情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ゾフィヤは……何から頭を切り替えられないんだろう……狩ブラフかな……
私も、村印象を拾ったゾフィヤからまさかの吊り希望で……頭が切り替えられない……
あとどう足掻いてもSG枠なのとか……傷付いてる……強くなりたい……
……寝なきゃ……
眼鏡職人の朝は早…くない。おはようございます。
とりあえず星回収から。
ボ>>2:204 む、なんだかズレてしまいましたぽょ。そもそも眼>>2:65「発言から色が見えるような貴重な戦力たりえる人を確白弁当化するのは勿体ないとお考えです?」という話だったんです、怪しい方を占って偶然(?)確白化する話でなく。
若干もう遅いお話なので、ボ★現在の占に対する考えだけざっとまとめていただけますか。
回答ありがとうございますぽょ。
双>>31☆この国のデフォルトセットはランダムのようでして、たまたまフレデリカさんだったというわけです。セットを変え忘れました…申し訳ありません。
ふむ…双★この質問からは何要素を取るおつもりでしたか?ドジ要素くらいしか拾えない気がいたしますが…
でも構っていただけて嬉しいです。昨日(双>>2:208)は眼を気になる枠から「何らかの処理かけたい」で吊希望になさっていたのでちょっと怯えました…まあ私の失速感は解りますが。
双★「番は意外と発言伸びなかった」と「将の絡み方の胡散臭さ」、更にそれらの要素と比べて●番〇将▼眼▽将とした(=私の失速感の方が怪しいと感じた理由の)説明が欲しいです。
私はカーク狼視なので関係ない気がしますが、警>>2:128が原因で●番にしたのではという疑惑が多少あります。
眼>>2:193時点ではゾフィヤの対話の様子が軽くて好印象に思いましたが、灰考察がぼんやりしているため、ちょっと判断しづらさを感じています。
多分時間がないだけだと思うので現状では特別黒くは見ていません。ただ他灰と比べると印象はやや落ちますね。今日の様子を見たいです。
ちなみにゾフィヤから「発言が伸びなかった」と評されたジャンですが、私には発言自体は伸びているように見えています。相変わらず発言の違和感を解消する質問スタイルですね。
ただ…やはり人っぽさは拾えないんです。>>1:107や>>33のような発言は好印象を取られがちですが、進行に気を使うのは村アピとして手軽な方法ですし。
かといって突っ込みどころもなく、歪んだ考察を出している様子も見受けられず、現状では結構扱いに困っていたりします。多弁なので発言から見ていくべきか、いっそ占ってしまうべきかという意味で。ちょっとロック気味なのでしょうか。
昨日見られなかった占い師を見ました。
魔:カサンドラは「灰にいたらGS最白だろう」が主な感想です。質疑応答から得た情報をどう捉え、どう判断に使っているのか、その過程がスイスイ追えて気持ちいいんですね。
RCOからは非狼、借り物ですがD>>2:24の観点から非狂がそれぞれ取れますね。考察を何度読み返しても、この方が灰にいたら白打ちしているだろうという思いです。単純に人外臭がしません。
警:「真要素が真視に繋がらない」というのがカークの印象です。>>1:230>>2:245「自由占い=思考隠し」>>1:128「村メリ考えて占う」>>1:225「対抗2人が占希望は気になる」>>2:215「狼視している対抗の占先は嫌だ」>>2:267遺言など、真らしい発言は随所に見られますが…
それらを敢えて口にする、という点が真アピっぽくて好めないというのが正直なところです。
これだけでは言い掛かりっぽいので追加すると、カークの飛ばす質問からは黒塗り要素探しを感じるというのがあります。
>>1:50中段「マーティンが3-1確定じゃ不満そう」(→『狂人へのスライド指示を疑う』>>2:69)や、>>2:81のアデル宛て、>>2:129中段のマリエッタ宛てあたりですかね。
例えば>>1:201下段の修評、修>>1:171の手繋ぎ云々を要素に取るなら警>>1:173で聞けばいいのに、とか。カサンドラと比較しても、結論ありきの質問・考察っぽい感じです。
ついでに回収忘れ警>>2:80回答ありがとうございます。言いたいことは理解しました。警>>2:60時点からそれを読み取るのは無理でしたので…
写:写視点では対抗が偽なのは明確なので気持ちは分かりますが、>>2:116で挙げてらっしゃる「魔>>1:143>>1:176『自由占トラウマ』」、偽なら>>2:116のような意味での「トラウマ」はわざわざ口に出さないと思います。
