人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


佐官 ジャン

あといっこ。
★カークは信用落ちてる仲間には砂かける?
仲間は庇わない? それとも、「ジャンはやりそう」と予想しての>>145でいい?

(162) 2015/07/07(Tue) 21:04:25

佐官 ジャン

囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:リエヴル+αは割とありな気がしてきている

灰に関して考えていることを出すと

クレメンス:やや溜め打ち気味かな。
リエブル:おれもリエブルは切れが拾えない。
オズワルド:誰に対しても同様の深度の考察を常に出し続けている。
ロー:クラリッサ真主張は襲撃を通す為なら必要な動き。1dメレディス・クレメンス占希望の認識に違和感あり
カーク:初日からストレス与えてるだろうから疑惑が膨らむのは分かる。疑惑の内容はともかく白外す理由が謎理論だが、説得力ないもので引いたとみせかけてそうでもない辺りはそこそこ白い。
ジル:おいちゃん演技に対する引きずられ方と推理での否定の進行は読み返すと白い。ただし翌日黒判定が上がるなら仕掛けるタイミング。
メレ:状況に合わせ、どう見たい、自分はどう推理したいという方針が>>65明確になりつつあり、それに向けて動いているように見える。

(169) 2015/07/07(Tue) 21:16:40

佐官 ジャン

>>166カーク
どうでもいいが潜伏苦手だと言ったのはジョークだ。
後半が汲めているなら問題ないな。

昨日のクラリッサ吊は正直なぁなぁで吊れたと思っている。
もうちょい議論なり、各の信念なりが拾えると良かったんだけれどね。
言えば通るから俺もそれが気持ち悪い。

自分の話をする機会が出来てきているのは素直に嬉しく思う

(173) 2015/07/07(Tue) 21:24:19

佐官 ジャン

ジル>>164は「流れを作り吊り先を作るジャン」への牽制と捉えると黒いかな。内面的な話から離れてジル以外の人間の話もそろそろ聞きたいかな。

昨日おれの話してたと思うが、それこそ直近カークの出したものに関しては共感出来る部分もあるだろうしね。

>>171混乱把握。そらすまない。

(175) 2015/07/07(Tue) 21:25:17

佐官 ジャン

その比喩の話、重い=手応えが薄いが俺の思う要には動いている。
泳いでいる時に水を掻く感触だな。
流れを変えようとする意志みたいなのを「水」に例えた。

心理的な問題でも手順としておかしいだろ、というのでも
言及はあれど、「主張を通させまい」という動きはなかった。

何かしら拾えるかなと思っていたんだけどね。
「進行に関して意見くれ」と言ったのはそこ。
ノイズ除去、程度で通すんだねと。

1d●リエブルや●オズワルド、●ジルで転がしていた辺り、▼ベルガマスコ言っていた辺りでも感じてる。

手応えあんまりない、思ってるほどつれない/反応はない
でも吊希望は通った。なんだこれ。

そういう感じかな。

(180) 2015/07/07(Tue) 21:31:56

佐官 ジャン

>>179

★クレメンスはそこを俺に確認しないのは何で?

(182) 2015/07/07(Tue) 21:34:21

佐官 ジャン、しこしこは決定に間に合わなさそうなのでやめた。

2015/07/07(Tue) 21:38:47

佐官 ジャン、ようやく視線が来たしね。

2015/07/07(Tue) 21:39:07

佐官 ジャン

リエブル>>3:92
>更新後の違いで目立つなら、ウェルシュ、メレディス、ジャン、クラリッサ

★ここの詳細貰えるかな。

(185) 2015/07/07(Tue) 21:40:39

佐官 ジャン

>>183リエヴル
軽ければ軽いという手応えがある。俺含めて他の奴も
停滞のイメージを重さに例えているかな。

☆反応は取りづらいね。
心情的な揺らぎの見えやすい相手が一番取りやすいかな。
ウェルシュ・カーク・ジル辺りは逆。
イングリには触れてないが、ウェルシュに関してはちょくちょく確認して安心しているところ。

