
22 出会いの村、ふたたび【G918村再戦】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-3) 2013/07/15(Mon) 23:01:41
【霊判定結果確認しました】
ま、割れますよね。霊候補の二人には今日の考察に期待しましょうか。どちらも狼一匹は分かったはずですし。
(4) 2013/07/15(Mon) 23:03:40
弁護人 コンラートは、エディさん、ミーネちゃんはお疲れ様でした
2013/07/15(Mon) 23:04:29
弁護人 コンラートは、メタモン フレデリカに脳天チョップ
2013/07/15(Mon) 23:08:18
残り灰については
ルートヴィヒ
ステファン
エリオット
んー、明日に回しますか?
(-8) 2013/07/15(Mon) 23:16:18
弁護人 コンラートは、メモを貼った。
2013/07/15(Mon) 23:17:21
詐欺離席。僕としては現状ではユーリエ真、ミーネちゃん狼でみています。なので現状@
ユーリエの>>2:35が強めの非狼要素です。
フレデリカ真の場合は【ユーリエ狼、ミーネ狂】となります。
ですが>>2:17,>>2:26,>>2:35のやり取りがあります。
ユーリエ狼として占確定の懸念がないのは不自然ですからね。
あくまで状況のみなので今日の二人の考察も見てから考えますよ。
(17) 2013/07/15(Mon) 23:30:24
朝一撃。
>>25
☆発言は素直な感想ですね。
「偶然?」、「護衛もあるとみてドロシーちゃんに票を委任した?」とか考えてたと思います。結局何も分かりませんでしたが。
【▼ミーネちゃん】は霊判定確認して出してますね。
(32) 2013/07/16(Tue) 07:20:16
弁護人 コンラートは、ではまた**
2013/07/16(Tue) 07:20:28
ステファン>>act
ある程度は作ってる部分があるんじゃないかな〜とかなんとか。
(-39) 2013/07/16(Tue) 07:27:30
そういえばこれで、どちらも自分が狼に位置を特定されていることが分かったわけですか。
(-40) 2013/07/16(Tue) 07:28:50
>>33
少しはあったと思いますが、霊ロラ主張の通り霊に関して掘り下げようとは思っていませんでしたね。
(-41) 2013/07/16(Tue) 07:34:51
>>33
あったかもしれません。しかし霊ロラ推しやその後、ユーリエさんとのやり取りで意地になっていたのもあり、興味の度合いは薄かったと思います。
霊についてはどちらが真かで迷っている人がいますね。それなら判定結果から、ミーネちゃんが狼か、ユーリエさんが狼かで考えて見るのも手だと思いますよ。
ユーリエさん非狼=真、ミーネちゃん狼=フレデリカ真ですからね。
(38) 2013/07/16(Tue) 09:21:04
弁護人 コンラートは、ダメだこの人達・・・早く何とかしないと
2013/07/16(Tue) 12:31:44
CO周りを確認しました。
フレデリカさん真とした場合、ドロシーちゃんの非撤回がだいぶ後のようです。狼からしたらミーネちゃんは偽かは分かりません。なのでドロシーちゃん非撤回があるまで最低一匹はまだ回してない狼がいると思います。この場合該当するのはタクマさんもだけ。タクマさん単体では白目に見ているので、この可能性は低く見ています。
また、ミーネちゃんの初手黒出しは、狂人の特攻の可能性より、初回占襲撃を見越した信用稼ぎと縄稼ぎの方が現実的でしょうか。
ただ、霊の白確定判定はフレデリカさんのうっかりよりは、狼の狂人切りの方が理屈として納得できますね。
現状、霊真狼:真狂=3:1くらいにみています。
(59) 2013/07/16(Tue) 12:49:19
弁護人 コンラートは、時間なので、また。
2013/07/16(Tue) 12:51:29
鳩から
>>104
真狂ならCO順の意味が大きいと考えたからですね。この辺の考えは>>59上段の通りです。
目を向けたのは貴方のアドバイスがきっかけですよ?霊を見ろとアドバイスを受けて、それに関する要素を拾った、それだけですよ。
下段については>>4を言った手前、二人の考察を見てから判断すると決めてますからね。
(109) 2013/07/16(Tue) 18:18:31
一旦戻りです。
>>110
「真狂から」はいったというのは違いますね。真狼も考えましたが、その場合ミーネちゃん狼でCOタイミングを見ると対して要素にならないと思いました。なので真狼時は飛ばして、要素になると考えた真狂だけを述べました。
そしてここまでの考察を見ましたが【ユーリエさん真で決め打ちます】
>>124は酷なようですが、村の流れとして今日灰を吊るということはユーリエさん真を決め打つと同義です。その場合フレデリカさんが真の場合負け確定です。灰狼を探すのは構いませんが、今日灰吊るのを許容するのは僕的にはアウトです。
(128) 2013/07/16(Tue) 20:34:44
弁護人 コンラートは、メタモン フレデリカ を投票先に選びました。
投票を委任します。
弁護人 コンラートは、魔物使い カタリナ に投票を委任しました。
箱前参戦は21時過ぎになります。
申し訳ないですが、それまでの決定には間に合わないと思います。灰考察もルートさん、ステファンさん、エリオットさんが済んでません。
ただ、エリオットさんについては、どこだったかで戦術論周りでの積極性と感情が出ると言った点が一貫していますので吊り希望に出すつもりはありません。
(131) 2013/07/16(Tue) 20:42:32
弁護人 コンラートは、また後ほど**
2013/07/16(Tue) 20:42:42
戻りました。
サシャ>>132
☆そこで要素が取れると思っていたからです。>>2:82でも言っていますね。溶けを期待していた人が言えば、そこまで思考が巡っていることを白要素ととしてとれると考えていました。自分から言ってしまっては取れる要素を逃しますからね。
誰も言わないのであれば残り時間を考えて主張するつもりでしたよ。
(135) 2013/07/16(Tue) 21:01:10
ルートさんを見てる最中ですが、>>105で潜ったきり何処へ行ったんでしょう?間が空きすぎて気になるんですが・・・。
後、>>1:260の「占いが真狼であればなおさらだ」の発言がユーリエ真として内訳占真狼と見てる今ちょっと気になります。これ以前に誰か突っ込んでましたか?
(146) 2013/07/16(Tue) 21:25:44
◆ルート
基本的に対話型なんでしょうか?見ていますが要素がとりにくい印象。>>1:61「思考の流れを〜」「多弁であっても質問を飛ばしても〜」>>2:88「対話から色も見える」辺りがそう取れなくもないです。ただ、その割には対話してるようには見えません。少なくとも自分から話しかけてる感じがないのは、コアずれのせいもあるんでしょうか?
状況よりも単体の要素を強めとしていると自称している通り発言からの要素を取りが多いでしょうか?>>1:230,>>2:90くらいがそうかな、と。
発言は書き溜めてからの発言が目立つでしょうか?誰かがリアルタイムの発言に見えないと言っていたような?
>>2:243「霊能者が自分の中で真贋イーブン」
その後に単体考察が出てくるのが不思議です。
(147) 2013/07/16(Tue) 21:46:09
後は単体考察を重視していて、かつ>>2:250,>>2:252を出せる人が>>102の考察で決め打ちをするのは気になるくらいでしょうか。要素が積みあがってるとは思えません。【黒めの灰】でしょうか。
(149) 2013/07/16(Tue) 21:53:59
>>151
ああ、そういうことですか。理解しました。
(153) 2013/07/16(Tue) 22:01:33
ステファンさんについては詳しく精査する前でしたが、直近の反応や、ミーネちゃんに対して飼う必要がない、の発言辺りで黒目みていたので特に反対はありません。
現状のGSですが
白:エリオット>タクマ>サシャ>ソマリ>ルート:黒
ステファンさんは恐らくルートさんと同意位置かその下になったと思われます。
(156) 2013/07/16(Tue) 22:08:14
ふむ、直近のソマリさんを見てましたがここにきて発言が伸びてるでしょうか?
>>77
素直に話を聞いてくれると心情的に白を取りたくなりますが、警戒心はないものかと思うのもあります。・・・自分で言っておいてなんですが。
(157) 2013/07/16(Tue) 22:15:04
サシャ
>>4:19★「昨日の更新時>>6>>8など、偽が狙った反応にはあまり見えない」は具体的にはどういう考えでそう思いましたか?
>>4:69下段★何故それが真視点に見えないのですか?
>>4:130中段について、サシャさんは周りが白いと感じてるんですか?
(166) 2013/07/16(Tue) 22:30:07
(168) 2013/07/16(Tue) 22:34:34
(172) 2013/07/16(Tue) 22:37:43
弁護人 コンラートは、御曹司 ステファン を投票先に選びました。
>>171
前提条件がありますよ。そもそも状況考察から僕が霊の内訳を真狂で見ていたのは分かりますよね?
そして考察を眺めていたら>>124で僕にとってクリティカルな要素があった、という流れですね。
(174) 2013/07/16(Tue) 22:40:29
ルートヴィヒさん
>>3:208では霊真狼視は全くしてませんよ。
「占真狂として、霊真狼なら〜」で検証しているだけですから。
>>4:59については単純に結論で打ち間違えしただけですね。結果だけ見ずに思考の過程を見ると分かると思います。サシャさんもこの点については>>4:72で「最後の3:1は1:3の間違いかな?」
と言ってることから分かるかと。
なので>>163の下段についてはまるっと勘違いですね。
(180) 2013/07/16(Tue) 22:45:16
弁護人 コンラートは、はっちゃけ自由人 ユーリエアンタもですか・・・。
2013/07/16(Tue) 22:45:52
>>4:59
を順に追うと
■1.CO周りからフレデリカさん真ならタクマさん狼の可能性が高い。けど、タクマさん白に見てるからフレデリカさん偽の可能性が高い。霊真狂要素
■2.、ミーネちゃんの初手黒出しは、狂人の特攻の可能性より、初回占襲撃を見越した信用稼ぎと縄稼ぎの方が現実的→占い真狼→霊真狂要素
■3.霊の白確定判定はフレデリカさんのうっかりよりは、狼の狂人切りの方が理屈として納得できますね
→霊真狼要素
加えて、前提の>>4:17で霊真狂視
霊真狂を3:1でしてました。結論に付いては打ち間違いです。
(184) 2013/07/16(Tue) 22:52:05
そういう勘違いならルートさんが僕を黒く見て当然でしょうかね。
僕のうっかりもありますけど内容をあんまり読み込んでないのかな〜、と邪推というより凹むというか・・・分かりにくい文章なのもあるでしょうかね?
(188) 2013/07/16(Tue) 22:56:08
弁護人 コンラートは、はっちゃけ自由人 ユーリエなんか・・・その、申し訳ない
2013/07/16(Tue) 22:57:10
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る