>>2:143>>2:152から「警(狼視)とライン切り会話をしているようだったので船狼っぽい」という意見が見られます。私は会話で強い要素を取らないタイプですが、このやり合いを見て「逆に」というのは面白いですね。…黒を出したあとの保険っぽくも見えました。
写>>16で自吊りの気配が出てくるのは(D>>18ボ>>22番>>26で指摘され済みですが)狂人っぽい発想。特に写>>4の気合い入った様子からブレを感じます。>>42の質問については…カシムなりの意図がありそうなのでとりあえず伏せておきます。
現状を見て、魔真警狼写狂が一番しっくりくる組み合わせです。ネタ的には写真と言いたかっ…カシムの2d考察も厚みが出てきて悪くないのですが、「灰を見極めようという意思」はカサンドラに敵っていないと感じました。
他の占い師による今日の考察(船白挙げ+灰狼探し)の様子なんかも加味したいですが、現状の結論は以上です。よってシュテルンは白…と見ています。
シュテルン単体も見なくてはと思いつつ…昨日も申しましたがとにかく思考の流れが見やすいです。歪んだところが拾えないので人っぽく見てます。正直、私には黒いところを見つけられません。
…黒要素探し苦手なのでカシムや他の方の考察を待ちたいです。船写どちらが歪んだ考察か、というのを比べてみようかと思います。
船番審(D)は放置、ボは状況白から不要枠行き。双の扱いが怪しい感じですね。
眼勘も結局エアポケ枠なのが不穏。特に「中庸」と評されつつ占は不要という眼が…眼って私じゃん
微黒扱いの将については占希望に上がっていますので…と思いましたが、将に入れているのカークだけですね。アグレッシブなライン切りと言ってしまうこともできるか…?
素直に見れば切れでいいのですが、カークからは強気印象を感じますので有り得る範囲ではありますね…
単体を見ずにカークから追った感じですと双>眼勘≧将の順でしょうか。あと放置枠に1wいそうな予感です。未精査ですが。
以上、とりあえずここまで。
今日は60代男性の眼鏡を作ります。息子を叱り付けていたらフレームが曲がったとか…ストレスなのでしょうか、頭上に1本の髪を残してすっかり禿げあがってらっしゃいました。
眼鏡の力で癒して差し上げたいです。**
眼鏡ちゃんは……占吊を無駄に消費したくないぽよ……特に縄だけは……縄だけは避けたい……
なーるほど……写狼どうやって考えようとか思ってたけど、船>>67下段に乗っかりたい……そういうことか……
納得したら笑顔で便乗するよ、私……そこ黒塗りされそうだけど。
ぶっちゃけ……そろそろ来ますよね、偽黒が……カサンドラから来たら、もう立ち直れない……カークから来たら、殴らなきゃね……カシムは暫く黒出さないでしょ……
灰。
D:白打ち。
船:たぶん白。
ボ:状況白。
審:白いけど油断できない。
眼:ステルス。
番:白いけど嫌な予感。
将:内に篭り気味で見づらい。
勘:内に篭り気味で見づらい。
双:一番怪しめ。
占い師。
魔:真>狂≧狼
警:狼>狂真
狂:狂>真≧狼
@・ω)<こんなとこかな
@・ω)<こんなとこだね
双>>71「ジャンさんに対しては、とあるメタ的な理由から他の人に比べ特にここ怖的な印象が強いので、多少敏感になっていた部分もあるのかもしれません」
……なるほど中身か……orz
番>>74が正解、やっぱ中身推理はダメ……確かにdaiozさんは超弩級の強さだけど……今の彼は「灰のジャン」であって「白狼のディーター」ではないから……
にしても、ジャンから人っぽさ拾えない……他者理解重視型だからか、本人の色が見えない……けど歪んだ感じはしない……捕まえにくいなぁ……
【眼】眼鏡職人 ルートヴィヒは、栞を挟んだ。
こんばんは。60代男性の眼鏡は無事に作れましたが、オマケで金髪のカツラも渡したら「バッカモーン」と言われました。理不尽ですね。
こつこつ見ます。
先に
修>>49
■1.眼>>57>>58>>59で。
■2.眼>>60あたりを手掛かりに見たいのですが時間が…ギリギリまで頑張ります。
■3.4.間に合わせます。
■5.皆さんがおっしゃる通り自由がいいかと。修>>68に丸乗っかりです。占先は遺言対応可能なら遺言が無難ですが…遺言+投票という安全策はいかがでしょう。
警>>63 あ、そういう…なるほど分かりました。「確認?」が何に掛かっているのか分からなかったんです。ありがとうございます。
べっ別に貴方のことなんか好きじゃないんですからね!勘違いしないでください!