見てるのは知ってる。ただ、おれを見ているようだが言語化もアプローチも来ないのは何なんだろなと。
話ふって持ってきてくれるもんの感触は悪くない。

(193) 2015/07/07(Tue) 21:54:07

佐官 ジャン

>>190今日にきて、ジル・カーク辺りの動きを受けて一気に来たので、吊りに来たのかな? と見えていて今そっちが楽しい。

付け加えると、襲撃次第でこいつ割と消える線あるなと思ってたので後回しにしていたところはある。

(195) 2015/07/07(Tue) 21:55:47

佐官 ジャン

>>190 吊ってみるかい? 

オズワルドは話が切りのいいところまで進んだら、
今日の俺を取り巻く推理に関してなんかコメントよこしてくれ。

(196) 2015/07/07(Tue) 21:58:59

佐官 ジャン

>>198 リエヴル
そんな気がするね。打ち切ろうか。ズレはあれど、伝えたかったことは場に出せたと思うので。
あとは、話題に混じろうとした人狼説を検討するほうが建設的だろうな。

★「切れがないのがジャン」とあったが、他の連中がこれまで出してるジャン説についてそもそも反証とかなかったの。

(204) 2015/07/07(Tue) 22:08:29

佐官 ジャン、吊れない相手だとか枕詞くっつけずに向かってこいや、とね。

2015/07/07(Tue) 22:14:39

佐官 ジャン

クレメンス>>200
近くに行く、なんかな? 
クレメンス以外に関しては、まどろっこしい村だなと考えていたので、もどかしさ不安を出すのに表現として筆が乗ったんだろうなと思うね。

切れ拾うのは結構なんだが、
★他の要素で何か見てるもんがあれば何かしら出してみて。

(214) 2015/07/07(Tue) 22:19:03

佐官 ジャン

>>221 言語化される機会が圧倒的に少ない はむかうものもいない

(216) 2015/07/07(Tue) 22:20:38

佐官 ジャン、佐官 クレメンスおれ以外誰がおるんや

2015/07/07(Tue) 22:20:54

佐官 ジャン

>>217 あなたはそのまま村滅ぼしてくださいね、と言われているような気がするから。だな。

何かしらおれがやっていることが狼側にマイナスなら、当たっているなら、抗う動きは取れるだろうと思うから。

(220) 2015/07/07(Tue) 22:31:43

佐官 ジャン、思い上がりもあるかもしれんな。

2015/07/07(Tue) 22:33:10

佐官 ジャン、しかしリエブルとクレメンス以外から反応がない。

2015/07/07(Tue) 22:33:42

佐官 ジャン、話題としてはホットだろうにな。

2015/07/07(Tue) 22:33:54

佐官 ジャン>>223 文句は特には無い。

2015/07/07(Tue) 22:36:52

佐官 ジャン、反応見てます! って宣言しながらやるからってのもあろうが。

2015/07/07(Tue) 22:37:27

佐官 ジャン、ないな。

2015/07/07(Tue) 22:45:47

佐官 ジャン

クレメンスに関しては不満と疑惑が一つあったな。

>>3:88>>3:145
「方針について意見くれ」と言ったところ>>3:150と保留され>>3:290の結論。
「今、村に必要なこと」について喋っていた記憶があるのと、味方がだいたい一致していたので意見が欲しかったんだが、優先順位を理由に後回しとされていた。

不満は俺の思う優先順位に沿わない辺り。
疑惑はタイミング的に、村の流れ見て後に刺しに来た可能性あるが、「村の需要確認してから▼クラリッサで決めた」で通るのでポイしたが今の動きは不穏に思うよ。

