
278 【G編成誰歓】恐ろしい極寒の村【本日24:30開始!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
パン オットー は ツナギ仮面 アヴェ に投票した
【諸々確認しました】
アヴェさん、エレオノーレさんお疲れ様でした。
(10) 2014/11/25(Tue) 00:36:53
着実に灰は狭まっているので、僕としては言語化と考察の頑張りどころですね。
襲撃に関しては、占いの信用はこの方が保ち易そうかな、と思いました。
(15) 2014/11/25(Tue) 00:39:42
灰に2Wと見るならば、占い真贋見つつ灰吊っていく事で狼追えそうではありますね。
ただそういう展開になると、昨日のように1人に視線が集中するのが一番怖いかなと考えます。
能力者や確白を残す事も、そこにミスリードがある場合、そういう流れを作り易いメリットが生まれます。
まあ、昨日はむしろ農が押し切られたケースなんでこの考えとは逆ではありますが。
出来れば確白の方々には、村が1つの流れに傾き過ぎてないかを注視しておいて欲しいです。
(30) 2014/11/25(Tue) 01:02:11
占いは、真狂なら狂は今後占いロラ方向に持っていって、灰吊りを遅らせるのが仕事かな?と思ってみたりしています。
真狼なら騙りは信用勝負を継続して、灰に目を向けさせたい感じでしょうかね。両方を加味しつつバター、じゃないベターな占い方針を検討したい感じです。
(37) 2014/11/25(Tue) 01:21:15
パン オットーは、震えて寝ているヤコブに、そっとアヴェの服をかけた。
2014/11/25(Tue) 01:25:32
フェリクスさん
>>3:251の"ラートリーサンは噛み筋的にも村置き。"について、この考察、もっと詳しく聞きたいです。既に発言済でしたらアンカーでもいいので。
僕はわりと襲撃考察も考えてしまう方なので、参考にしたいです。
(41) 2014/11/25(Tue) 01:35:19
すみません、>>37真狼の場合の部分を訂正です。
騙りが灰(の潜伏狼)に皆の目を向けさせちゃダメですね。
占いとしての信用を失わずに、潜伏以外の灰を疑って占い先に推していく事で仲間を守るかな?って感じでしょうかね。
(42) 2014/11/25(Tue) 01:46:38
パン オットーは、寝かされますね。エレオさん、リエットいただきます**
2014/11/25(Tue) 01:48:41
溶ける!!!体が溶ける!!!助けて下さい!!
は?!こ、こんにちわ、パ・・・ンです。・・夢か。
>>ラヴィさん、抜き出しありがとうでありんすです。
☆>>57上段。「狼利的な行動」ですかね。それが村として十分有り得る内容であっても、そこに狼利もある?とみた場合に注意報が発令されます。そしたら「じゃあそこが本当に狼ならどういう意図が有り得て、また今後どう行動するだろうか?」などと考える事が多いですね。
(66) 2014/11/25(Tue) 12:48:44
☆>>57 下段
「保留」が近いですね。僕は現状、訳枚両狼の可能性を高く見ていません。パッションですが。
ですので、両者がお互いを警戒というか、意識している状況は悪くないかなと思っています。
フェリクスさんについては白とも黒とも捉えかねてます。
ただ仮狼性の考察は個人的に参考にしたい意見ではありますね。
昨日>>3:193▼麦が、黒有りと見てなのか、あるいは黒白どっちにせよ吊りたいという事なのかが、枚狼を想定した場合の1つのとっかかりになりそうではあるのですが、直接聞くより、今日の僕の動きや発言、あとは他の人の考察等も踏まえてこの意見に何か変化あるかで見たいかな、と思っています。
(67) 2014/11/25(Tue) 12:50:25
直近のフェリクスさんが見えました。
回答有り難うございます。曖昧でOKです。ラトさんについて考える材料にします。
やるやる詐欺がどうなるのか気になりますが、僕に行き詰まったら、他灰の方もお願いします。
あ、もちろん質問で道開けそうなら飛ばして下さい。
(68) 2014/11/25(Tue) 12:58:28
ツィスカさんは、枚よりはやや僕サイド寄り?つまり白寄りかなとは思っています。
初日の俯瞰気味?の姿勢は>>1:49などから逆に状況が変化すればその都度、素早く考えて考察を進めていくのでは?と見てました。事実そうなっていると思います。僕への回答>>2:225からも、訳が表に出している発言を追っていくのがいいかなと。発言内容も含めてしばらくこのまま見たいと考えました。
僕サイドうんぬんは、査の僕への質問がやや曖昧な点を指摘していたあたり>>2:132などから取ってます。
(69) 2014/11/25(Tue) 13:19:14
パン オットーは、ヤコさんの朝食頂きます。パ・・パン尽くしですね。
2014/11/25(Tue) 13:26:11
パン オットーは、でもパンを食べるの憧れでした・・・・ああっ・・・美味しい!!
2014/11/25(Tue) 13:26:54
シメオンさん感の言語化を頑張ってみます。
狼をどう追っているのか分かりづらいというのは、夜が対話やそれを材料にしたものをどう狼探しに反映させようとしているのかがよく分からないという事です(>>28はまだ読み込めてないんですが)。
そうですね、例えばフェリクスさんが仮狼性として提示するようなものが、表に出て来てないように思います。
確かに序盤から非狼要素取りは提示しているのですが、じゃあ狼は?っていうところですね。
(71) 2014/11/25(Tue) 13:43:54
白要素の提示だけが白取りではないと思います。
ここは狼っぽくないと言って、自分はあまり疑ってないよ!って感じさせるのもまた白取りの1つではないでしょうか。白いと提示していくよりも、目立ちにくそうです。
加えて、各自の考察や思考を自分との違いも含めて深く把握していく事は、村より狼にとってより重要な要素だと思います。
狼の方が村以上に他の相手を(時には単独で)、説得しないといけない状況が多く出るだろうと考えるからです。
現状この2点から、僕は夜に微狼要素を取っています。
(72) 2014/11/25(Tue) 13:47:27
昨日▽が無い理由書いておきます。漢or夜で迷ってました。
僕は、夜か漢が狼なら真狂で灰に2W?と見ていました。昨日の時点で両者注目を浴び過ぎていると思います。
希望出しの時点で、夜漢に対して明確な判断が下しきれなかった事に加え、2人の得票が近い事から、逆に安易な票乗せを躊躇った感じです。
加えて、●査を後押しする何かを出せないものか、と考えてました。
(73) 2014/11/25(Tue) 14:00:28
パン オットーは、夕方以降に来ます。濡れてカビ生えないように気をつけないと・・・**
2014/11/25(Tue) 14:02:10
パン オットーは、ラートリーさん、お大事にです。お菓子組合からプリン貰ったんでどうぞです。
2014/11/25(Tue) 14:04:54
ラトさん>>76 「どうしても占吊にかけたい」ように見えるんですか?結論が性急すぎると思うのですが。
昨日の決定周りに関しては、この流れなら●査を後押ししたい・・と思っていましたが。
査が狼なら勢いを殺してSGというやり方をしうる、そして麦狙い?と見てはいますが、どちらかと言うと、査麦双方の視界を手早く晴らしたいです。その方が両村なら手早く潜伏狼に立ち向かえる。
狼を狙う希望出しにならないけれども、能力者が残っている現状なら、いかに村全体で狼を追うかを考える事も意味があると思います。
ちなみに、査の▼麦は、非狼要素かな?と思っています。
(81) 2014/11/25(Tue) 16:37:43
ラトさんに1つ言うとしたら>>1:38の希望は、自己紹介以外の何でもないという事です。
好みだからって、実際に展開された発言や状況を加味せずにそれを実行しようとは思いません。**
(82) 2014/11/25(Tue) 16:38:39
パン オットーは、ラヴィさんパスタ美味しかったです。食べ方分からなくて、腕に巻いてそのまま食べましたけど。
2014/11/25(Tue) 16:41:42
こんばんは、パンです。
ラヴィさん>>84、現時点で灰のGSは
白:訳<枚遊<査夜:黒 です。
個々に分ないとだめでありんすであれば、そのまま<挿入して下さい。
これからログ読みます。お鍋は熱いと溶けそうなので、冷めてから頂きます。
(100) 2014/11/25(Tue) 20:58:14
ラトさん>>94 査が狼と想定して考えたら>>3:148の”ただ〜でしょうか?”と見ていたので、昨日のあの時点での▼麦にいつもとは逆の意味で違和感を感じたからです。そのまま麦に問い続けていた方が良いのでは?と。
査が村であれば、自分の視界をクリアにする(+麦が村なのに窒息するリスクもケア?)という意味で、▼麦は理解出来る範囲の行動でした。
(106) 2014/11/25(Tue) 21:29:55
ツィスカさん>>103 統一白狙いが村の狙いとして見えてしまうと、騙りは割って来るのでは?と思うのですが、
斑の可能性は訳、遊それぞれどのくらいと見てますか?
僕はこれまで襲撃先から、狼は占いや襲撃で落ちると村が期待している情報を極力減らそうとしているように思えます。
(111) 2014/11/25(Tue) 21:51:10
昨日のエレオさんは残襲撃を必要以上に重く捉え過ぎて、他灰への要素出し躊躇して動きが鈍ったように見えます。
その後は訳と対話多め。ただ香が信頼したい先の訳に自分が伝わらず焦って>>3:113で話は明後日の方向?に行ったように見えます。むしろ香の状況を逆手に取った感じがあるのは>>3:120、3:161の遊の方が若干強め。やりたい事不明感は納得出来なくもないのですが、香を追ってそこまで残に喉を使って迷走とまでは思えず、占い希望にする意向が先に合った疑惑がやや有。
(140) 2014/11/25(Tue) 23:05:59
ただ現状、サシャさんの発言追ってて、共感というか自分と近いなと思う事の方が多く(>>8とか)、狼注意報は鳴
ってるけれど、全体的にはむしろ自分寄りで、白い?と思えていたりもしてます。
ツィスカさん>>☆135 訳視点です。
(146) 2014/11/25(Tue) 23:13:50
希望提出です【統一で●査○遊】【▼夜】
能力処理可能なうちに、自分なりに狼要素見た所をはっきりさせて、視界整えたいです。
なおかつ、占いは白狙いにもなりうるかなとも思っています。
(153) 2014/11/25(Tue) 23:20:13
対話を繰り返して相手の考えを丁寧に読み解き、適時非狼要素をあげていくのは、やはり発言量を保ちながら潜伏する狼のやり方としても悪くないと思います。
実際にその動きが評価されて、白に見られて来ているように思えますが、むしろ夜は今日もほぼスタイルは崩さずで、下手に灰をつっついて仲間を不利にさせたくないのでは?とも考えられます。
後は、やや穿った意見ですが、色が見えている狼だからこそ相手の意見をじっくりと丁寧に噛み砕いて納得したり、自分と違うと結論づけたりをペースを計って行えるのではとも考えられます。
あとは、>>72。
村として理解出来る行動であっても、同時に狼利がある部分が多いと僕は考えているので、今狼視しているのは夜です。
(187) 2014/11/25(Tue) 23:51:19
(191) 2014/11/25(Tue) 23:58:49
パン オットーは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
(220) 2014/11/26(Wed) 00:18:44
フェリさん>>130☆
ふむふむ、と頷いて読んでいました。
“天邪鬼(権力のあるところに寄るという性質も込み)”が自分としてはちょっと違うかなぁと思ってはいますが。
天邪鬼な部分は、まああるだろうとは思いますが、思考の出発点にしてる意識はないですし、それから権力云々はどこから見ました?
(227) 2014/11/26(Wed) 00:26:05
パン オットーは、ヤコにアヴェの服をハンカチ代わりに差し出した。
2014/11/26(Wed) 00:27:05
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る