情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【星】目指せ☆センター シュテルン は 【鍛】 鍛冶屋 ゲオルグ に投票した
【襲撃確認】
あれっ?そっち噛みなの?
この襲撃ちゃんと考えたほうがいい?
単純に判定隠し?GJ避け?
スノウなんか意見ある?
【青黒確認】
ヨア、スノウ&占い候補精査必須か。
スノウは今日どうゆう風に考察していくか想定ある?(ここで言って想定外になっても気にしないよ。)
ウェルシュ>>2:274
1段目:2dもログ追ったけど、違和感無いから村っぽい人はそのままスルーしたよ。
でもローズは灰考察に少し昨日の考察とのブレみたいなのは感じたかな。
2段目:じゃぁウェルシュのために喉残しとく(つもり)から。
見辛いのはごめんね。でも見てくれる人はちゃんと見てくれてるし、一人のためにスタイル変えて変な風になったりブレたりしたくないからこのままで。
3段目:ちゃんと読んでから言って。ミヒャエルとエレオとは意見交換してるよ。
☆利用?村のみんなで狼探すゲームでしょ。(人狼側は村を騙すゲーム)
ロッカー言われたことないよ。
それでボクは村要素重視派だよ。
あーでも白ロックは結構するね。真贋決め打ちとかも。
続)
で、ウェルシュ>>2:265
(これは揚げ足取りなのわかってるけど、)やり取り持ってないところから結論出すのがいいと?考察スタイル型ならそれでも全然普通だけど。ボクやり取りしたところから白要素もちゃんと取ってるからね。
ボクからすればその「やりとり〜」こそボクを黒塗りするために出した結論に見えるよ。思考トレースできるから黒要素には取らないけど。(というか、ボクのスタイルごと否定されてる感じで悲しい…)
で、★ボクのどこに塗りっぽさ感じたの?ボクの考察(思考、対話、発言)のどこが納得いかなかったかな?ちゃんと言語化よろしくね。
と、ウェルシュとの対話のとっかかり、ぽ〜い。
ネタ[これで今日の深夜はボクとウェルシュの熱い話し合いが開催されるんだね。
その結果アイドルとやじうまの間には…(カミング・スーン)
★ユーリエ>>19下段「霊抜きのタイミングで〜」
ここの補足が欲しい。どうゆう考えから出てきたかユーリエの言葉で聞きたい。
ユーリエ>>27あり〜。
そうなんだよね。ヨア黒なら、それこそスノウ噛みにいかないのが謎いんだよね。(内訳のパターンで精査してみたわけじゃないけど。)
★ユーリエ>>19時点でスノウの狂or狼予想は立ってた?
あと今はどう?
ウェルシュごめん。今夜、話し合い出来そうにないね。
★詳しい人
ところで思いつきの発言だけど、(やっぱりレアケなのかな?)
狼3潜伏、狐の占い騙りって線はやっぱりなし?
それだとこの襲撃に納得できるのかなぁ?って思いつつ。(トーマスのCOが10人目なことからやっぱりないのかなぁと思いつつ)
狐なら騙りに出たとか言ってたエレオどう思う?
ユーリエ>>31を見て素朴な疑問パート2
★誰か
「呪殺+GJ」と「占い先襲撃」(噛み合わせ)の違いって区別できるの?
回答ありがとう。
んじゃさ、やっぱりユーリエ>>28,>>31が言うように初手噛み合わせをしてくるのが狼陣営にとって効率よくなるんじゃないのかな?
んでそれ知ってて霊襲撃ってことはユーリエ非狼要素になるんじゃないかな?
と、思いつつもユーリエはこのこと表で発言しなきゃいけなかった?こうゆう風に非狼取ってもらえるの狙ってやった可能性はあるのか。
頭パーんです。
★誰か
アドバイス欲しいです。
>>マーティン
ボクはスノウorユーリエ狂とすると内心では「はぁ!?狼何やってんの?」みたいな心境になるんじゃないかなと思ってる。
そんな反応ないかなーってみたら、なさそうなんだけどね。
(ないから非狂ってわけではないよ)
ユーリエ>>19(>>32スノウ狂視)
とのことなんだけど、ボクにはスノウ狂としてスノウが霊抜きのタイミングに合わせて黒出したようには見えないんだよね。(判定出しまで41秒)
スノウ狂だとするとご主人の霊噛み見て少し悩んだりするんじゃないかなぁとか思う。
ユーリエ>>27
二個目「ヨア黒として〜狼の思考ってなんぞ」
これって占い師ユーリエ視点で出てくるのかな?