(234) 2015/07/07(Tue) 22:58:34

佐官 ジャン

ちらちら視界にうつるイングリットと、霊ロラちらつかせた途端に俺に疑惑向けに来るウェルシュの動き見てたらどちらが真かは迷う余地はもはやないと思うぞ

(237) 2015/07/07(Tue) 23:01:59

佐官 ジャン

リエブル>>236 疑惑はあるので遊んでいるが、不満かと言われるとどうなんかはようわからん。

オズワルド>>235
リエブルの白取りって、「自分への見方」「こいつが狼なら懐柔に来ているだろうが警戒はある」という論展開が基本だろ。
裏を返すと「自分が擦り寄られる対象である」ことの強調でもあるよね。

自分起点で取るのはまぁ俺もやるが、そこを重視している人間と仮定して、1dにリエブルが言ったように俺の判断に迷っているなら、直接触れに来ないのか? と。

白取っていて、やっていることを把握していると言うならまぁ来ないかな、邪魔するかな、ぐらいに思ってたいたが。
どうなんだろね。疑い方自体は刷り込んでいるように見えるが技法叩きにもなるのでどうなんかなと。

(246) 2015/07/07(Tue) 23:09:10

佐官 ジャン

メレディス・ジルはもうちょい食い込んでいいんだよ。

>>238 多分一番の不満はそこかもしれない。
ややこしすぎ。シンプルに、能力者はどこが真。
だからこう進めよう。襲撃で白確以外も減って情報が出る。
ではどう動こう。と考えりゃええやないのとね。

(247) 2015/07/07(Tue) 23:12:17

佐官 ジャン

ローランド>>249 
必要な主張はあらかた行ってるかな。
一応クラリッサ吊れて霊判定出て灰吊の路線は出来ているし。
あとはシステム・灰の推理等、動的なものが出てくるもを待つぐらいで今はかき入れ時ですな。

狼やってるのはジャンとメレディスは言っていたが、
冷静に見ればクソ黒いと思うので、ジャン白に疑問を持たないジル・メレディス辺りの反応はお前それ本気で言ってんのかと疑問に思うが。

(257) 2015/07/07(Tue) 23:24:42

佐官 ジャン

「色みたい論」でいくが、

真贋周りの違和感と占希望周りで
アイリ人・ベルガ人は当てているが占真贋はハズしているローを吊って、色次第でライン考察切り替え(ロー起点は多分拾える)

ロー黒時の候補本線はリエブル、切れてると思うが要検証なのはクレメンス、メレディスは切りすぎでなさそう、逆に切れはカーク、ジル不明。

ロー白の場合はまぁどう転がるか、だね。
今日の動きがきなくさいクレメンス・リエブル。
ある程度の俺論をぶっぱなしておきながら反応の薄いカーク
(思考した後なら割と食いつきやすい話題だと思うので)
そこ白いよねと軽く出すに留まるジル、メレディス。
そこそこ食いついて検討進めているオズワルド。

自分のやったことに固執しすぎているのかな、という反省も生じているんだけどね。

(262) 2015/07/07(Tue) 23:27:54

佐官 ジャン、オズワルドも淡々と白拾われたのが居心地悪くて距離取ったな。

2015/07/07(Tue) 23:31:38

佐官 ジャン

>>267ローランド
何がわからないのか分からないんだが、
ローランドとアイリ襲撃で情報落ちないが2手吊の後で必ず灰は減る。
GJ場所次第では今日灰襲の可能性もあるかな。

例えば、イングリ吊で白確襲撃とかだと、襲撃判定ともに灰に関する情報が落ちない。
という思考のもと、灰吊れよ>>49という話をしてる。

(275) 2015/07/07(Tue) 23:37:32

佐官 ジャン、対クレメンス(人と仮定)でも言えるが、>>270この手の理解力の高さはある種狼的ではある

2015/07/07(Tue) 23:44:34

佐官 ジャン、今夜、ロー白要素出してる人居るっけね。

2015/07/07(Tue) 23:44:43

佐官 ジャン

ローは俺を人と見て、リエブルは村として信用でき、クレメンスは自分をよく見てくれた――と解釈するならば、残りの連中が何やってるか言語化してみせてくれ。

多分、あんたの遺言の一部になると思う。

あと他に重要性の高いものがあれば。
質問も多かろうがな。

(287) 2015/07/07(Tue) 23:47:25

佐官 ジャン、尉官 ジル>結局ボクに突き進まなかったことで、探られる結果 これどういうこと?

