付かないはずはありませんし。
1d警>>1:204●ボ○双
警>>1:50占方針の話。警>>1:60で「黒を探す気あるの?」警>>1:128占方針の話と「盤面整理重視な性格」警>>1:203「灰考察を見てからでも遅くない」と、結局初日占から外したのは多少気になりますが。
2d警>>2:179●将○双▼画▽双
警>>2:20「ボが村利考えてなくて気になる」→警>>2:99「ハゲは白でいい」で1dの希望外し、この流れは理解の範囲ですが、
警>>2:81「ゾフィヤ見たい」→警>>2:128「占希望の出し方からゾフィヤにブレを感じた」→警>>2:175「双:占希望のブレの回答に納得が行けば占不要」→双>>2:172「ここ怖ベース合わないから辞めた」→警>>3:102「双>>2:172に納得が行かず第二希望」
=納得いっていなかったのに占第二希望にランクダウン。「やっぱ納得いかない占いたい」ではないのが不自然です。
その代わり警>>2:176「将:微黒…灰考察無難・希望出し微妙・ハゲをSGにしたがってる・白飽和が怪しい」
2dの将考察までの間に、将警の絡みはありませんでした。しかもこの将考察は2dの発言を見たものなのに。「納得いかなかった双」より将を優先しているのが違和感です。
警>>3:114「怪しいと思ったとこ占う」「双は将よりまだ疑ってなかったから第二希望」
★あれだけ話し掛けたゾフィヤよりテオドールを疑っていたのは何故でしょうか。
警>>3:115「(Dへ)ゾフィヤの白要素求む」→警>>3:139で「俺にはなかった発想、納得」とDからの双評を見てゾフィヤを視界から外し…たのだと思っていたら、
船>>3:140「吊りたいほど双疑ってる?」→警>>3:141「答えに納得行かなかった」「言葉の端々で漏れ漏れだと思う」
★「(双を疑ってるのが)漏れ漏れ」ですよね、文脈上。誤読ならご指摘ください。
と、この流れからゾフィヤを強く疑っているように見えます。考察のブレを怪しく思っていたようなのにアデルの一声で疑いを外したとも思えませんし、警>>3:169「アデルの見たものは理解」というのは「アデルの視点」を理解したのであって「ゾフィヤの白」を理解したのではない、と読みとりました。★誤解ですか?
それなのに>>3:165「▼将」。「疑ってるの透けるから言わなかった」とありますが、ゾフィヤ疑いは透けて構わないのにテオドール疑いは「透けないように」と言い訳して、反論の余地を与えず黒塗りしているように見えるんです。
ちなみに警>>3:219の唐突な黒塗りに対する私の怒りは並じゃありませんよ。聞いてくだされば答えたのに。正直エアポケとか言って周りから放置され気味だったのが寂しかったので、話し掛けてほしかったんですよ。言わせないでください。
「真の思考隠し」と「黙っておいて更新間際に黒要素上げ」は別物だと思います。私占の時もでしたが、対話して分からなければ占えばよいものを…無駄占いしたくないとかおっしゃる割には水晶玉の使い方が雑です。
警>>4:21「双は黒っぽく見えてたけど逆説的に白」何なんですか。黒く見ていたのだったらゾフィヤ占ってください、貴方からの白なんか嬉しくありませんよ。ふん。
…とか言いながら4dを見たら、網羅的に話し掛けてますね。自意識過剰を承知で言うと、眼>>92とか言ったからですかね。最初からこうしろ変態
警>>4:112中段「(双が)ぶっちゃけかなーり黒く見えた」だから何で占わないんですか。水晶玉を何に使ってるんですか。私への愛情表現なんて要りませんよ。
警>>4:132結局真視されている対抗から黒を出されたことでさりげなく双白を主張できてますし…うぁー気に入りません。★そんなに言うなら白上げでもしてください。ざっとでいいので。
吊希望は警>>4:168▼魔▽写、まあ占ロラの流れでしたし要素になりませんよね。
で、感想。「疑いをかけながらも処理だけは絶対にかけない」という流れから、警双ラインは濃厚だと思います。今朝のトーク程度ではライン要素に取りません。
最終的に仲間を処理にかけられないのがカーク、貴方の性格と見ました。
テオドールは私と同じ扱い(=直前に黒塗りされ処理希望に出される)を受けたので、黒囲いの線は薄いかと。
あと警>>58ここで「俺を信じろ、でないと村が滅ぶ」とか言い出すのは黒要素ですよ?と笑顔で追加しますね。
…信じてあげられずすみません。でも、どう見ても占いにかかる位置であったテオドールが貴方を食べなかったことも、ここまでの状況も、貴方を真と信じる要素にならないのです。
…信じてあげたい気持ちがないわけじゃないんですよ。
占い師は騙りも真も大変なのは分かってます。カシムもカークもカサンドラも、お疲れ様です。
さて、カークを辿ります。警→灰を見てから逆も見る形で。
船:
警>>1:128CO周り・占方針・警>>1:164陣形論・警>>1:201占不要枠・警>>2:79陣形論・警>>2:131陣形論(食い違い)・警>>2:175占不要枠・警>>2:243「船は白い」
触れているわりに不要枠行きですね…ただ触れの内容が「方針・陣形のテンプレ論」。ここからカークは「テンプレで占真贋されたくない」「ロックでミスリされたくない」という結論ですか。うーん…船が状況的に白いのと組み合わせると微妙ですね…
D:
警>>1:130ざっと見て占不要・警>>2:81偽黒吊りへのフラグ疑念・警>>2:175違和感解決して微白・警>>3:115ゾフィの白要素要求と村の勝ち筋説明要求・警>>3:139双評納得&D双両狼なし・警>>3:169Dの視点理解・警>>4:115「狼視されてる俺が襲撃されるとか想定しない?」・警>>4:128>>4:134「真切られたと思って泣いた」
内容としては触れてから白視。やや不穏。
でも警>>4:156を見たアデルの反応D>>4:160と、そこからD>>4:184>>4:185と続く考察。「黒出されても信じないぞ」と明言して将白要素を探しに走り出す、これ黒出しを決めている狼の行動ではないと思うんですよね。魔の白というのも相まってシュテルン同様、疑いにくいです。
番:
1d触れなしで警>>1:201不要枠。2d触れなしで警>>2:175不要枠。3d触れ一切なし。
4dで警>>4:114「警>>3:213それぞれ誰?」「コツコツ警偽を積み重ねてきて怖い」
うわ…警→灰の触れ方では一番怪しいです。放置しすぎです。
番→警はというと。まあジャンは灰中心の方なので見にくいですが。
番>>1:261真狼>狂・番>>2:261狼>狂真「偽視UP」・>>4:24「自分しか見えない情報を使っていない、偽視UP」・>>4:165警偽要素。はっきり警偽派ですね。占騙狼はどうせ切り落とすことになるのですが…
番→双の触れは>>2:213気になるスケール説明求む・>>2:242明日詳しく聞く、とやや手厳しめ。番>>3:29「言い分理解」で一旦引き、・番>>3:73双の占考察に好評価。番>>3:74「黒塗りに見える」と厳しい評価です。>>3:129「考察が雑でちぐはぐ、逆に狼サポート感じない」という結論。あとは>>3:69で双の考察に突っ込み。
双>>2:208の占希望を切れと取るべきか否か。ギリギリで1票なので微妙なんですよね。
…ジャンに殴られたくない…けどありえそうな位置です。
ボ:
警>>1:60能天気か無駄占狙いか?・>>1:69視点漏れ疑惑・>>1:201「フラフラしすぎ」占枠・>>2:204●ボ。
この時点で「仲間を処理にかけられない」像から逸れるのですが>>1:225で占回避させようとしてますね。
警>>2:80「村利考えてない」※>>2:99「ハゲは白でいい」>>2:175不要枠。>>3:120「フラフラしてるのは村っぽい」>>4:115「(ボ警ラインがどうこうって)動きをしてる奴いる?」
何と言いますか、状況白ラッキーで安全圏に移動したっぽい位置です。初日に集中→占回避、というのが仕組まれたことだったとしたら充分ありえる位置。※の部分以降ボ白置きしていますし、状況白を取ったあと最初のころの疑いが消えているのは不穏です。
…散々辿りましたが、番ボあたりが気になります、という結論です。
もちろん警狼で見た話なのですが、かなり濃いと思っています。
何でしょう。白を出してもらったのに、どうしてもカークを信じられない私。チャラチャラした男を殴るのは最高に楽しいですね?