1灰の発言だったら違和感ないんだけど…。
ユーリエ視点対抗偽。だとしたら狼がスノウ放置してたように見えるのかな。
つまり
[〜宣言してる(真かもしれない)占い師放置して〜]
っていう風に自分偽視点が出てるようにも見えるような。
う〜ん深読みしすぎかなぁ・・・。
☆ミヒャエル
まだ考えはこれから詰める。トーマス切り視野に入れていくかどうか迷ったから相談。
喉エコるけど、色々な要素から。
1番はトーマスの偽っぽさで、カサンドラの白っぽさ、残縄数、スノウとユーリエには迷ってるし、ヨアヒム狼だとして今日霊襲撃?…etc
その上で、今1番人外っぽく映るのがトーマスだから。
正解が導き出せない。
ユーリエ>>85
だよねぇ。>>19「テンプレっぽ」あたりからの思考トレースでいくと灰視点でもおかしくないかなって思える範囲で。やっぱり深読みしすぎなんかなぁ。
返しも自然で、灰視点認めてるし。防御感見たいの感じないね。
でも「それくらいは瞬発的にはできるでしょ」に関してはそうかなぁ?って感じ。
時間なので仮希望【▼トーマス▽ヨアヒム】
占いは雪旗の占いたそうなところとその理由に反対の意見が無いのでおまかせで。トーマスはどうしたいんだろう?
個人的希望は【●ステファン○ローズ】
★ステファン>>147
ヨア黒決め打ちしてる?
でも>>103だよね。
なぜ1.の場合狂誤爆予想?
2.黒出しで青保護?
ステファンが何を考えてるのかわからない。
☆ヨア>>140
今朝時点では5分5分で見てたよ。
真贋は今シーソーぐらぐら。パズルのピースとにらめっこしている感じ
★ヨア>>124
「3-1にしたのが狼陣営の意図っぽくはないんですよ。」なんで?
【狩CO確認】
>>245ユーリエは青に鉄板護衛してもらう方向でいいのか。
★all
ここんとこみんな同判断する?
真なら自分で黒っぽいと思ってる人信じて護衛させるかな?偽なら自分に潜伏護衛させてスノウ抜き狙うとか考えないかな。ぐるぐる。
んでユーリエ●青すると呪殺か狼の狩抜きかわかんなくない?
(ヨアの真贋狐はわかんないけどさ)
>>242
ヨア真狩ありえないだろと思いながら、ヨアでもトーマスでもどっちもどっちって感じ。
ユーリエ>>258
確かにそうだね。ごめん。
ついでで申し訳。
ステファン>>231
ありがと〜。裸が黒出した理由からの視点ね。よくわかったよ。
あと
マリー>>176
ステファン占われてるけどね〜。しかも確かマリーが真視してるユーリエに。
これ結構どうなの?って思ったよ。
【星】目指せ☆センター シュテルンは、【裸】全裸 トーマス を投票先に選びました。
いや、このまま▼トーマスならスノウもユーリエも●エレオノーレでいいと。
ボクの中でパターン解析して何が起っても村利とその後の手順確認できた。・・・はず。(ただしトーマス偽前提)
パターン分類は明日きちんと出せるから。今は伏せるよ。
だからボクを信じれるなら、&トーマス偽視前提で
仮決定変更【▼トーマス●エレオノーレ統一】
意見募集中。
(トーマス真じゃない限り)
◆呪殺あり
占いが抜かれた:抜かれたほうによりヨアの真偽確定。それによりスノウの偽なら判明、ヨア偽ならスノウ真ぽくなる(or誤爆or囲い。)
ヨアが抜かれた:ヨア真確定。スノウ偽。
他灰抜かれた:占い真偽確定しないけど、真生きてること分かって(トーマス偽)、妖魔も退治したし、灰も狭まったしオッケーとしよう。狩抜かれてないこと祈って。(ヨアも偽っぽくなってスノウ真視高くなるよね。)
◆呪殺なし
占い抜かれた:ヨアの真偽確定。以下同↑
ヨア抜かれた:ヨア真確定。スノウ偽。
他灰抜き:両占い師の判定がきちんと落ちる。斑ならライン分かる。両白ならエレオ村決め打てる(まとめゲット)。
◆死体なし
ヨア妖魔でヨア襲撃失敗?でスノウ偽確定?(狙いの空襲撃は…ある?)