2015/07/07(Tue) 23:48:12

佐官 ジャン

>>285 筆力はそれぐらい演技でも出来るだろうからまぁ人間と言いきれないよねという意味であって、白要素じゃないし、そんなんじゃ俺の白さ全然伝わらない。やりなおしだ。

(290) 2015/07/07(Tue) 23:51:10

佐官 ジャン、頬染めあざといなー!

2015/07/07(Tue) 23:53:05

佐官 ジャン、黒い方がたのしいものだ。

2015/07/07(Tue) 23:55:24

佐官 ジャン、カーク>>279それ 今見たいかな

2015/07/07(Tue) 23:57:13

佐官 ジャン、准士官 カーク今いうべきだと思うこと、言いたいことからでいい。

2015/07/08(Wed) 00:01:05

佐官 ジャン

フォローの流れで言えばクラリッサとかも同じだがな。
それがどれだけアテになるかがおれにはわからなくなってきた。

ジル>>230の黒さは連日のものとさほど変わりないようには思うかな。
ただ生暖かい目で白視されている感じはあるのでそちらのほうが狼っぽく思うかな。

俺に対して「こう主張すれば白取られたのに」というのは打算でモノ言ってますよと宣言するようで腹の黒さはまぁ見えたかな、という。

(307) 2015/07/08(Wed) 00:07:51

佐官 ジャン>>301 あんたの話をまとめると、狼候補があんたぐらいしかいなくなるんだが……

2015/07/08(Wed) 00:10:15

佐官 ジャン

▼ローで出すよ。
多分吊っておかないと、ウェルシュが同じ話繰り返しそうだしな。白判定出てもウェルシュのせいにするつもりはないので誤解なきように。

>>315 そういうことは全然ないと思うが、ウェルシュに目をつけられた時点でまぁ終わりでしょうね、と。

ロー人視点で何が起きていたのかの景色は垣間見たいと思うので、残り喉使って出せるだけ出してってくれ。


委任して寝るわ。回避あったらジルかメレディスかリエブル吊っといて。

(323) 2015/07/08(Wed) 00:19:16

佐官 ジャン、州国軍 ローランド、メレディス吊について考えているやついるか聞いてみて

2015/07/08(Wed) 00:20:12

佐官 ジャン、メレディスは>>65から収穫はない?

2015/07/08(Wed) 00:25:31

【独】 佐官 ジャン

カーク食われるのでは……?

(恒例)

(-87) 2015/07/08(Wed) 00:27:08

佐官 ジャン>>332 目立つから。村の争点がローorジルだが、他はどう論じられるのか。

2015/07/08(Wed) 00:28:58

佐官 ジャン

回避ないんだろ。これ、ロー人なのでは……。
ロー黒ならスライドを嫌ったか。

ジルの1日1殺な粗い黒視が微妙に見えていて、それとやりあうメレディスも微妙に見えていて、オズワルドもいまいち主張が見えず、
クレメンスはローランド懐柔かな? とか思えてしまう。
リエヴルとカークは若干マシに見える。

ジル吊りません?

(349) 2015/07/08(Wed) 00:39:54

佐官 ジャン、連合軍 ロー・シェンお前その反応人でしかないわ。毎晩こうなるのがなー

2015/07/08(Wed) 00:45:03

佐官 ジャンは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


【独】 佐官 ジャン

>>373 ではジャン空回りの認識はいつから?

(-98) 2015/07/08(Wed) 01:22:39

【独】 佐官 ジャン

アイリ護衛で。

(-116) 2015/07/08(Wed) 06:54:40

佐官 ジャン、そもそも本当に苦手なのかも分からんし考えてケリのつく話とは思えんのだが

2015/07/08(Wed) 06:55:23

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby