
12 【汝民優先】G編成体験村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(んー、幾許か能力が戻って来てるんでしょうか。あまりコンディションは良くありませんが、昨日よりかは遥かにマシです)
(あと決定確認発言も喉を割いて、とのこと了解しました)
■霊ロラ
(狩保護とかもあって無しじゃないですけど、性急な気がしますね。灰から吊るべき人がいなさそうならって感じですか)
(50) 2013/06/17(Mon) 17:34:11
(昨日のログも追ってきます。面倒だなぁ…いや、失敬)
(>>49生きてることは生きてます。生には飽いてませんが、生きるというのも中々大変です)
(昨夜はあのまま寝落ちてしまいましたが、気になり続けてるのは旅ですね)
(服には返信>>1:189してるのに、僕にはくれません。拗ねます)
(単に日を跨いだとか、疑いに対して返すのが嫌いだとかいうだけっぽくもありますが)
(51) 2013/06/17(Mon) 17:38:40
(神は生粋の汝民だなぁ…純粋に対象見るならこの人見やすそうです、慣れてるので。G編成ですけど、変に気張らなければちゃんと色取れそうな感じです。ただ環境のギャップによってたまに勘違いドス黒みたいな可能性見るなら、占いも辞さないのかなぁと漠然に。僕も良く分かって無いんですけどね)
(…っていうような感想挙げてってもあんまり意味無い気がします。とりあえず量増し的に投下)
(55) 2013/06/17(Mon) 17:50:56
>>1:37年
(年はまとめっていうか世話焼き好きで得意そう。
能力値に見合った提案か見れるってことで、『村に利する方針で、とりあえず現段階言えるものとかあります?』って聞こうかと思ったけど、喉の関係で端折られても微妙だなと思いつつ取り下げ。
答えられそうなら答えてください)
>>1:39商
(見逃し。ごめんなさい。
☆そうです。あとは白人外とかのケア的に。正直あんまり深く考えてませんでした)
(72) 2013/06/17(Mon) 18:37:58
>>1:72年
(★無効票者の票で、どういう圧力が掛けられると思いますか?それとも別角度のアプローチ?)
(★羊を灰との対話に誘導した真意と、あの時点での羊に対する印象をお聞かせください。内訳でも人格でも)
>>1:73旅
(能力COを無効票にするなら、希望開示してもしなくても変わらないんじゃないでしょうか)
(★寧ろテイの良いライン切り機会になりかねない、とは思いませんでしたか?)
(73) 2013/06/17(Mon) 18:39:50
>>1:74旅
(★例えば霊達のどんな動きが、真偽決定の糧になりそうでしょう?)
>>1:79商
(★経験則とか第六感とか考察とかによって『コイツ黒だ!』って人が居た場合に別の人指定されたりしても、抗いたくはないかな?
ただ多数決には沿うってこと?)
>>1:106旅
(商が>>36で『内訳見えてなさそう』って思えたってところ、解説欲しいです)
(75) 2013/06/17(Mon) 18:40:18
青年 ヨアヒムは、(この時代錯誤感がたまりません)
2013/06/17(Mon) 18:40:42
>>商>>羊
(★占いを使わないとして、どういうところで白黒付けますか?)
(なんか窮屈な質問で申し訳ないです。興味によるところが強いですね)
(>>20羊の感じ素っぽいけど、お国柄とか能力値とか重く関係するから『わー真っぽい』とはなれない。そんな感じで発言渋るから寡黙になるんでしょう…)
(90) 2013/06/17(Mon) 19:12:54
>>52神
(良くわかりません。それって結局▼狂したいってことじゃないんですか?
★狂残しってことは無駄縄をとにかく削減したいってことでしょうか?もしそれならば、ローラーする意味は?)