双>>71 ふむ、回答ありがとうございます。ですがやはり占と吊の優先順位についてが不明瞭です…占なら(占先襲撃されなければ)判定後も話せますが、吊は殺害なのでもう話を聞けない、かなり強気な処理だというのが私の持論なのですが。
双★占吊処理についての考え方をお聞かせください。あとは灰考察って出せますか…?
魔>>76
☆1.ジャン多弁というのは…軽快な質問の様子と、更新前の考察の様子から、「話す(話せる)・話さない」で分けると「話す」人だと判断し、多弁と表現しました。いつもの多弁・寡黙という表現とは若干ズレてるかもしれません。
発言のある方なのでそこから見えるか…? という思いと、村印象を拾いにくいので占ってみるべき…? という思いの間で揺れていました。
ロック気味な自分を制して今日の彼を見ていると、番>>73など思考の様子は読めるような気がしはじめています。決定打となる白さに欠けるという感じですね…
☆2.アンカー引きをサボった部分を的確に突いてくださいましたね…具体的には>>1:73>>1:142>>1:144>>2:148>>2:149>>77(挙げればキリがない…)のような「質問を受け取る」→「それまでに拾った要素と照らし合わせて相手を判断」という流れが細かく説明されていて、思考がよく分かるということです。
確かに単体考察自体は2dの一部しかありませんでしたが、そこだけでなく…質問を受け取った後のかみ砕き方が心底丁寧である点を真要素と取りました。
修>>92
☆1.うーん。写狂派ですが、一応独断は避けてもらう形でまとめて貰えればいいと思います。
☆2.CO周りの話だけですし、何とも言えません。
ゾフィヤも思考は回ってらっしゃるようですが、ちょっと判断しづらい…というか単体でも眼>>60的にも怪しく思っています。これが警狼のミスリードである可能性もあるのですが、単体も白く感じていません…
ちょっと時間がなさすぎます。
わかりにくい雑感を出してみると
悩むけど今は発言を見ることにした…番
丁寧だけどやや内向きな印象…将勘
思考の流れが読みにくい…双
状況白で放置していた…船ボ
白視したままエアポケ…D審
将勘は「点」で思考を理解できるけれど「流れ」を掴みにくい場所、という感じで見ています。
双は色々と分からなくて…相互理解に努めたかったのですが…
【●勘○将▼双▽勘】
吊り第二希望はかなり消極的です。ナネッテ、遅れてごめんなさい…
テオドールは……junksmileさん決め打ち……この気の使い方は間違いない。すごく優しい……
うー…テオドール・シメオンを読み返しています…
テオドールは将>>39の宣言通りボーボィンと船狼仮定のライン考察、結果として>>108船警・船魔はないと落ち着いていますね。一気に考えている感じと、内向きな考察である様子から、思考が「流れ」より「点」っぽい、と評価しました。灰への触れの狭さは気になり所ですね…
シメオンは内向き考察という印象が特に強いです。若干疑いまくり型な雰囲気ですが…やはりテオドールより思考が拾いにくいですね。
とここまで書いて【仮決定確認】。
D>>155アデルのゾフィヤ評を読んで、そう取れるか…と悩みが出ましたが。それでも白いかと言われると難しいです。決定には従いますが…
そして白視エアポケ枠のお二方もあとあと注視せねばと思いました。完全に視野から外れていたことに気付きました。
(ちょっと雑感。アンカー省略。
占い師を見ていたとき気付いたんですが、絶賛狼視中のカークが1d「占不要」→2d「中庸(占不要)」→3d触れなし…とだんだん視野から私を外していく様子、ちょっと怖いんですけど…
どこかで「中庸純灰は一番狼いそう」とか言ってたはずなのですが。
★私のことは気になりませんか? 生きてたらお話ください)
【眼】眼鏡職人 ルートヴィヒは、【勘】勘違い シメオン を投票先に選びました。
あわあわ。【仮決定了解】です。
今日はちゃんとセットしました。
シメオン、村ならごめんなさい。思考を読み切れませんでした…お墓でもお元気で。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新