情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
昨日丸1日イェンスのことばっかり考えてて、でもさっぱり分からなくて。
魂魄師って存在がすっぽ抜けてて。今すごく腑に落ちてる。
エレオノーレ非天魔はほぼ確と見做すよ。
>>3:284盗
イェンス、頼む謝らないでくれ。
墓下のひとたち、ケアお願い。ごめん。
あんだけ考えてイェンスを理解できなかった事が悔しい。
自分で自分をぶん殴りたい。
店じまいしたけど。
僕にとって決め打ちの定義は>>2:77羊の下段だよ。
>>33破
僕は狼2騙りも手放してない。狂狼は見分けつかないしさ。
吊らないなら、明日の判定はサシャ→僕の順でもいい?
明日僕が死体ならサシャは吊ってね。**
シモンなんで墓下なんだよおおおおおおおお!!!
誰だよオクタヴィア占おうって言ったやつはああああああ!!!
すいません・・・。
>>78案
「魂魄師が灰に居る」って事が頭から抜けてた。
イェンスの陣営、村天死狼のどこが正解かって思考で。
>>82案
「イェンス魂魄ない」じゃなくって。
村陣営だと思えなかった、が正しいか。
何か情報を握ってるようで、白ログの隙間にその情報が入り込む。結果、僕の目に見える彼の思考が飛び石になって線で繋がらない。
一貫しなかったり、ふわふわする。
>>2:202>>2:204盗
「村としてここは驚くだろうと思っての」
なんでそんな作為的なことするん。
マリエッタとの対話も読んでて、行動理由の説明に後づけ感が有って、行動目的が理解出来ない。
その結論が、村陣営じゃない=人外だった。
>>#0村建て
アナウンスありがとう。お疲れさま。
イェンスと話せない今、彼を責めるべき時期じゃないね。
「エレオノーレは改めて非天魔要素を挙げる」
この辺を落とし所にしよっか。
とは言っても、僕は>>2:174河以上の考察は出せない。
狼に対峙したときに僕が感じるのは「物分りの悪さ」なんだ。
その原因は、思考のゆがみ。
黒じゃないひとを黒視する、真じゃないひとを偽視する。
理由づけに無理繰り要素を挙げて結論と紐づけする。
相手から提示された疑問符を対話で解消が出来ない、解消したと思ったのに占吊り先に挙げられたりする。
>>ALL
★そう言う感じを受ける相手はいる?
>>130酔
君自身の事でなくても、誰か他の灰同士の対話見てて感じたりはしないかな。
僕はマリエッタ−イェンス間には感じなかった。
君はどうも白飽和してる印象だし、俯瞰視点で探してみてくれない?
>>45「リュカ智狼」説を出して>>50案でカウンター食らって>>54「今日の話し合いで印象変わるかも」だったけど。
★何か変わった?
>>1:243羊
◆リュカ評に追加
初動のギドラ霊媒師関連はおま俺してた。
でも「逐一自分と思考がカブる」はずの僕にとって、まず1dのゲルト評>>1:277から始まるゲルト呪狼説が引っ掛かった。
>>3:59ゲルト評でも>>1:123酔に執着が見られる。>>1:284酔を1日目に回答貰ってて、3dで漸くそれを持ち出して理解を示す。
この時点で「ロックかかってたかも」「村っぽく見える」でオチが付いてるのに>>126「ゲルトは2dは死神かも?と思ってた」が矛盾する。
>>2:64「オクタヴィアス」「仲間の名前は間違えない」
たったこれだけでサシャ真視上げられたらたまったもんじゃねえわって思ってて印象に残ってる。
2dからの疑い先は>>2:118>>2:231エレオノーレ。
エレオノーレ評>>3:56と陣営像考察>>3:57
★今日の▲駐で狼像は印象変化しなかった?
エレオノーレ>>3:109>>3:110>>3:112に理がある。
今日の>>99>>107葡と>>109、>>112葡>>116を経ての結論が▼エレオノーレか。
エレオノーレ本人の弁明を聞きながらも、2d夜明けの要素で押し過ぎに思う。
エレオノーレは1d初動からも、他のひとの意見を後ろから追いかけて咀嚼するゆっくりさんだって僕は思ってるよ。
>>128羊を踏まえて。
僕が「物分りの悪さ」を強く感じるのがリュカなんだ。
対話を経て疑問符を解消しにかかってるけど、あらかじめ結論が用意されてるように思う。
対イェンスに関しても、後出しでの思考開示。
村側の思想かな、それ。プレイヤーとしてのリュカのスタンスだとしたら咎め立てする事はないけどね。
クレステッドはイェンスをリトマス試験紙にしてたから納得。
ぶっちゃけ、なんで真決め打たないの?ってくらい僕は真だって自負してるよ。シモンと張るくらい主人公気質だから、僕。
今日の霊判定も、真贋勝負をする気がないから後出しで判定割って来なかったんでしょ。投げてるじゃん。
判定丸写しするだけの対抗に負けたかないね。
人外心理的に、僕を真で決め打ちたくないだろうね。
そこで>>78>>88案で翳らせたいのかと感じた。
【▼リュカ】で提出するよ。
夜明けの反応。
>>32>>36酒は切れ味がいいって思った小並感。
>>166案
うん、実は僕もゲルトは謎枠なんだ。
打てば響くついったー印象は変わらない、と言いたいけど、やや回転数が落ちてる。
それと、1dの厭世家、どこに行ったんだろうね?
そんなわけで村打ち出来ない。
思想背景も大いに違ってる気がして。
隙間隙間で、僕に向かって敵じゃないよと言って来る感じ。
第二希望は今日も出せない。
クレステッドとマリエッタとエレオノーレは、違和感拾わない限り村視する気でいるよ。
ゲルトは>>176羊で既述。でも失速してる感はない。村視はするけど村打ち出来ない。分かって。
アイリとラートリーは時間が足りなくて未精査。ごめん。
>>132羊後半
ゲルトについて。
>>45「それならリュカ智狼かな」
リュカに拳を振り上げて、>>50案でカウンターされて。
>>66「リュカの白要素取るために見てこよう」
リュカの智狼要素探すんじゃなくって、白要素探しに逃げてるんだ。
「なさそうだけどクレステッドやマリエッタの人外要素も」
これも前置きが逃げの姿勢。
更に言うと、リュカにアヤ付けたのを濁らせる一言。
リュカ、村なら抵抗してええええ!!
ぺたくんポンコツだから自信ないんだよおおお!!!
主人公気質(キリッ
ウソに決まってるでしょ、大げさだなあ・・・・。
一番最初に斬られる役だから!
村人Hとか馬の後ろ足とかだから!!!
すみませんすみませんすみません!!!!
>>228宣
解説ありがとう。
わざわざこんがらがっしゃんを解消する君は、もう村人でいいと僕は思ってるよ。
クレステッドは村決め打ちしていい。
決定や更新周りのこの時間に他人のやり取り見ながら、仲裁するのは人外のやるべき仕事じゃないと思うから。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新