◆死体がエレオ一つ。
1.噛みあわせ
2.呪殺+GJ(or空襲撃)
護衛先指定した以上GJは考えにくい。
噛みあわせ襲撃(呪殺なし)or呪殺+噛み合わせと考える。エレオ非狼確定、村or妖魔
これが一番めんどくさいね。生きてたら手順考察落とす。
ボク襲撃無いとは思うけど一応遺言。【非狩】勝手にごめん。
↑の場合【護衛はヨア→ユーリエ、潜伏狩いるなら→スノウ】鉄板護衛で。
↑のパターン考察に時間使いすぎた・・・。喉使いきれるかな。
一段落ついた気分なのでウェルシュのファンレターにお返事。
お手紙ありがとう。
ウェルシュの考えてたこときちんと見えて満足。
ボクを黒視してた場所もきちんと開示してくれたので納得。
でもボクとしては、もしかしたら殴り合いになるかなぁ。くらいに結構意気込んでいたので、「あれ、引いちゃった」って印象。
なのでもう少し対話希望
★ウェルシュってあんまり殴り愛しないほう?
★最下段は人っぽいところもありながらも、塗りっぽく見えるところもあって判断に困るから2d占い希望に挙げたって解釈していいかな?
ウェルシュからも質問希望。
お返事待ってます。 シュテルン
みんなおはよ〜。
スノウは占い場所変えたんだね。
★変えた理由聞いとこうかな。
エレオよりステファンの方が溶けると思ったとか?
◆ローズマリー(1d作成)
なんか素村に見えるからパッションで白めって感じ。一応言語化頑張る。
>>1:49
狼で陣形予想の話とか慎重派というか怖がりっぽい(灰考察とか>>1:42、>>1:53「霊回しに関して」あたりからの性格要素)マリーがするかな?
>>1:91、>>1:95とか村っぽく見えるとこ。思考隠したりせず素直な意見に見えるよね。
灰考察も頑張って読んだっていう印象が見える。
◆今考察
1dの灰考察からは挙げて下げるというか「人っぽいけど狼もありえる」みたいなのをほとんどから感じたので、ギシアン多めな慎重派な子と感じていた。
2dの灰考察
考察の最後は決まり文句のように、寡黙狼ありor多弁狼あり。狼要素をどう取ってるか不明。
3dも灰考察にも特に伸びが感じられないね。若干色をつけ始めたかな。
黒評価出したのはボクとステファン。
で希望は【▼青▽儲】>>215
ユーリエ真視で偽視してるほうの黒だしを吊り希望かぁ。で、理由に「疑念が晴れないので」…疑念晴れた人いたのかなと。
続)
>>2:228ユーリエの白をボクと勘違い。+ボク狼とするとユーリエ狼と発言。
ボクが狼だとしても狂の偽白の可能性があることを視点漏れ。(村でもやる範囲かな)
>>3:176ステファン評、最下段「喋ってるけど占われない狐の可能性かな。」
と、(ローズマリー)自分自身が真視してるとこに占われていることを忘れてる。
2度目だし、さすがにこっちの見落としは気になる。
突っ込んでみたところ>>267
無難。
ローズマリーは村でも狼でもこんな感じな気がする。白要素というか要素自体出てこないので占い当てたいね。
村打ちは無理っぽい。
★とりあえずGS出してみる?
★狼要素の基準とかある?
多分村だと思ってるから頑張って!!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新