
217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
あれ?確かここ無記名だったよね?
>>144サシャ
ああ、そこはね。みんなトール占い不要だと思ってたら意外とそうではなくてならいいじゃんってなった
(153) 2014/07/06(Sun) 17:40:58
ただねえ、だいたいトールみたいなやつは村なんだよねえ。>>141出るのは少し感心した。>>1:253は村ならエピで生き埋めレベルではあるけども。トールについての意見は決定周りよりも>>1:253について聞きたいんだよね
(154) 2014/07/06(Sun) 17:43:58
(-60) 2014/07/06(Sun) 17:51:28
ヴェルナー見てきたけど要素取れないねえ。ただ>>11は一応微々非狼要素かなというのと>>33で判定から昨日占い希望に挙げていたローレルを見れそうにしてるのがちょい村っぽいかな程度
>>157
まとめとして強制するのはNG.村人としての希望ならいい
(165) 2014/07/06(Sun) 18:10:21
>>162
噛み合わせしてくるならむしろ好都合。
>>163アリーセ
ヴェルナーが考察できてる部分ってどこ?そんなにできてるって印象はなかったけどなあ
(169) 2014/07/06(Sun) 18:14:13
あれ?モーリッツって昨日フラン黒視だったよね?で、アリーセ、リーゼ両狼を懸念してたよね?昨日サシャ疑ってた?今日どっかで疑い始めた?
(170) 2014/07/06(Sun) 18:16:13
【少】少女 リーザは、【彫】彫師 トール を能力(占う)の対象に選びました。
【少】少女 リーザは、【老】老人 モーリッツ を投票先に選びました。
>>178トール
ん?それってつまりヴェルナー狼ってこと?そこまで強く言えるほどの要素ある?
>>180キアラ
うーん、そうかあ。理想の占い師像というより騙り占像の話っぽく思えたけどとりあえず了解。
うーん、ローレル村っぽいかなと思っているけども
(183) 2014/07/06(Sun) 19:38:41
>>187カナン
フラン黒要素を全部挙げてみて
>>188トール
ああ、マーティン回りからね。ヴェルナー単体での黒要素はある?
(198) 2014/07/06(Sun) 20:23:32
>>196カナン
ん?状況白が分かっててロックがかかってるの?ロックって何もかも黒く見える状態だと思うけど案外冷静?
(202) 2014/07/06(Sun) 20:29:17
>>199トール
おい!ローレル占いたいとは言ってないよ。占ってもいいとしか言ってない
(204) 2014/07/06(Sun) 20:33:56
現状、吊りはモーリッツ。ここはどうやっても残せないでしょ。さっさと吊って議論を進めるのがいい。次点でヴェルナー。ここは終盤で羽化しそうという声も聞こえたけどそこまで待っていられないのでこっちでもまあいいかなって感じかな
占い先はだいたい決めたけどもう少ししてから明言するね。
(224) 2014/07/06(Sun) 21:21:00
>>227
その割り当てはどういう根拠?もうちょっと具体的に出して欲しいかな
(232) 2014/07/06(Sun) 21:34:04
アリーセ吊りは断固反対ね
今日はカナン占うね。とりあえず理由としてまず>>1:275と>>210の矛盾。手順考えるの好きなら自由で占抜かれた時の片白・片黒の処理も考えるの好きなんじゃないの?
次に見直して思ったんだけど>>1:276で見落としがあるけど対話相手の短い文で見落としって読む気あるのかなと。ここは微々要素ではあるけど
で、次に>>13。フラン黒視で占い真贋がついてない状態だったと思うんだけどだったら色確認ではなく黒だから吊りたいって言わないかな?で、イースに少しでも真視上がると思うんだよね
あと>>187で黒ロックの外し方を急募してるけど>>196の通り占い師見てないんだよね。斑なんだからさ斑見て判断付かないなら占い師見るのが普通だと思うんだよね。
他のところ占って欲しい人は直接交渉しに来て
(236) 2014/07/06(Sun) 21:46:58
【少】少女 リーザは、【防】防衛駐在武官 カナン を能力(占う)の対象に選びました。
モーリッツに関してはとりあえずアリーセへのいちゃもんが黒いね。で、いちゃもんの内容がうちとアリーセ両狼を疑うものでなんでうちの狼要素を検討しないのか(>>1:190)
フランへの黒視は結局言語化してなかったと記憶してるし>>99とか見て吊れそうなら吊りたいっていう欲はあったんじゃない?
何よりここが村だとやらかしてくれそうだし占うつもりもないし最後まで残せないし吊ろう
(242) 2014/07/06(Sun) 21:56:10
【少】少女 リーザは、 *席を外した*
2014/07/06(Sun) 22:02:16
(263) 2014/07/06(Sun) 22:26:01
>>237からむしろモーリッツ状況黒だと思うんだけど
まず、まとめから黒狙いでと言われてるのにこれ保護占いだよね。で、この真贋状況でマーティンから白が出たところでモーリッツ白なのかとなるわけないんだよね。自由占というのは当然知ってるだろうし。
そしたら色をはっきりさせてなんて理由はおかしいんだよね。ということからモーリッツを囲いに来てるんじゃない?という疑惑
(266) 2014/07/06(Sun) 22:30:24
>>267
だとしたらモーリッツ白視は余計におかしくない?GSひっくり返すようなことも書いてないし。>>266はどう?
(270) 2014/07/06(Sun) 22:34:40
>ヴェルナー
仮決定でヴェルナーになってもすぐ回避回すのやめてね
(274) 2014/07/06(Sun) 22:36:09
>>276
えー、モーリッツ吊ろうよ。ヴェルナーよりモーリッツの方が黒いし。黒要素挙げたけど納得できてない?あと第二含めるとモーリッツもけっこう集めてるから盤面整理ならモーリッツでいいじゃん
(279) 2014/07/06(Sun) 22:44:21
整理吊りでヴェルナーとモーリッツにそんなに差があるとは思えないんだよね。だったら黒い方吊ろうよ
(291) 2014/07/06(Sun) 22:50:11
>>290
囲っておけば真切られない限りは吊られないからね。あとマーティン自身が占真贋諦めてない以上、素直に黒狙いの占い先を決める方が自然。そこを崩してまでやりたがるとは思えないよ。
というか囲いかどうか見極めるポイントって占い理由が自然かどうかだからそこから見るのは当然なんだよね
(294) 2014/07/06(Sun) 22:54:33
>>295
それならヴェルナーも同じこと言えるじゃん。
(297) 2014/07/06(Sun) 22:57:20
>>301
うーん。そろそろこっちの希望も通して欲しいところなんだけどなあ。というか理由挙げもけっこうしてる自負あるんだけどそれでもだめ?
(304) 2014/07/06(Sun) 23:06:06
>>309
うん、じゃあせめてうちが噛まれたらモーリッツ吊って占ロラしてや
(311) 2014/07/06(Sun) 23:11:30
【少】少女 リーザは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。
>>314
えー、それ言うだけ言って結局聞かないパターンじゃん。モーリッツ吊らずに負けたらすごく悔い残るんだけどなあ
(319) 2014/07/06(Sun) 23:16:46
(324) 2014/07/06(Sun) 23:20:36
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る