情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>1:26 【メ】
>>1:28 【花】
占い師の霊に対するツッコミ同意
>>1:55【花】
何が見えてるの、はおかしくないかな。
3-2で占狼狂ー狼狂で【翻】が狼ないかぎり、真だろうが偽だろうがみえてないと思うんだけど。
とりあえず【兎】≠【花】目?
私が【兎】で真なら【花】は完灰に起きたい。占って色ついたり溶けるならいいけど、白でてもどうせ無難とかしか言われないもん。私が【花】で村ならそう思う。
花屋白がみえることで思考が伸びるなら占ってもいいとは思うけど、【兎】の戦術論タイプで【花】占希望だったらそれこそ偽目かな。
占いたくないと明言することによって囲いもしにくくなるしね。まあ【花】は囲いいりそうなタイプじゃないか。
>>1:126 【メ】
>>1:127 【屋】
このやりとり軽くて赤繋がってるようにみえないかな。
>>1:129 【司】
喋りそうなところ?
多弁占派は村全体がそうなら構わないけど、この状況では割と印象よくないかなあ。
>>1:137 【与】の雑感
すごく……白いです。
マリーちゃん白取りかあ……。
うん、私の苦手なタイプ。
白つけるのって、基本的にデメリないのよね。共感白もらえるかもしれないし、疑わない理由ができるから。ただこういうこは終盤に白飽和しやすいからその時の反応でみれる……かな。
>>1:148 【兎】
わざわざ変える理由?
アピというよりは素直に変えた印象かなあ。
こういう意見の柔軟性ってわりと単独目(真狂)でみてしまう。
>>1:159 【箱】
薔薇の仕様を理解したうえで噛み合わせさせておけばいい、と明言するのか逆に白いかな。
>>1:169 【司】
それに対するローレルの噛み合わせされたくないも、多分素直な発言っぽいなという印象。
ローレルはスタイルが一貫しててPL要素だから、色はみにくいなってのはある。
>>1:171
若干【花】≠【司】かな?
>>1:186 【郵】
カークさん愛してる(突然の告白)
お客様の声とかRP大好き。
パンダ上等で吊らないとか戦術論がどストライクで好感白(危険思考)
ざっと流し読みしたけどこんな感じかしら?
私自分への評価からその人の色を取るタイプだから傍観者になるとわかんないやー。
マリーちゃんがsanaちゃんかなー。
今回は未参加でごめんね。
よい村になるよう墓下で祈ってます。
考察タイプが違うから同村したい(ジタバタ)
私が人外とかで!
>>+5 ニコラス
だいぶ緩く考察してるから、ちゃんとみられると恥ずかしいな。≠はラインの切れって意味で使ってる。
ラヴィの>>1:69は素晴らしいよね。徹底した真目線。
対抗触りは偽目に取る人も多いようだけど、私は素直に好感あげちゃう。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新