情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
こんばんー。
シュテラ吊りはですよねー以外の言葉は無し、だーね。
占いは透明人間さんでしたか。
割と村ぽい記憶だたけども。
GJはやっぱ占いよね。ふつーに真噛みに言った的な。
なら狼側結構きついんじゃないのーって楽観してみる。
そういえば…
オクタさんに必死さが無い〜ってどっかにあったけど、
オクタさんなりの必死さはあったと思うんだよなぁ。
真贋気にしてたし。
それにその辺て徐々に高まっていくものだと思うし、
感情の落ち具合なんかは理解出来るんだよなぁオクタさん。
というか、もっと感情前面に出しそうな人に思うんだけど、
もしかしていつもよりちょっと抑制しててこんな感じなのかな…?とか。
まぁ私が好意的に見過ぎてる感は否めない(
弱ってる系を見せられるとくらっとしちゃうしな…
セルウィンさんも見ようそうしよう。
いや、正直オクタさんちょうかわいくね?どことくっついてくれるのかなあ?やっぱシグルドさん?徐々に近づいてる気がしてすごく…ラヴぃです……
オクタさん偽なら偽で、シグさんをすごいあざとく誘ってくれるって…私、ビリー…ヴ……
シグルドさんはしかし、ローランドさんもアリよね。プロ要素だけれど。
愛など枯れ果てたローランドさんに、こう…情熱的に迫っていくの。
右か左かとかは割とドッチでもいいと思うわっ
おはよー
霊真贋、傾き始めたねー。
オクタさんは割と灰思考あるのはわかる。
ただ、この辺の意識は真でも出る部分だからあまり強く要素に取れないんだよなあ。
そーいやぁ灰全然見てない…
シグシュテは白っぽいのかなー?って投げつつお仕事いこかな
ちらっ
昨日の決定回りみたけど、
霊ふたりはシュテラ以外希望出してないんだね。
霊ならココ、しっかり希望出したいとこだと思うんだけどなー。
こーゆーのあるから霊視点が〜とかをあんまり強く要素取れないよなーとかなんとか。
で、セルウィンさんは感情やらで要素取って欲しくない系なんだね>>2:97>>2:140。オクタさんとは真逆だなぁ。
セルウィンさんにとっては矜持のようなものに感じる。
だからこそ、初動で真取られた事にちらりとでも感想が出てないのが気になる…そんなとこで要素取られたくない的な発言というか。
…抑えてるから、なのかなあ?
オクタさんはなー、感情武器なのはわかってるけど…
どうにも情に訴えかけてくるのは弱い…ワタシだ。
まぁどっちも吊るのが一番なのかしらねー
霊のせつなさである…
ちらりーん
のみさんがめっちゃ考察落としてるすごい(こなみ
私は結局好みで選んでしまう節あるんよねー(しんがん)
でも能力者の苦悩やら重圧やらはあるあるだし…
そこ考えると選択するのが辛くなるよねー
でも灰のときは、
そういうつらーい気持ちを要素として見てる。
作ってる?素?どっちー?みたいな。
真らしさ偽らしさって、作れるものねぇ。
…まっ!
まじの演技派の人にはコロっとやられるんですけどぉぉぉ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新