
246 【おいでませ】G717村再戦十一次会【冒涜的な村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ええい、この村に真っ白なそれはいないのかっ
一人くらいはいてもおかしくないだろうっ
なお、その一人が狼だったのは言うまでもない。
(+55) 2014/09/08(Mon) 22:17:06 (primax)
>>+56クリス
経験する女性にも種類があると思うがな。
縁のない類別の女性もいただろう。
>>+57
少しばかり思ってたことが口から漏れたらしい、忘れてくれたまえ…。
(+58) 2014/09/08(Mon) 22:20:55 (primax)
貴族 ソマリは、既に墓下に落ちていたのならば仕方あるまい(棒
2014/09/08(Mon) 22:21:24
いやはや、こんな事ならアリーセをうりうり可愛がるよりもガートルード女傑を蹴り飛ばすべきだったなと少し反省する所存である。
あれは1dから危険な女性だと睨んでいたがなぁ。
村を生かすも殺すも自分だけでやってしまう危うさがある。
(-30) 2014/09/08(Mon) 22:23:05 (primax)
>>+63クリス
いやはや、うっかり癖は治らんものよ。
…動揺して冷水頭にかけてきたのは内緒だ。
(+65) 2014/09/08(Mon) 22:42:49 (primax)
>>99を見て、ガートルード女傑の「何言ってんだ」が出たら私は彼女に敬服する他ない。
いや、ほぼ出ないだろうがな。
(-33) 2014/09/08(Mon) 22:45:53 (primax)
貴族 ソマリは、利き手の掌を蚊に刺された…死にたい(死んでいる
2014/09/08(Mon) 22:46:54
貴族 ソマリは、…×印を刻むのは効力は如何に、ふむ。
2014/09/08(Mon) 22:52:56
貴族 ソマリは、甲ならまだマシではw友人は舌をやられていたがあれは笑ったな
2014/09/08(Mon) 22:53:33
あれか、星のめぐり合わせが悪いのか。
ガートルード女傑を見ると理由もなくその言を全否定したくなる←
(-34) 2014/09/08(Mon) 22:59:23 (primax)
おや、珍しい。
ダーフィト背信は凄く共感するぞ、私は。
つまりダーフィトは村か(天邪鬼
(-36) 2014/09/08(Mon) 23:11:25 (primax)
オクタヴィアスは努力はしているのだろうがなぁ。
惜しむらく、その努力が広く浅い。
まぁ、もしかしたら人によっては典型的な人外の悪あがき、疑い撒きに見えるかもしれんな。
まぁ、と言うか。
ガートルード女傑は多分メドレーの判定が出た時点で話半分に見ている気がしないでもない。
(+68) 2014/09/08(Mon) 23:27:51 (primax)
>>+69ねこ
まぁ、そうよなぁ。
だからこういう展開は、と言わざるを得んのだよ。
勝敗に徹するにしてもな(なでり
(+70) 2014/09/08(Mon) 23:36:06 (primax)
私は面白展開を演出する者を応援するか。
ここからだとやはりパメラ狼、いやさ。
灰冒涜者というのも捨てがたくある。
(+72) 2014/09/08(Mon) 23:42:02 (primax)
(+73) 2014/09/08(Mon) 23:43:32 (primax)
(+82) 2014/09/09(Tue) 00:13:56 (primax)
うわぉ、この引き方は狼だと逆に凄い。
いや背信なら?