>>67長
(欠けた時点で対抗吊りには基本的に反対しません。
稀に明らかな真が残されたりするケースもありますけど、その時はその時考えます)
(91) 2013/06/17(Mon) 19:13:51
>>95羊
(うーん、真偽難しいなぁ。即占い抜きあるだろうからなんか言っといた方が良いんだろうけど)
(とりあえず現段階言うなら、あくまで統計的な話だろうけどテンプレ筋追おうとしてるっぽい商より羊の方が好みかなって感じ)
(霊については年かな。
>>1:99書とか短絡的過ぎるし。>>127とかも僕は分かるとしても、妙吊りってなんか微妙。理由無記述だしね)
(132) 2013/06/17(Mon) 20:46:39
>>99商
(☆別に僕は戦略的寡黙とか初心者RPとかも否定は不可能だと思ってますから、特に気になりません。寡黙故に白感出たりするのも人狼では常ですから。そういった自分の感性を否定しようとは思いません)
>>118旅
(>>1:188です。大分不躾な内容ですが)
(142) 2013/06/17(Mon) 21:00:42
>>128旅
(希望出し≒灰考察みたいな感覚でしょうか?
灰考察なりGSなりあれば僕は要らないと思いましたよ。希望出しと灰考察は必ずしも結び付きませんので)
(あと忘れられてるっぽいので)
>>ペーター
(>>72->>75に目を通してくだされば幸いです)
(145) 2013/06/17(Mon) 21:10:28
青年 ヨアヒムは、(なんとなくチマチマ妙がテコ入れしてくれるのにトキメキます。青春の幕開けですね)
2013/06/17(Mon) 21:11:30
■占い
(統一でしょうかね)
(旅は普通にそんな村っぽくもあります。気にはなりますが、怪しいとは別物ですね)
(【●娘 】昨日寡黙吊りだー寡黙吊りだーって言われてましたけど、怪しい点はありません。潜伏としてはありがちな発言形態ではありますけど)
(○は決まってないです。農神尼あたりからランダムで)
(148) 2013/06/17(Mon) 21:18:53
>>146旅
(更新間際は見ずにスルーってことでしょうか?)
(もしその内容で僕を黒とするなら、貴方にも『ログを追ってない』という黒要素が付随しかねないと思いますよ)
(>>1:189も世辞に準じます。それを娘にだけ返し、僕に返さないのは些か違和感なんです)
(152) 2013/06/17(Mon) 21:23:57
■吊り
(難しいですね。ライン切りにも適する位置なので、多数なのは別に気になりませんが…)
(とりあえず【▼兵】でしょうか。)
(ローラーなら【▽書】ですが、折角なので年の発言を良く見たい感じもしますからあんまり推し進めません。必然対抗吊るなら年もるでしょうし)
(155) 2013/06/17(Mon) 21:28:32
>>153旅
(うーん、どうしてそこまで突き放そうとしてくるのかが良くわからないですね)
(安直に疑ってるのとも違うのは>>51下段で分かるような気もするんですけど)
(157) 2013/06/17(Mon) 21:31:54
(んー、旅が尚わからないですね。村人に見えないって断言するのも変なんですけど、狼にしては黒塗り雑過ぎる&その黒塗りで看破されそうっていう恐怖も見えないのかなとも)
(変な話、馴染めてない感じします。と言いつつ初日の議題とかからそんな匂いもしません)
(主観ですけど、不気味なので【●娘○旅】にしておきます)
(163) 2013/06/17(Mon) 21:46:02
>>159農
(☆誰でもし易そうな考察が目立つ人です。つまりは狼でも村でもって感じです)
(164) 2013/06/17(Mon) 21:48:18
>>171旅
(さっきからディベート的に返してるのは『それは白黒要素未満じゃないの?』っていうのを認識してもらう為の詭弁ですよ。僕はそれで白黒取ってませんよね?)
(僕の振る舞いを防御感と評するなら、『気になる』程度の発言に対してグイグイ来てる貴方の評価はどうなるんでしょう?ってことも言えます。相手を黒とする理由で貴方も黒になるなら、それは白黒要素として成立してませんよ)
(177) 2013/06/17(Mon) 22:15:25
(ヤバイ寝掛けてた。一応居る宣言)
(セットは村長来ないなら多数決に従っとくよ)
(205) 2013/06/17(Mon) 23:25:58
>>182旅
(考察方法云々も全部ブーメランじゃないかなって思うんだけど、傾向見てると平行線辿りそうだから一旦取りやめます)
(208) 2013/06/17(Mon) 23:28:43
青年 ヨアヒムは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る