また夜に来ますね。今日は何処かの国の王を名乗る方にサングラス?眼鏡?を提供しに行ってまいります。恐れ多いですが…本当に王様なんでしょうか。では**
魔偽を主張しつづけるつもりなら……私そろそろ噛まれる気がするんだけど……違う?
明日以降が忙しいので……ぶっちゃけ噛まれたい……
鳩ぽっぽー。
ちょっとだけ。
眼>>62「警>>1:50占方針の話〜」あたり、警将両狼の黒囲い要素を探そうとして結局見つからなかった話ですね。中途半端で意味不明なので補足。
あと双>>73 いえいえ。私は元々、会話していたというだけでは要素に取らないので、「今朝の会話を警双のライン切れとは思いませんよ」ということです。
★船の黒要素上げは結構ですが、本日の警→将黒を見て何か考えは変わっていませんか? 将は黒いから警真かもしれないとか、いや将狼はなさそうだから警偽だろうとか。
★狼陣営の予想をお聞かせください。
★残灰についてそれぞれどう思います?
では**
【眼】眼鏡職人 ルートヴィヒは、【警】秘密警察 カーク を投票先に選びました。
さてぶっちゃけ忘れ後回しにしていた警→画勘も見てきました。
…で、なぜ忘れ後回しにしていたか気付きました。警→画勘の触れが他より薄く目が滑ってたんですね。
警→画
警>>1:203「画:要素とれない」「勘:思考追えるから発言見てから」
警>>2:129「D狼が白アピで寡黙を引き上げてるかもしれない」「疑問持ったら対話したら?」「性格と色が繋がってる人はいる?」発言促し。
警>>2:175「画:吊枠、占処理で荒療治もあり」
警>>2:179●将○双▼画▽双
薄い…彼女の黒要素があるとすれば、直後に霊襲撃があったことでしょうか。あとは手を差し延べてくれたD以外への考察が>>2:101>>2:102疑い型であることくらい。
警→勘
警>>1:203「勘:思考追えるから発言見てから」
警>>2:176「強い白黒とれないから占処理には反対しない」
警>>2:179●将○双▼画▽双
警>>3:161「ゾフィと理解深められてない」
警>>3:165▼将
…絡み的には意外とありそうという結論に。「触れていても処理にかけない」という姿勢の位置としてはマッチ。
ただ勘>>3:178>>3:203双と繋がって見えません。3dは双吊票わりとありましたし、ライン切りにしてはアグレッシブ。双勘両狼はなさそう。
そもそも[警双画-写][警双勘-写]の狼陣営とすると、魔襲撃がないのは違和感。双は占かかりそうな位置ですし、とっとと襲撃しておかないと危険だったはずですよね。
やはり警狼起点で画勘に狼はいないだろう、というのが私の結論です。
希望出し【▼警】【●番○ボ】で出します。遅れてすみません!
喉が切れました。警双の回答は見ました。ちょっと話せないのでお礼だけ。ありがとうございました。
双>>106「▼双は写真の線を完全に捨ててるということになります。あなたにはその自信があるんですか?」
おう……私がLWで吊り希望出されたときと……全く同じ反応……すごい。言い回しが完全に一致してる……
【決定了解】
魔>>138D評は今日の占結果含め考察してしまいましたが、他にも白要素拾えていたので占い勿体ないなと。あと>>68番評も理由です。番単体は以前よりだいぶ白く見えてますが…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新