だが背信でもやりたくないの一言に尽きる。
(-41) 2014/09/09(Tue) 00:25:12 (primax)
なんて背信探すなんてことになるのだろうか。
背信はただ生きててくれれば良い、最悪審判当たっても霊信用ないか噛まれてれば問題なし。
要するに狼が背信を探すメリットはほぼほぼ皆無、行きがけの駄賃にすらならん。
(-42) 2014/09/09(Tue) 00:32:27 (primax)
>>+83エレーノーレ
はてさて。
あそこまでまんまななら良かったとすら私は思うが。
まぁ、割とローレル視点でも狼は限られてる。
問題は今日の噛み先よ。
(+84) 2014/09/09(Tue) 00:37:01 (primax)
誰か女傑殿とカナンの頭を叩いてくれる者はいないのかな。
そうすれば面白みも増すというのに。
(+85) 2014/09/09(Tue) 00:38:27 (primax)
貴族 ソマリは、フランツに軽く頭を下げた。
2014/09/09(Tue) 00:48:32
いやいや、審判するならよそだろう。
ダーフィト審判しても二束三文な気しかしないぞ、おい。
(-52) 2014/09/09(Tue) 00:58:15 (primax)
さてはて、ダーフィトについて議論されているが。
背信だと思うなら触れるだけ心の贅肉ではなかろうか。
あと、パメラを気にかけて何が変わるのか。
これも余分だな。
(+89) 2014/09/09(Tue) 01:01:43 (primax)
ほほう。
何とまぁ、素晴らしい高尚な戦略だ。
なんだ、私が欲していた爆弾はアリーセ(真)か。
(+91) 2014/09/09(Tue) 01:03:09 (primax)
>>+92エレオノーレ
自己満足、自分の精神的平穏の為に費やす時間や労力。
簡単に言えば考えてもしようもない事というわけだ。
(+96) 2014/09/09(Tue) 01:07:37 (primax)
まぁ、私はアリーセのその戦略は好みだよ。
穴があるなら白決め打ちのコンセンサスなんてものを簡単に取れると思ったら大間違いであるという事だけではあるが。
(+101) 2014/09/09(Tue) 01:10:19 (primax)
>>+98ねこ
枝葉を撒きたがる人外かもしれんが。
正直個人、というかキャラクターの質で括る他ないというのが持論ではあるが、村は心配性だからなw
(+104) 2014/09/09(Tue) 01:13:19 (primax)
はてさて、明日はどこが噛まれるのやら。
メドレー特攻か、霊を噛んで問題を先延ばしにさせるか。
この二択なのだろうな、片白噛んで来るのは利が薄かろう。
(+107) 2014/09/09(Tue) 01:17:48 (primax)
貴族 ソマリは、この村の自販機にもあったが、清涼飲料水のたぐいでは>ゲータレード
2014/09/09(Tue) 01:18:28
まぁ、メドレー特攻はないか。
狩人は霊かもわからぬ彼女を必死に守ると良いぞ。
少し寝るか、更新前後に起きれれば良いのだがなぁ。
(+113) 2014/09/09(Tue) 01:20:45 (primax)
メドレー、今日冒涜だと判明しただろうしな(背信者視点
(-56) 2014/09/09(Tue) 01:21:50 (primax)
ナネッテとかどう見ても人だからな。
あくまで戦力的に、そしてナネッテより先に吊られるかもしれん者の為に吊る程度の価値しかあの縄にはなかった。
正直村側で黒と見てたというなら、まさしく「自分が努力していると思えないものへの殺意」と白黒を混同してる節があると思うのだがなぁ。
ローレルに対しても同じだが、ローレル偽はナネッテ人外よりはなくはないので結果オーライに繋がっているように見える。
(-67) 2014/09/09(Tue) 02:08:47 (primax)
逆だ逆。
ローレル真の時ここまで表立ってど直球でやるとは到底。
むしろメドレー真の時の方がありえる、狼一匹だけでも生き残れば儲けものなのだからな。
(-69) 2014/09/09(Tue) 02:18:52 (primax)
コア不定期=割といつでもいる
だと思っていた時期が、私にもありました…。
(-70) 2014/09/09(Tue) 02:20:09 (primax)
ふむ、だが。
メドレー真の場合は最早文句なく、ほぼ勝てる。
なので「メドレーが人外だと言ったものを吊る」くらいで良いのだ。
だがアリーセが違うとなると益々不明なのだよな。
フィオン、カナン、ガートルードという本来私が残したかったところの誰かになるわけだ。
この中なら今日も勘定に入れるならフィオン>他二名。
(-71) 2014/09/09(Tue) 02:29:32 (primax)
ローレル真なら、難しいな。
この場合誰だ、3人外は多すぎる。
むしろガートルードとフレデリカ以外、ダーフィト、カナン、フィオンのあれそれ?
分類的にカナンが背信、他二人が狼と言ったところか?
(-72) 2014/09/09(Tue) 02:32:59 (primax)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る